仕事帰りにネイルサロンに行きました💅
介護の仕事なので手指はできませんが、足はたまに自分で塗る程度。もちろんいつも爪切りのみで、ヤスリとか専用のアレコレは持ってない。
全部自分でやると、なかなかね〜時間もなく、どっちみち道具もなく,ネイルもそうだけどほったらかしの足のお手入れの方優先でやってもらいました。
個人のネイルサロンなので、こういった場合、オーナーさんと2〜3時間サシで話さなきゃならないっていう課題はありますが、なんとかなるかな……とドキドキ。
私人見知り&話し下手なので💦
割と家の近くで、小さな看板のある普通のお宅。玄関入った脇の1部屋(3畳くらいの)に通されました。ネイリスト高橋さんがいうには,家を建てるときにコレ込みで建ててもらった、と。お店をやるつもりで建てたんだね!
素敵でした😊失礼かなぁと思って写真は撮らなかった!
私はジェルネイルが初めてで、色選びはほんとに迷って,迷って,なんとなくピンク系かパープル系かと思ってたのだけど,足だから冒険しませんか?的な誘い文句に乗っかって,夏だし 見るだけで元気になりそうな黄色を。
全部の指で3色まで入れられるって言うんだけど、例えば黄色系のグラデーションとか、あえて反対色で紫を入れちゃうとか,色々教えてもらいながらもあんまり凝すぎるのも好きではなく,同系色でゴールドのラメを入れました。両方の薬指だけ😆
あら、可愛い。

そんなこんなで、私より4〜5歳下の方だったけど、同じ中学出身で、同じ部活出身だったこともわかって盛り上がった笑。部活の顧問が同じ先生だったんだ。子供の話,仕事の話、2時間半ほど色々楽しく過ごすことができました。
高橋さんありがとう‼️
家に着いてちょっとしたら土砂降りで,でもそこから合宿のしおりの印刷に行かねばならずで,車で移動。
娘と息子に手伝ってもらって、こんな感じになりました🙌

六年生10人でちょうど10ページにふりわけて下書きしました。
うちの息子はコレ ↓

これを明日までにやって、みんなに配ります。
あとは私の合宿関係の仕事は、本番の出し物を無事に成功させることだけ!
それもいよいよあと8日となりました😊
明日は招待試合です🏀