土曜日はなんにもなかったのに。

仕事のあとに市役所にいき、出すもの出してきました。
母の通帳コピー(年金が入ってくる口座とか預貯金すべて)と介護保険負担限度額認定証(長いから…)の申請書をだしたので、恐らくは認定証がもらえることとなります。こちらはショートステイやグループホームに入る際に費用を抑えるのに有効です。兄と住む母を世帯分離して、年金暮らしの母が非課税になったので申請できたことです。課税世帯は申請できません。
その後また実家の片付けをしてきましたが、一番大事な通帳がない気がする。
父の保険金とか退職金とか、家を売ったときマンション買った時のも、どこにも記録がなくて。それがどこにいったんだか…。
さほど浪費癖もないし、母はそこらへんはきっちりしてると思うんですけどね。
私が送った手紙とか、子供達が送った年賀状とかいろんなもの出てきて,とりあえず次男が生まれた時に、お祝いのお礼状にくっつけたカード(私持ってない)が出てきた。

か、かわいい(親目線でね)、こんなんだったっけ‼️あんまり面影ないぞ‼️
我が家の廊下の美術展ですが笑,子供達の作品をたまに入れ替えして飾っています。
ここにクリスマスの飾りもプラス。
実家に置いてあったもの,毎年飾ってて今年も母が飾る予定だったであろうものを借りてきました。




これ、母が全部作ったものなんです。
パッチワークが好きで,こういう小物とかバッグとかなんでも作っちゃう。いーっぱいある中からチョイスしてきました。
今は手指がかなり不自由で作れなくなってしまったから残念。
今年,この子達は代わりに我が家で活躍してもらうことにしました😊
晩御飯はちゃちゃっと済ませた三食丼とお味噌汁。

緑のとこはほうれん草とかいんげんの日もあるけど,今日はオクラだーい