goo blog サービス終了のお知らせ 

“What Cheer?”

ごきげんいかが?

「CRAWL POWER PUSH!」

2006-02-03 02:45:19 | LIVE
仕事も少し落ち着いてね。
久しぶりのLIVEで憂さ晴らし。

渋谷CULB CRAWL
先月に引き続き、今回も同タイトルのイベントだった。
4バンド出演。
でも見たのは2つ(^_^;)
お目当てが最後だったからさ、つい小腹を満たしにファミレスへね

入った時にちょうど始まったのが、
「THE BULLET CABARET」
いやぁ、カッコイイ!!
久しぶりにいいロックバンドに出会ったよ。
音良し曲良しVo.良し。
ルックスもいいし、男っぽさとSexyさも持ち合わせてる。
あと10年若かったら、きっと追っかけてるね(笑)
特に、挑発的なVo.の声がイイね。
ちょっとヒリついた感じでね。印象的。
音も重めでね。
ギターの音がこれまたVo.によく似合ってて。
ちょっとブルージーな雰囲気もあってね。
勢いもあるしね。うーん。売れそうだ。

で、お目当ての
「C.M.C」
Vo.ササキカズヤは、以前MODSの森ヤン率いるスカーフェイスに「風来坊」で所属していた人。
「イカ天」にも出てたっけな(笑)
その後もソロでやったり、バンドやったり。
この人のことも結構長く見てきてるけど、どんな形でも「カズヤ節」で。
バンドでもカズヤのカラーが強くてね。
でもねぇ。C.M.Cは違うね。
何度かメンバーチェンジを繰り返して、今の形になったのだけど、
すっごくイイ感じで、バンドがまとまってる。
本人は、とにかく今はバンドが面白い。って、わかる気がする。
今までとはなんか違うんだよねぇ。
ま、やってる音楽も、うかうかしてたら取り残されちゃうような、怒涛のPUNKロックで。
そこにCOOLS&CAROLの味付けや、ブギーもあったりね。
やってる音楽と気持は10代、ってさ。
確かにね。
好きなものの中で自由に泳いでるもんね。
なにかこう、抜けた感じだよ。
何より本人達が、めちゃめちゃ楽しんでるって雰囲気がね。気持イイよね。
勿論、長年のキャリアもあって上手いしね。
今日のライブは、ちょっとトラブル続きだったけど。
ま、それもご愛嬌ってことで。

近々ソロもあるらしい。
こっちはC.M.Cとは全く別モノ。
ソロもいいんだよね。
すっごく染みるんだよ。
場合に依っちゃ、心の深いトコ、ズドーンときて、えぐられる感じ。
気持ちがざわついちゃうこともあるんだけど。
静かに自分と対峙するのも、たまにはいいよ。
新たな刺激も受けつつね。

興味が湧いたら是非。↓
http://kazuya-cmc.hp.infoseek.co.jp/

Jump!Jive!~「CRAWL POWER PUSH!」~

2006-01-16 23:06:05 | LIVE

昨日。渋谷CLUB CRAWL
タイトル通り、このハコお薦めのバンドを集めてのイベント。
(ちなみにここはRADIO HACKERのタケミさんのお店なんだよ。)
4バンド出演。お目当てはブラサキだけど、他も興味をそそるなぁ。
でも到着した時には1バンド目が終わってたのね(^o^;

最初のバンドはBUGGY HOLD JIVE'S
3ピースのバンドらしい。
3ピースっていうのと、バンド名からして、ちょっと気になる。
次の機会に期待。

2番目に登場はSOUL GUMBO
「ソウルでファンキー!ポップでキャッチー!」
コピー通り、初めて見た私も踊りたくなったよ(^o^)
久しぶりに見る(バービー以来か!?(笑))男女のツインボーカルで、掛け合いもばっちり!
バンドの雰囲気も暖かくて、ザッツ・エンターテイメント!な感じが◎だった。
今回のライブでTp.の女の子が「卒業」らしいけど、
これからどんな風に変化するのか、また見たいと思うな。

お次はSPEED BALL
1年に1回は何かのイベントでお目にかかってるかも。
ロカ系の不良っぽい雰囲気をたっぷり持った、スウィングロックバンド。
しかしどーしてもテナーサックス、昔の吉川にそっくりだと思うんだけど、、、(~ヘ~;)
おっと、話ズレたね。

で、トリ!大本命BLOODEST SAXOPHONE 略してブラサキ!
ジャズロックバンド、とジャンル的には言われてる。(呼び方なんざ、どうでもいいけどね、、、。)
この日はブラサキファンと思しき客が少なめな(?)状況で、いつもより静かなスタート。
しかーし!圧倒的な演奏力!静かながらも会場が熱くなっていく感じ。
巧い上に攻めのステージ。そして渋さとお茶目さ!個々の魅力も満載で。
それらがひとつになって、見る人を魅了するのだ。
ライブも終盤には、会場もかなりノリノリになっていたよ(^O^)

今回ちょっとだけ気になったのは、
途中、伸太郎氏のMCで、「東京の次に好きな都市、N.Y。」で笑いが起きたこと。
N.Y…。
そうなのだ。彼は以前やっていたバンドでニューヨークに行っている。
それも、メンバーでアパートを借り、共同生活をしながら数ヶ月。
N.Yの街の至る所でライブをしてきたのだ……。

話、それたね。
このバンドの話もそのうち書こうと思っているけどね。

とにかく、ブラサキだよ!
下北440で、定期的に自主企画イベントもやってるよ。
濃い~ブラサキワールドが体験できるよ。
満足度120%は間違いないさっ!


※写真はブラサキ3rdアルバムとその時のフライヤー、の写真が表紙のCLUB CRAWLスケジュール。