goo blog サービス終了のお知らせ 

“What Cheer?”

ごきげんいかが?

JAZZな夜♪

2006-05-27 11:45:07 | LIVE
下北440のバータイム。
昨夜はサボテンが演奏するっていうので行ってきた♪

イイ感じ。チャージは\500+オーダー。
ゆったりソファに座ってね。
しかも演奏はステージじゃなくてフロア!w(*゜o゜*)w
マイクはもちろんあるけど、まさに生音な感じが強くて。

サボテンとThe88のMABOくんのソロ!!他にも2組。
全体的にはJAZZメインな演奏が多くてね。

サボテンは言うまでも無く、ステキ☆
ユキサマの行動にはちょっとクスリとさせられたけど、演奏は最高だったよ♪
本当にラフなスタイル。でも大汗かいてた。伸太郎さん。
やっぱり熱は入るんだろうなぁ。

そしてMABOのピアノ。絶品!!
久々に聴いたけど、LIVEではバンド、キーボードだったしね。
ピアノの生音、心地よかったぁ(^O^)
いい声してるし♪オリジナルもよかったな。

最後にやったバンド10stringsもよかったな。
BAR Time LIVEで毎回お馴染みみたい。
ギター・W.ベース・SAX・バイオリン。
雰囲気あったよ。良かったよぉ♪
バイオリンの音色に癒されたよぉ~(*v.v)
JAZZの王道。誰もが耳にした事のあるスタンダードナンバー。
でもやっぱ生での演奏は痺れるね☆


自由に飲んで、おつまみもあって食事もできて。
気持のいい生LIVE♪
しかもチャージも安い!!
オトナな感じのこんな遊び場、もっとあればいいのになぁ。

勝手にしやがれタワレコインストアLIVE

2006-05-08 23:21:17 | LIVE
昨日連休遊び納めで勝手のLIVE。

ギリギリな時間に到着。
なんかダラダラな気分でねぇ(笑)

KAZZさん変わんないなぁ。。。

面白かったよ!カッコ良かったさ☆

でもやっぱ私はブラサキだな。って比べる物でもないけどさ。

なんかね。勝手はロックだからさ。
KAZZさんもいるし、なんとなくあの頃思い出しちゃうんだよね。
それとも全く別モノなんだけど。。。

演奏力の上手さ、音の厚み、みたいなもんが足りない気がするのも、
今一歩“きゃぁー”って感じにならないところかも。

ま、勝手はバンドのカラー&勢いで、荒削りなところが魅力なんだけどね。

あら(^_^;)辛口。。。?ヤバ

いや、好きなんだよ。最近はますますヤバイくらいに☆

昭平さんの嗄れ声は、痺れるよ!
誓さんのバリサクはエロくて迫力あるし!!
田浦さんのSAXも泣きの音!
福島氏はあの男臭さに惚れる!!熱い!!
KAZZさんはもちろん。。。カワイイ(?)いや、もとい、素敵なのよ。

昨日はZOOT16の俊美さんもゲストで。
もぉ~惚れ惚れ♪

このバンドはねぇ。見守って行きたいバンドなの。
今はブラサキの方が気持ちのど真ん中に来るってだけのこと。

こうやって、みんな頑張ってて、
今も、素敵なバンドをやっているってことが、とっても嬉しいんだ♪

the SAX NIGHT Vol.2

2006-05-08 23:03:16 | LIVE
翌日6日もLIVE&DJナイト♪
前回はオールナイトだったのに、今回4時~10時。。。
なんちゅーお早い時間(笑)
ま、翌7日が勝手インストアLIVEだから、しょうがなかったのかな。

6時過ぎ到着。
入ったら2つ目のバンドが終わるところ。
今回バンド数が多いのねぇ。DJメインじゃないみたい。

その中でも特に気になったバンドがこれ!
『BIGBOY&JUMPIN'STARS』
SWINGIN'&JUMPIN'で良かった☆かなり踊れる感じ♪
「テキーラ」じゃ、ホントにテキーラ回し飲み?
MCもパフォーマンスもなかなか面白かったよ。
このバンド、機会があったらまた見たい♪

伸太郎さんのDJもBIGJAYからスタートして。良いわぁ♪
cohさんのDJもセンスよくって最高だったな♪

そして、お待ちかねの
『the SAX NIGHT』
この日の為の伸太郎さん&誓さんのスペシャルバンド。
「二曲目の代わり」「三曲目」「四曲目」
って曲も増やしてきてた。
しかしこのままタイトルなしで「~曲目」でいくんだろうか(笑)

やっぱ素敵だ☆
伸太郎さんのSAXは大好きなんだよなぁ♪
誓さんのバリサクもねぇ。迫力あるのねぇ♪
ヘルプのドラム、BIGBOYのバンドの人?
「若い頃の平井賢」みたいな風貌なんだけどさ、
すっごい厚みがあっていいドラム。かなり好みな音だった♪

でねぇ。
やっぱSexyなのだわ(*v.v)ポッ
音も。2人とも。
誓さんはどっちかってーと、エロだけど(爆)

あぁ。いい音楽と素敵なバンド☆
心癒された夜だったのだ。。。

JIM樋口のロカビリーナイト

2006-05-06 14:36:05 | LIVE
昨夜、HILLBILLY BOPSデビュー20周年記念イベント☆

今回はジムくんのDJでみんなで飲んで騒ごうってノリ(笑)
ライブもいいけど、みんなと楽しくわいわいやって、
ステキな時間を持ちたいって想いもあったみたいで。

ところがよ。
DJイベントなんかで遊んだことない人が多いのか、恥ずかしがってるだけなのか、
狭い会場の壁側ぐるっと、狭いステージ向いてぼーっと立ち尽くしてる人達。。。
恐いんですけどぉ(^o^;

ジム君の前にかけてた人は、ロカナイで流れてたような王道系とヒルビリー!
私はひとりでウズウズ(笑)小さく踊ってたよ(爆)

メンバーも最初のうちは飲んで喋ってだったけど、そのうち剛くんが到着。
一言ステージで喋ってさ。
その後はもう、けっこうノリノリ?(笑)
剛くんも「YOU」で歌いながら一緒に踊ったり♪

でもぉ。ジム君の選曲、マニアックなのが多くてよくわからなーい(爆)

そのあとジム君ミニライブ♪
メンバーが目の前でノリノリ(爆)
途中平野くんの誕生日もお祝いもし、シャンパンで乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
竜ちゃんタイコ、平りんギター、ジム君となぜか佐竹さんがVo.での一曲もあり☆

もー、その後はダンス天国?(爆)
ロカナイ関係のDJだったから選曲もばっちりで!
メンバーも踊る踊る\(^◇\)(/◇^)/o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
もちろんアタシも輪のなかに飛び込んでったよ(笑)

11時までってことだったけど、12時まで延長されて、締めは「ビシバシ純情!」

サーイコーさぁ!!O(≧∇≦)O イエイ!!

メンバーとたくさん喋って、たくさん写真も撮ってね。
今回は、いっぱい一緒に遊んだ感じの最高なヒルビリー・バップスの時間♪
あー幸せ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

『Snuck宇宙』

2006-04-29 23:34:35 | LIVE
そう、タイトル通り、
本日Bloodest Saxophone(略してブラサキ)Presents「Snuck宇宙@下北沢440
なんと今回、ゲストは「サボテン」!!
注:サボテンとは、ブラサキバリサクのユキサマと、
リーダーテナーSAXの伸太郎氏が組んでいるユニット。
結成→解散を幾度も繰り返し、今回めでたく?再結成!!

ま、とにかくブラサキワールドが思いっきり楽しめることは間違いない!
前回はチケットもSold Outで大盛況だったのをふまえ、早めに会場に行ってみた。
やっぱりねぇ。座ってゆっくり見たいじゃない
もちろん踊りだしたくもなるんだけどね(笑)

1発目、「Hot Special」でLIVEスタート!
熱いぜぇ!飛ばしてるねぇ!!も、ガンガン
と思ったらMCで早速笑わせてもらいました(笑)
そして2曲目「あの娘はイデオロギー」
それにしても、カッコイイのに笑いあり。このスタイル、くせになるね

ちょっとムードが出てきたところで、伸太郎氏の素敵な真面目なMCが入り、
デューク・エリントンの「ムードインディゴ」をカバー。
はぁ~素敵☆聴かせてくれるわぁ♪
しっとりと続けて「LOVE SONG」
ホント、いつのまにそんなにムーディで色っぽい音出すようになったんだろ?
音色はますます艶を増して。上手いなぁ。聞き惚れたね

その後なんと!ユキサマフューチャー!?
「決めてくれます!かなり、ガッツリ!!」
伸太郎氏のMC後、ユキサマ中央へ。
ギター・ベース・ドラムとユキサマのJAM!!
すっげぇよ!!カッコイイ!!
やる男だと思ってたけど、さすが!!かなりカッコイイ!!バリサク炸裂

1stステージの〆は「火遊び」
私これ好きなんだぁ伸太郎氏のSAXが堪能できる1曲。
力強く、攻めの音。ソフトで引き込まれるような、甘い音も間にはさみ。
そして、これはJK時代を彷彿とさせる曲でもあるんだなぁ。。。

そして次はお待ちかね?サボテンの登場!
。。。ユキサマ、お色直し(笑)オレンジのジャンプスーツ!芸が細かい!!
曲は。。。やっぱ上手いのねぇ。SAXのユニット。なかなかのもんよ。
なのに。。。やっぱり可笑しい!!
なぜSAXを口にしたまま喋る?(笑)
会場もユキサマには釘付けよね(爆)
2曲目終わったとこでもまだ続き。。。面倒になったのか普通に。。。
「ラ・クンパルシータ」!!!スゴイ!!SAXだけでこんな形で聴くの、新鮮!!
そして2曲目だと言い張る(笑)4曲目は名曲「----タンゴ」
あーーー曲名ど忘れ(ーー;)
とにかく素晴らしかった!!

あー、さすがにユキさんも、サボテンだし、おとなしめね。なんて思っていたら!
待ってました!ユキサマ・オン・ステージ(笑)
今回も紙芝居?でも外枠が改良されてる!!(爆)
『ホンノーくん リローデッド』!!!(爆爆爆)
さーて始まった。え?紙に文字が。。。
「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。名をば、さぬきの造となむいひける。」
はい、講義始めマース。試験に出るからねぇ!ってな具合に、赤ペン片手に古文説明し始めちゃった。
けりは終了形。造は読み方注意!なむは係り助詞で、なむ―けるは係り結びの法則!!
ほおぉ~~~!!と会場一致の感心する声(笑)
ステキだわ☆ユキサマ!!もう引き出しがいっぱい(笑)
もちろん紙芝居もちゃんと。。。?
じーさんとばーさんが同棲しててじーさんはカワサキのトラクターで芝刈り。
ばーさんおん出て川に心の洗濯しに行き、桃太郎侍に出会い。
浦島太郎が助けた海亀は「決して覗くな」と夜毎どんちゃん騒ぎで、
ホテル竜宮城に連れてって貰えそうだったのだが、溺死。(爆爆爆!!)
もーーーーーユキサマったらぁ!!!ワールド全開!最高!お腹痛い!!笑い過ぎ!!!

あーーー。
こんな後にやりにくくないんだろうか(笑)
案の定笑いながら登場の伸太郎氏。
メンバー紹介しながらステージへ招き入れるが、ホーンの2人は登場しないまま。
なんと!「酒バラ」
いーやーカッコイイ!!!何これ!!
途中から伸太郎氏が加わり、もちろんユキさん、Cohさんも。
すっげぇ。。。こんなアレンジで酒バラ。。。参ったね。。。
Cohさんの歌声は甘いしねぇ。。。うっとり。。。

他にもカバー有、久しぶりのHee-Jah Burger有、走れヤングコーン有。
飛ばす飛ばす、後半戦!
〆はやっぱり「ポーク・チョップ・チップ」パ・パン・パン・パン!!
で大盛り上がり♪

熱気のままアンコールは「暗がりでツイスト」
カッコよく吹きまくるのに、ツイスト!必ずツイスト!!どうしてもツイスト!!!
そんなホーン3人組み(笑)
も、それが魅力。演奏力は確か。

そんじょそこらのジャズロックバンドとは比べ物にならないほど、音はホンモノだよ
でも。。。笑いの要素が演奏以外の至るところに散りばめられてる。しかも絶妙!

彼らのそんな「罠」にかかってしまったら、もう、抜け出せないね

もう、お腹いっぱいブラサキ堪能
今日はほとんどの曲やったんじゃないかな。
とっても素敵なLIVEな夜でした

九龍ナイトⅢで同窓会!?

2006-04-22 23:41:56 | LIVE
もうずっと待ち遠しくってドキドキで。
LIVE前の緊張感。そんな気分も久しぶりに甦り(笑

縁あって、今では親しくさせてもらっているメンバーのひとりから、
当時のあの子達、誘っておいて!って連絡が来たのはイベント決定の少し後。
せっかくの本人からのご指名でのお誘い(笑)
早速懐かしいあの子達に連絡して。
違うメンバーからは「黄色い声で叫んでね♪」ってお願いもあったりね(爆)

当日。時間を飛び越えた!!
え?昨日も会ってた?って感じの会話で始まってね。
一体何年経ってる?7年?8年?
あーもうそんなこと全然関係ないくらい、みんな変わってなくて。

LIVE。
荒川さんは私達を意識してか、これまた懐かしく思い出深い、野音の時の衣装で!!!
最高だね♪

フロアで話しに花が咲きまくり。他のバンドなんてほとんど見てない(^^ゞ
荒川さんと高野さんも、この強力メンバー集結を、普通に楽しんで、会話も弾むよ♪

しっかし!
DJ対決コーナーの少し前から。。。
荒川氏に怪しい動き(笑

お店同士の対決ってことで、各コーナーが終わるごとにお客さんが投票。
それをコーナー終わりに「得点ガール」(ラウンドガールみたいな感じね。ちょっとSexyな格好でw)
が、得点を書いたボードを持って現れるんだけど。

真ん中のうつむいてる背の高い人。。。
ゼブラのセパレーツ。フリフリのスカート。お腹出して。。。
はい。荒川氏!(爆)
ウェービーヘアのかつら。メイクもバッチリ☆大爆笑!!!
昔彼の大ファンだったあの子はのけぞってたよぉ(^_^;)

で、DJコーナーで、とうとう壊れたか!?(笑
その格好のまま、かなりノリノリ♪踊りまくり!乱れまくり(爆

。。。はい。実はそんなお茶目な面ももってるステキな方です(笑)

全コーナーも終了し。
残るは本日のメイン!
和気さんと高野さんのステージ!!!

JK終わってから、2人が一緒のステージに立ってる姿が見られるなんて!!!
私も久しぶりに真ん前へ!昔必死にキープした、いつものあの場所(笑)
そして叫び声!!キャーキャー言ってた(爆)

そんな私達を見て、ぷっって笑ったりしてたけど。本人もすっごく楽しそうで♪
やっぱカッコイイじゃん☆
曲は永ちゃんのをアレンジしてたりね。
ホントにお遊びみたいなモンなんだろうけどね。
でも、ホントに最高だった!

ふと隣を見れば、革ジャンにゼブラのスカート。。。(笑)
荒川さんが大汗かいて、雄叫び上げて、拳も揚げて、大暴れ☆
大好きなんだよね。

そう。JKのメンバーはみんな和気さんの大ファンで。
そしてJKの大ファンで。

最高にステキな友逹、仲間、音楽。最高な夜♪♪♪
懐かしくって嬉しくって、もーーーー胸がいっぱい!!!感激!!!!

そして、やっぱりもう一度。JKが見たくなったよ。

またみんなにも会いたいなぁ。。。

ステキなLIVEと友達と。

2006-03-07 00:32:46 | LIVE
いや~、昨夜は楽しい夜だった♪

ZIP KING ROYALS主催のイベント『KLUB ROCKIN BEATS Vol.2』@Doctor

ZIPのLIVE見るのも久しぶりだったけど、その前に!!

なんと古い友人と10年以上振りの再会!!
なーんも変わってない(笑)お互いにね☆

彼女とは、やっぱりLIVEで知り合って。
さんざん遊んだねぇ。若さで勢いバカな事も(~ヘ~;)

某SNWで見つけてくれて♪
ぽん、っとあの頃と同じように、今までの空白がなかったみたい。
ホントに嬉しいよぉヽ(^○^)ノ

LIVEの方は全部で5バンド。
とにかく多ジャンル!!ひっくるめて、全てロックンロール!!!
どのバンドも楽しかったよ☆

なかでもやっぱりZIP…。
hayatoくんの声はCoolだけど、少し甘めで。
とっても心地イイのね♪

やっぱロカビリー、好きだなぁ。
自然に体が動いちゃう(笑)
私のバンド・LIVEの原点だもん v(^O^)v

それにしても、こんな多ジャンルのイベント、最近ないんじゃないかな。

そうだよなぁ。
普段聞く音楽だって、かなりいろいろだもんなぁ。

ジャンルに関わらず、カッコイイもの・ステキなものは好きだもんね☆
嬉しい、楽しい夜だったよ♪

the SAX NIGHT Vol.1

2006-03-04 23:51:19 | LIVE
これ、ブラサキT.SAX伸太郎氏と勝手にしやがれB.SAX飯島誓氏によるイベント!!

今日仕事だっていうのに行ってきたよん♪
こんな暴挙は5・6年ぶり(笑)

入ったら勝手の飯島氏がすでにPLAY中。
飯島氏~伸太郎氏へキレイな流れで素敵なJAZZ。
誓さんらしい、そして伸太郎さんらしい選曲。
個人的にこの季節のMY WAY、思い出があって、ちょっとやられたねぇ。

ピストルズのMY WAYに切り替わる中、
バンド1組目「ALLIGATOR JUNCTION」
初めて見たけどカッコ良かった♪雰囲気あったね☆

獅子座B型37歳村井氏はお洒落ボサ&フレンチジャズ。
ここは何処のカフェ?な雰囲気(笑)
「ダメですかー?」って言いながら回してましたねぇ(笑)

しかしよく職質されるという風貌……納得(爆)
※詳しくは勝手オフィサイトのスタッフブログ参照

で!予想外の曲を流したのが勝手Tb.福島氏。
どっちかというと全般ムーディーな選曲が……。
いや、いーんです。
「タクシードライバー」のテーマ曲は私も好きです。
いや、でもまったり。。。してきちゃうよーん(-_-).。oO

ところが!!「JKのテーマ」!!!
そして「パトリシア」を!!!!!!

「きゃあぁぁぁ~~~!!!」

すみませんm(__)m叫び声を上げたのは私たちです(;^_^A
KAZZさんに笑われた(^^ゞ
(でも、KAZZさんもトゥハッ!やってたよ(笑))

「JACK KNIFEカッコイイだろー。」
となぜか自慢げな福島氏。よく喋ってたね、この方は(笑)

も、パトリシアでアゲアゲのテンションで今夜のスペシャルバンド!!
伸太郎氏&飯島氏の本領発揮☆

ステキだわぁ(*^o^*)やっぱ違うねぇ。
そこらのSAXと比べ物にならなーいヽ(=^.^=)ノ(←ひいき目?(笑))
たった2曲だったけど大満足!
いつもと違うCLUBのリラックスした雰囲気もまた◎で。

他に2バンドあったんだけど、省略(^_^;)
どーにも好みじゃなかったのさっ!

で、DJ。
ブラサキユキさんは……ホーミー(爆)
倍音の世界からインドチベット方面へ(’’;)
どこへ行くの~~~?
そしてさだまさし!「関白宣言」(爆爆爆)
テーマもフロアも全く無視(笑)

ユキサマワールド全開だわぁ。
やっぱりあの人はあなどれない。

KAZZさんは……。

朝方4時過ぎ。意識朦朧(=_=;)
KAZZさんらしいと思いつつ、
音が通り過ぎていく~~~(-_-)zzz...


しっかしオールで仕事!σ(^^;)
この歳でするもんじゃないねっ!

会社でPC……(*_・)
夕方には目は痛いわ頭痛いわ。
それでもしっかり残業してきたよん。

無理してまでも行きたいと思った今回。
現実逃避したかった気持もあったりね。
でもでも、ホントに大好きな人たちが集合!!なイベントだったから。

身体はキツかったけど、気持はHappy☆
振り返れば、やっぱりステキな夜だったのだ♪

LIVE!LIVE!

2006-02-26 17:53:31 | LIVE
昨日はLIVEのハシゴ(^^ゞ
見たいのが両方とも下北で、しかも近くだったから♪

一つ目はBloodest Saxophne Presents『Snuck宇宙』@440

年明け一発目の今回はチケットもSold out!
いつもは椅子もそこそこあるのに、ほんのわずか。
座れないー(;_;)ずっと立って見るの、腰にくるのよね(^^;)
でもここは後ろで悠長に座ったら見えない!!
で前へ!いい位置をキープ♪

ゲストはバンバンバザール
初めて見たけど面白かったぁ(^O^)
「好いとうば~い」
九州弁の歌とかあってね(笑)
いや、コミックバンドぢゃないよ。
歌も喋りも上手くってね。けっこうな盛り上がりだったよ。
ちなみに、ここのVo.「スッキリなのはドラフトワン」の声やってるって!

で、ブラサキ!!
やっぱりステキ☆カッコイイ~!!!
男くさくてSexyで。攻めのスタイル、艶っぽい音色。
いつ聞いてもホレボレするわぁ(*^-^*)

そして隠れたお楽しみがユキサマオンステージ(笑)
も、期待せずにはいられない(>y<)
今回は「紙芝居」だったよ(爆)
「ホンノーくん」
本能のままに生きたいんだ…って始まりが、なぜか「黄金バット」に(爆)
しっかし絵、上手いじゃないか!(笑)
ちなみにBGMは「ホテルカリフォルニア」で!

ブラサキ!ホント、サイコ―♪


10時過ぎ。次なる目的は『アコギな奴ら』@TIBET TIBET
決してアコギな商売はしてません(笑)なんとチャージ\600!!
独りでギター一本勝負。
ひとり終わるごとにお客さんが払うお代がギャラになるという…。

私のお目当ては和気さん。
JACK KNIFEってバンドのVo.だった。
ちなみにブラサキの伸太郎さん・cohさん、勝手にしやがれのKAZZさんも、メンバーだったんだよね。

彼は今、全国の少年院や児童自立支援施設を慰問しているんだ。
ギターを背負ってバイクでの一人旅。
彼は、音楽に出会わなかったら、人生の軌道を外れてたかもしれないと言う。
それだけ、ビックリするような子供時代を送ってきた人。

LIVEでは、途中ARBの曲もカバーしつつ。久しぶりの新曲もアリ。
なんだろうな。やっぱすっごく真剣に見ちゃうね、和気さんだと。

路の上で始まり、やっぱ死ぬ時も路の上でと思ってる……って。

私も初めて見に行ったのは路の上だった。
テリトリーと呼ばれた渋谷のあの場所。

和気さんの少年院ツアー、その半分が野宿なんだって。
ただのボランティアにしたくない。だからあんまり金も持たずに
その土地で稼いで旅を続けてるって。
すっごいキツイけど、このツアーを成功させたい。
ライブのできるバーやイベント情報、寝床の提供募集!だそうだ。
どなたか東京以外在住で気になった方、お願いしますm(__)m
問い合わせは⇒http://www.livemedia.co.jp/wwc/
(下北にある飲み屋さんです。和気さんオーナー)

あーーー、とっても中身の濃い夜だったな。

アコースティックな夜

2006-02-24 01:35:03 | LIVE
久しぶりのササキカズヤソロ@渋谷CRAWL。
(既出のC.M.CのVo.ね)
なんとチャージ\500!!

残業……。なんとかギリギリまにあった♪
しかも!
お財布に\1000しか入ってなかったぁ(~_~;)


この人のソロはやっぱ心にグッとくるんだよねぇ。
あの独特の声は、耳に残る。
あのルックスと相俟って、さらに印象深くなるのかも。

最後の1曲はマイクもOFFにして。
完全に生歌。

「あなたの漕ぎ出す舟は どこへ向かってくのでしょう
 たとえば呑みこまれても それでも明日はやってくるのさ…」

彼がスゴク好きで大切にしている歌。

こっちの気持の持ち方で、毎回違う事を感じるんだよ。
自分との対峙。
たまには必要ね。