こんばんは🌛⭐️
さてさて。土曜日の夕方〜スポンジケーキを焼いて。一番大きな型を使うのは久しぶりなので棚から引っ張り出すところから始まって。
日曜日のBBQはミニバス集まりだったんですが、Nさんち11時集合。
ママさん6人,パパさん4人、子供達は来れた兄弟入れて11人。
午前中は雨がパラついてたものの、集合時間にはほぼ止み、ツイてた‼️
お庭も家も広くて,ほんとに憧れちゃう御宅なんですけど、パパさんは🏀コーチだし、ママさんが保護者代表さんだし、息子さんはキャプテンだし。
お世話になっております。
私はこのNコーチの弟さんと小学校のときの同級生でもあり、家も近所で、子供達の幼稚園も同じだったし,長男同士も小中高同じバスケ部で(うちが一個上)、いつも何かとお世話になり続けてきたわけです。
娘も,次男の友達のお姉ちゃんとこれまた仲良しなので、一緒に参加。
それでね、ケーキネタに戻るけど。
六年生6人中 3人が4月生まれなんです。
しかも4/23.24.25と。
うちの次男は25です。
なんだか、こうして連続してまったく違う場所で生まれた子たちが仲良くなって、同じ目標に向かうことになるなんて,母ちゃん感慨深いです😊
更に,こないだ入団したもう1人の六年生君も,なんと4/3生まれってことで7人中4人が4月生まれというのが判明しました👀
すごーい!すごいよね??ね??
で、簡単にお誕生日会もやろうってなって、コストコでケーキを買うか迷ったんだけども,作ったほうがはるかに美味しいわけで。。。
だから作るよ〜って言っちゃったのです。
で、土曜日スポンジケーキ焼いて、日曜日の午前中にデコレーション仕上げるために持っていきました。
雨予報で微妙だったので、ひとまずデコレーションしてから持ってくのは危険かな〜と思ってやめてね、たいして降ってなかったけど一応全部下準備したものを持ってってからやらせてもらいました😊
バスケットボールを,着色した生クリームで表現するか迷いつつ、やめて、チョコペンで模様を書くか迷ってやめて,生クリームだけのデコレーションにしてみました。
1番小さい子が3歳で,チョコや着色はやめた方がいいかなぁと。
これは子供達11人で分けて食べてもらいました😆残りの一切れは大人たちががっついた。
美味しい〜と言っていただけました♪
ほんとはスポンジケーキの工程をちょこちょこ撮ったんだけど,他の家事もやりながらだったのでキッチンの乱れ具合が酷く,upはやめておいて💦
完成品はNさんちのキッチンの広々綺麗なカウンターで最後に撮りました。
見栄えが違う✨✨


バスケットボールのキャンドルは他のママさんにいただきました。
あとは写真を記録しておきます😊









ホットプレートでちゃんちゃん焼きも。
食べてはバスケして,食べてはゲームして,食べては食べては、昼から19時までお邪魔しました🏠
パパ達は呑んでましたが、私達は酒よりも良い肉を,ってことで、ノンアルでお高めの牛タン焼いたりしてました。
(焼いたのはパパ達だけど)
ここらへんはママ共通してたな。
コロナもあったし、小さいお子さんいるママもいるから、みんなでまだ呑んだことはなくて、でも卒団するときにみんなで飲み会やろうと話しました🍻
家でBBQをするには、ここらの住宅密集地では匂いとか煙とか色々難しいとこありますけど、それが叶うのはすごいなと思います。
ちなみに、コーチのご両親の敷地内同居で、隣にお住みで、ご両親はウチ含めた1丁目の町内会長さんです!お世話になっています!
金持ちです笑笑
お世話になりっぱなしで感謝です🙏
いや〜楽しかった。
長々とすみません❗️