連盟以外の4女流

2016年04月30日 | 麻雀
キリが無いので
あと6人だけ紹介します。
GW、家に居て観れそうな時は
是非ドーゾです。

石井あや(イシイアヤ)
あだ名:沈黙のスナイパー
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★★★
容姿:美人
特徴:オーソドックス

茅森早香(カヤモリサヤカ)
あだ名:天才過ぎる女流雀士
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★★★
容姿:アヒル口
特徴:オーソドックス

涼崎いづみ(スズサキイヅミ)
あだ名:青葉の伊達娘・・・“すずとん”で充分です(ォイ
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★★★
容姿:ほんわか
特徴:オーソドックス

水瀬千尋(ミナセチヒロ)
あだ名:永遠の5歳児(同性票を失っていそうだ)
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★★★
容姿:メガネ美人
特徴:軽い

基本的には自団体の大会でタイトルを獲らない限り
TV対局に出演する事は無いので
『スッゲー若い!』って人は出て来ません。
(特に男性の場合はナカナカ難しいです)
今回、紹介した4人もモレナク30代です。
っと思ったら5歳児だけ20代でした。
失礼つかまつりました( ._.)

水瀬pは関西(京都)を拠点に活動してるようなので
大阪の雀荘にゲストで来る事も
って、彼女のブログ検索したら
関東の予定ばかりでした。。

彼女らを観る機会は今のところ少ないと思うんですが
5月の初めに別のメディアを・・・
もう末か。。
また近いウチに他のメディア(媒体)を紹介します。

連盟ジジイ3+1(ジジイ)

2016年04月29日 | 麻雀
連盟繋がりで
もう1つ書けそうなので
書きたかった事を今ついでに書きます。

基本的に年配(年上)の方は
誰でも尊敬してます。
父親も母親も、お店に来てくれるお客さんも
TVに出てる芸能人も政j・・・は、あんまり居ないか。

電車や道端等で
優しくする事はあってもバカにする事はありません。
でも運転中は・・・
いや、私の同世代がどうかと問われると
否定出来ないので、ソレも変わりません。

ただ
こと麻雀に関しては
年配の人間はヒドイ者ばかりなので
想いは、かなり変わります。

特にヒドイと思うのは“マナー”についてです。

【麻雀】=マナーが大切
と、結びつき難そうなんですが
実は、とても大切で重要な事です。

多くの麻雀プロも素人さんと同じように
普段の日(大会以外)は
素人さんと肩を並べて、お金を賭けてプレイしています。

1プレイいくらかは別として
大小問わず、お金を賭けてる以上
マナーは、かなりのウエイトを占めて来ます。

今年の1月
雀荘に行った時
私も、かなり気を使いました。
点3みたいなレートなのに。

行く前ネットで検索したり
雀荘に行ってからメンバーさんに、たくさん質問したり。
そうじゃないとトラブルになり兼ねませんから。

主に大切な事は3つ
1.強打をしない
2.同卓者が不快になることをしない
3.三味線を使わない

>>1
【強打】とは、切る牌を卓に叩きつける行為です。
“マナー”を下の者に教え、素人さんに模範を示す立ち場なので
若手(50歳以下)で、この【強打】をする人は、あまり居ませんが
ジジイ連中は、ほぼ全員します。
挙げて来た中(若手)でするのは
村上淳p、瀬戸熊直樹p、井出康平p、鈴木達也p
藤田晋さん、萩原聖人さんらです。
彼らも常にするワケでh・・・常にする人も居るかな。。
※当り前の事なんですが【強打】したから
 =他の人に当たらないってワケじゃないです
 『ロン』と言われる時は言われます

>>2
1も3もコレに該当するんですが
他の言動を挙げるなら
点棒(テンボウ)や、お金を投げ付けるとか
舌打ちをするとか
『なんで、そんな牌を打つの?』って言うとか・・・
まぁ腐る程あります。

>>3
コレは、相手を騙す行為です。
麻雀とは、心理戦であり、騙し合う競技なんですが
そんな中でも≪絶対にヤッテはダメな行為≫ってモノがあります。
んとー・・・
説明は難しいです。。
1年前くらいかな?
初めて麻雀に付いて触れた時にソレを(したプロを)書いたと思うんですが・・・
んー・・・・・zzz

ハッキリ言って
ジジイはマナー違反者ばかりです。
『近頃の若手はアーダコーダ』と
巷の御老体と同じく
口癖のように言います。

麻雀の実力をアーダコーダ言う以前に
自分のマナーを見てみろってんだ!
っと言ってやりたいです。

ジジイも結構居るので
特に目立った人間だけ書きます。


小島武夫(コジマタケオ)
あだ名:ミスター麻雀、フガフガジジイ
スタイル:極守備型
性格:普通
スキ度:大キライ
容姿:あ、アイツに似てるゾナ(`ω´ꐦ)
特徴:安いリーチを掛けない
   安い和了(アガリ)をしない
   他家(タチャ:他の人)から聴牌(テンパイ)気配を感じた瞬間ベタ降り
   連盟の初代会長

森山茂和(モリヤマシゲカズ)
あだ名:引き戻す美学・森山茂和
スタイル:普通
性格:普通
スキ度:大キライ
特徴:卓が割れるかと思う程の超強打をする男
   連盟の現会長

前原雄大(マエハラユウダイ)
あだ名:地獄の門番、三味線前原
スタイル:超攻撃型
性格:超強気
スキ度:大キライ
特徴:必殺技【ガラクタリーチ】
   三味線ヤロー

土田浩翔(ツチダコウショウ)
あだ名:トイツ王子
スタイル:理解不能
性格:超強気
スキ度:★
容姿:数年前に増毛(画像は増毛前)
特徴:意味不明、理解不能な雀風


土田浩翔p以外は連盟です。
土田浩翔pは色々な団体を設立(入会)しては脱会を繰り返し・・・そんな政治家居ましたね。
今は最高位戦に所属してます。

土田浩翔pから行きましょう。
打ち方が理解不能なんです。
彼がヤッテるのは
彼が解説してるのは
【麻雀】では無いです。

でも逆に
打ち方、解説が異彩を放ってるタメ、スキな人も多い
そんな不思議な人です。


あとの3人は書きたくもないんですが・・・。。

ふぅ・・・1人1人処理して行きましょう。

小島武夫pは
『近頃の若いヤツは』っとことある毎にディスりまくります。
かなり変わった打ち方をするタメ、他の人にも影響を与え易いです。
「よくこんな解説、よくこんな麻雀、TVで出来るね(・_・)」
っと言いたくなります。


森山茂和pは
上でも書きましたが
彼は牌を卓に叩きつけます。
毎回毎回叩きつけます。
山(伏せてある牌)や河がグチャグチャになるくらい叩きつけます。

頭オカシイ

後は
一旦、切った牌を途中で引き戻すような
素人が家族麻雀でするような事をします。

https://www.youtube.com/watch?v=SCxXNPJ8tN4

この動画以外でも少なくても1回観ました(計2回)。
プロの大会では
こんな事した瞬間に
普通は失格です。
フリー雀荘なら、総スカンです。

こんな事やってて
よく若手をディスれるなぁ・・・っと恐ろしいです。


前原雄大pは
寿人pや井出pに似てる雀風で・・・
って、“コイツ”も麻雀について書く意味が無いです。

っとゆうのもマナーが最悪だからです。
明らかな三味線を繰り返してます(TV対局で少なくても2回)。
森山pと同じく
ヤッタ瞬間に一発レッド(失格)になるような事を繰り返してます。
少なくても若手がやったとしたら、即、失格処分を受けるような事を。

連盟で失格処分を受けた若手が居ました。
その若手と違い
コイツの場合は
私程度がリアルタイムで観てて気付いたくらいなので
よっぽどヒドイです。
(その若手の場合は、同卓者は誰も気付きませんでした。→後に処分。
 ジジイ連中にかなり嫌われてた人だったからか!?っとネットでは噂されてます)

森山pにしても前原pにしても
少なくてもプロと名乗る資格は無いと思います。



連盟の主力としてTV対局に出続けてます(ꐦ°д°)ムキー

長々書きましたが
もちろん
新津p、井出p、馬場pらのような
スキなオジイも居ます。

連盟3+1

2016年04月28日 | 麻雀
山井弘(ヤマイヒロシ)
あだ名:オフェンスマスター、山嵐(ヤマアラシ:私が呼んでるだけ><
スタイル:極攻撃型
性格:極強気
スキ度:★
特徴:頭のネジがハズレてるんじゃ無いかな|゜Д゜|ってくらい攻撃的

井出康平(イデコウヘイ)
あだ名:麻雀歌舞伎者
スタイル:攻撃型
性格:超強気
スキ度:★
容姿:ホスト
特徴:同団体の寿人pに似てる雀風
   二階堂亜樹pと夫婦

藤崎智(フジサキサトシ)
あだ名:忍者
スタイル:極守備型
性格:弱気
スキ度:キライ
容姿:キライ
特徴:信じられないくらいな慎重な打ち回し
   解説時、超嫌味ったらしい喋り方(不快)

石橋伸洋(イジバシノブヒロ)
あだ名:(黒)バッシー、黒いデジタル
スタイル:バランス型
性格:強気
スキ度:★★★
容姿:とっちゃんぼうや
特徴:全然ズルくないけど、その雀風から≪黒い≫っと言われる

上記3人は連盟
石橋pは最高位戦日本プロ麻雀協会とゆうヘンな名前の団体に所属

山井弘pは
第一回リーチ麻雀世界選手権とゆう
世界大会で優勝した経験あり。
世界大会と言っても
日本のルールで行われ、参加プロも連盟ばかりのタメ
国内のタイトルの価値の方が遙かに大きいと言えると思います。
乗った時の彼を
人(私)は≪山嵐≫と呼びます。
(普通のあだ名は≪オフェンスマスター≫)

井出康平pは
女流の高宮pのポジションだと思います。
正直、まだまだ連盟内での序列は下の方ですが
その容姿から
連盟がメディアに推してるんでは無いでしょうか。
『なんで井出pが、このメンツの中に入ってる(戦ってる)!?』
っとシバシバ叩かれてます。

藤崎智pは
石橋が壊れるまで叩くタイプ。
それくらい慎重な男です。
サッカー界でゆうアーセン・ヴェンゲル。
私が大キライな男であり
私の大スキな心のクラブを20年近く指揮してる男です。

石橋伸洋pは
簡単にゆうと策士。

例えば・・・
オーラス(最後の局)
それまで断トツ1位のAさんが、そのゲームも1着になりそう。
そこで(そのゲーム)2着のBさんから逆転可能そうなリーチが入った!
石橋p『Bさんに1着を取らすくらいなら・・・・・』
っと、1着のAさんに差し込み(わざと当たりそうな牌を打つ)
そのままの順位のままゲームを終わらせる。

それまで
トータルポイントで石橋pとBさんは競っていたタメ
そうゆう事さえも持さない
=タダではシなない

こんな所業から≪黒バッシー≫、≪黒いデジタル≫
っと呼ばれています。
『賛否両論あると思いますが、、、』
っと本人は自重気味に語りますが
私はキライじゃないです。

連盟3女傑+1(連盟)

2016年04月28日 | 麻雀
日本プロ麻雀連盟とゆう団体が
暴利を貪ってい・・・

言葉悪いな

幅を利かせているので
多くの大会、メディアに
連盟所属の人間が(優先的に)数多く参加しています。

ですので
これから2回は
その人達(の一部)を紹介します。
観る(接する)機会が多いとスキになり易いですし。

和泉由希子(イズミユキコ)
あだ名:アイスドール、イズミ
スタイル:バランス型
性格:弱気
スキ度:★
容姿:見た目は超強気
特徴:【あいのり】に出演経験あり
   実は豆腐メンタルか!?

宮内こずえ(みやうちこずえ)
あだ名:純白の牌奏者(ぜんぜん清純そうに見え無い(ォイ
スタイル:攻撃型
性格:強気
スキ度:★
容姿:よくある顔(・・・こ、コロされる
特徴:自分がリーチした後、他家(タチャ:他人)からリーチが入り
   ビクビクしながら打つ様は・・・いとをかし
   イジられキャラ

黒沢咲(クロサワサキ)
あだ名:強気のヴィーナス
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★
容姿:痩せ過ぎ
特徴:彼女の雀風はセレブ麻雀と称される
   麻雀も実生活もセレブチック(らしい)
   相当なパトロンが居るのか、実家が金持ちなのか
   家(の映像)は確かに凄かった

二階堂瑠美(ニカイドウルミ)
あだ名:ルミ、ルミ姉(ルミネェ)
スタイル:守備型
性格:普通
スキ度:★★
容姿:(座ってる)見た目以上に小さい
特徴:『【サンショク】を作るタメに麻雀をしている』っと豪語する
   よく喋る
   

4人とも連盟に所属する30代のベテラン。
“ビジュアル重視の連盟”が
男性プロと違い
彼女達を
これから、どうして行くつもりなのか
去就が気になる所です。

二階堂瑠美pは
名前からわかるかもしれませんが
二階堂亜樹pの実姉です。
叶姉妹や阿佐ヶ谷姉妹と違い、実の姉妹。

何年も何年も
ずっと無謀な魅せる(遠回りの)麻雀をしていたタメ
出る大会、出る大会、全く良い所ナシでした。
「この人が負けるだけなら別に良いけど
 こんな麻雀してたら、他の人の結果にも影響出るから、、
 腹立つわぁ(`ヘ´)
 で、でも、この人が他の人みたいに真っ直ぐ打ち出したら、どうなるんやろ・・・」

って思って(心配して)たら
ココ2、3年
急激に打ち方を変え、結果を出してます。

私のスキなプロ曰く
『今、最も打ちたくない相手』
が、この二階堂瑠美pだそうです。

王者の才

2016年04月26日 | 麻雀
【芸能界最強】と言われる方は何人か居ます。

じゃい(インスタントジョンソン)
小沢一敬(スピードワゴン)
坂上忍 etc

そんな中
私が
【芸能界最強】
いや
プロ含め
【日本(=世界)最強】
っと思うのが、今回挙げる方です。

職業は俳優さんなんですが
アニメ“カイジ”、“アカギ”の主人公の声や
NHKのドキュメント番組のナレーション等も担当しています。

あのキムタクが過去に
『監督、話あるんだけどちょっといいかな』って始まって。
そういうのもイラついて。
何現場を止めてんだコノ野郎って」
「もう横でずっとマージャンの雑誌読んでてバカじゃないの?って思った」

っと批判した事があるそうです。
まぁTVでそう言えるのは
今はもぉ和解したからだと思いますが。

私も
彼の俳優業等が
別にスキとゆうワケでは無いです。
ただ麻雀に
彼の麻雀に惚れてるだけです。

私生活では
女優・和久井映見さんと結婚し
そして・・・

理由は色々噂されてますが
2人のことは2人にしかわかりません。

ま、
仕事も私生活も性格も笑い方も
麻雀には何も関係無いので
全く気にしませんケド。

私の大スキな漫画【天牌】

この漫画の主人公の沖本瞬とゆうキャラは
まだまだ荒削りなんですが(・・・他の更に強いキャラに言わすと)
その主人公と
比較出来る程の才を現実で魅せてくれるのが
リアル沖本瞬こと萩原聖人さんです。

以前
最大団体の
日本麻雀連盟とモメたそうで
連盟主催の大会からハブられてたんですが
ココに来てようやく
(連盟の息の掛からない)メディアに出始めて来ました。

コレが
私が連盟を嫌う理由の“1つ”なんですが・・・

他の理由はまた別の機会に。

明日のド深夜に
彼が出演する番組が放送されるんですが
夜遅いし、長いし(4ゲーム)・・・
お勧めはしません。。

ツタヤのオンラインに加入すると
同じモノ(DVD)が借りれると思うので
機会があれば><
※AbemaTVの有料契約なら観たい時間に観れるようです

GWに突入してる人は観れるかもわからないので
一応・・・・・私は観ませんzzz

27(水) 深夜3:20~
【麻雀の鉄人 挑戦者 萩原聖人】

萩原聖人(ハギワラマサト)
あだ名:ハギー、リアル沖本瞬(私が思ってるだけです><)
スタイル:バランス型
性格:強気
スキ度:★★★★★
容姿:まだまだ若い
特徴:いつも配牌が悪い
   和了っても裏ドラが乗らない

“いつも配牌が悪い”
“裏ドラが乗らない”
等々は
麻雀の神様が
誰よりも麻雀を愛してる彼に
試練を与えてるんじゃないかな?
っとさえ思えます。
それくらい毎回悪いし
全く乗りません。

あるプロ曰く
『観てる人を感動させる麻雀、ソレが萩原聖人の麻雀』
『麻雀のプロと呼ばれる人間は、この日本に数多く居れど
 誰よりもプロらしい麻雀を実践してくれてるのが
プロじゃない・・・萩原聖人』

負け姿がカッコィイのも彼の特徴です。

べ、ベツニスキジャナインダカラ!
ダイスキナダケナンダカラ!!
カンチガイシナイデヨネー(●ε●)

育ちがわかる 御里が知れる

2016年04月24日 | 麻雀
AbenaTVの麻雀観られてますかー?

ハンゲーは、あまり出来て無いんですが
コッチの対局の方は出来るだけ観るようにしてます
自分の麻雀の卓が立つ(メンバーが集まる)まで
ですけど



もぉ

ホントに

ふぬぬぬぬー(`ω´ꐦ)

ですよ

なんで
あんなにディスるんですかねー
腹立つわー

麻雀なんて
誰でも負ける可能性はあるし
しかも
その負けが大敗の時だってあるんですよ

どれだけ完璧に打っても、打てても
そんな時はあります

必ず順位が付くんですもん
1着や2着の人が居るとゆうことは
3着、そして4着の人が居るとゆうことです

それに
重要な事は
忘れちゃいけない事は
全員トップレベルのプロって事です
私みたいなヘタクソは居ません

バカみたいに
プロをディスるヤツに限って
お金を賭けた経験が少ないんですよね

プロ達は
その何倍も大切な
地位や名誉を懸けて
やってるんだっつーののの(`ω´ꐦ)

凄いプレッシャーの中


同じ観戦者までディスるし

初心者や初級者は
わからない事が多くて当り前なんです
稚拙な質問だったとしても
優しく教えてあげたら良いんです

そんなヤツらが
そのゲーム、競技の印象を悪くしてる
裾野が広がる邪魔をしてる

これから
この世の中どぉな・・・
って言ったら

ゲサw

って
いつものように思われるかもしれないんですが
ホント
ヒドイ世の中に
なって行くと
なって行ってると思います

ACE

2016年04月20日 | 麻雀
麻雀の話題ばかりですみません。
世間はデリケートな話ばかりなので
ちょっと避けます。

abemaTVの麻雀を観る機会を(日本語おかしい・・・)
作って頂いてると思うので
ソレに出演されてる方々を紹介して行きます。


村上淳(ムラカミジュン)
あだ名:特になし
スタイル:守備型
性格:普通
スキ度:★★
容姿:怪しいヒゲ親父(本人曰くベービーフェイス)
特徴:副露(フーロ:チーやポン)を全くしない
   プロ一(?)しない
   日本一(?)しない
   っと言って良いくらい鳴かない
   『リーチ!』の発声がド素人並みに大きい

瀬戸熊直樹(セトクマナオキ)
あだ名:特になし(すみません・・・女流以外あんまり付けられてません)
スタイル:バランス型
性格:超強気
スキ度:★
特徴:現役最強(らしい)
   独特な“第六感”を駆使し連盟のトップに登り詰める
   必殺技:【(役ナシの)闇押し】

鈴木達也(スズキタツヤ)
あだ名:麻雀ファンタジスタ、卓上のファンタジスタ、タツヤ
スタイル:守備型
性格:強気
スキ度:★★★★
容姿:ヲタクっぽい
特徴:非常に重い球を投げる
   平均和了(アガリ)点はプロトップレベル

藤田晋(フジタススム)
あだ名:社長
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★
特徴:社長


社長は置いといて
他の3人は
それぞれの大手団体のエース格です。

村上淳p、とにかく鳴きません。
『それはチーするだろ!』っと解説の人が驚く(怒る)くらい鳴きません。
副露率(フーロリツ)とゆう数字があるんですが
少ないプロでも20%の中(素人は大体30%台)
彼の副露率は10%以下です。
コレで数多くのタイトルを獲るんですもん。
恐ろしいです。
そして、コレも上で書いたんですが
『リーチ!』の発声がとにかく大きいです。
嫌味なくらい。
っと同卓する人(プロ)は思ってそうですが
コレも彼の長所の1つです。

瀬戸熊直樹pは、所属する団体の大会で
タイトルを獲りまくってるようですが
TV対局では、そこまで良い成績を残せてません。
(ルールが大分違うから?)
彼の波に乗った状態を
クマクマタイムや暴君モード(ワンピースを真似て)
と呼ぶそうですが
TV対局では、未だ観た事はありません(本人も少し気にしてるようです)。
若手(50代以下)のほとんどは
俗に言う“流れ”を気にしないんですが
ソレをかなり意識してる人です。
私自身は“流れ”否定派なんですが、そうゆう考え方もキライじゃないです。
彼の必殺技である【闇押し(ヤミオシ)】は
また後日、説明します。

鈴木達也pは、麻雀協会とゆう団体に所属してるんですが
“りりぽん”でお馴染みの、鈴木たろうも同じ団体のタメ
呼び分けるタメに『タロウ』『タツヤ』と、下の名前で呼ばれる事が多いです。
2人で協会のタイトルを奪い合っています。
サッカーでは
誰もが驚くような魅力的なプレーをする選手を【ファンタジスタ】
と呼ぶんですが
彼の麻雀は、同じ麻雀プロでも驚嘆することばかりなので
【麻雀ファンタジスタ】【卓上のファンタジスタ】と呼ばれています。
視てる景色、視てる世界が違う。


藤田晋さんは、このネットTVを運営してる方であり
他の麻雀の大会のスポンサーでもあります。
きっと
これからの麻雀界に、凄く貢献してくれるハズです。
昔、雀荘で働いていた過去を持ち
今は、日々、トッププロに囲まれ、上達してるそうです。
もちろん
今現在でも腕前はプロ級です。

プロとゆうモノ

2016年04月18日 | 日記
今回の震災に付いて書く気は無かったんですけど


4月14日~
熊本大地震が続いています

始めの大地震から
ほぼ丸一日後の15日深夜
再び大きな地震が起きました

どうやら
こちらの方が本震で
前日の地震の
16倍のエネルギーだったそうです

前日
気象庁とやらは
『震度6弱以上の発生確率は20%、5強以上は40%』
って言ってたんですけどね
(震度6弱以上は計9回、5強は4回)

予知出来る派の地震学者も同じようなこと言ってましたし

「今後、余震はどれくらい続きますか?」
っと、司会者に聞かれた地震学者は
『これから余震は50年続く』
とも言ってました
もちろん司会者一同
「いやいやいや・・・」

バカなんですかね
誰が責任取るんですかね

ロバート・ゲラーさん始め
予知出来ない派の地震学者は
会議にも、TV番組にも、ほぼ呼ばれさえしません(島村英紀さん以外)
「予知出来ない=結局何もわからない」
ってなっちゃうと
予算が、今まで自分達がして来た事が
消える、否定されてしまいますから

バカなんでしょう
責任取れよって言ってやりたいです

何事でも
わからない事は「わからない」
出来ない事は「出来ない」
って言うのがプロってもんです

ウチの店でさえ、そう言います

詐欺まがいの行為で今の地位を築き
これからもソレで生きて行く

腐ったヤツラです

あー
今朝の国会は最悪でした
たまたま観てたんですが
民進党の
あーなんて言ったかな
そのジジイの議員が
半笑いで
気象庁の官僚に質問し続けてました
始めから終りまで半笑い

そんなに
笑いが込み上げて来る事なんてあるんなんかな

被災者が
大切な人を亡くした方が
ソレを観てたら
シぬまで恨み続けるハズです

それくらいヒドかった

https://www.youtube.com/watch?v=8s9AgiBAeO0

スーパーデジタル

2016年04月16日 | 麻雀
明日は日曜日で
観れる方が多いと思うので
日中の対局のメンツについて書こうと思います。

夜に、また長い(時間の)対局があるんですが
この対局は確か・・・

勝間さんと例の“小山”が最悪だったと記憶しています。
コチラは勧める気も観る気も全くありません。

では

4月18日(日) 15:08~16:20
【近代麻雀プレミアリーグ2015 後期第6節 A卓】

https://abema.tv/timetable/dates/20160414/pages/5

ある大会の総当たり戦の中の一戦なんですが
別に、それまでの数戦を観て無くても楽しめます。
繋がりは気にしないで下さい。

あ・・・

この大会は
天津とゆうお笑いコンビの向って人が
ずっとゲスト出演してるんですが
今まではスキでもキライでも無かったんですが
この大会中ずっとウザくてウザくて・・・大キライになってしまいました。

別に麻雀について詳しいワケでも強いワケでも
何でも無いと思うんですが↓↓
しかも
東京では無く、大阪の人間なのに何で抜擢されたんだろぉっと・・・
何かドス黒い闇が・・・そんなワケあるハズ無いんですけどね。

ナゾです( ._.)

出演雀士:佐々木寿人、滝沢和典、鈴木たろう、小林剛

佐々木寿人(ササキヒサト)
あだ名:ヒサト
スタイル:超攻撃型
性格:超強気
スキ度:★
容姿:ホスト・・・いや、キャバクラのボーイ
特徴:超速攻派
   素人時代、雀荘で1000万円稼いだとか
   TV対局に滅法強く獲得タイトル多数
   必殺技・通称【ガラクタリーチ】=親父リーチ

滝沢和典(タキザワカズノリ)
あだ名:タッキー
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★★★
容姿:男性プロ随一
特徴:男性プロの二階堂亜樹pのポジション
   何年も何年も若手を引っ張って来た人
   スタイルも結果も亜樹pと酷似
   『勝負弱い』とベテランやネットから叩かれ易いが・・・
   素人さんの手本となる打ち方
   日本麻雀連盟とゆう最大規模の団体で“ヒサトp”と並ぶ2トップ
   TV対局で、誰よりも多く【役満】を和了(アガル)

鈴木たろう(スズキタロウ)
あだ名:タロウ
スタイル:バランス型
性格:普通
スキ度:★
容姿:不健康
特徴:“りりぽん”の番組で解説をしてる人
   日本麻雀協会とゆう結構大きな団体で3連覇達成
   彼の打牌は特異過ぎてプロでさえ理解するのは難しい

小林剛:(コバヤシゴウ)
あだ名:スーパーデジタル、コバゴー、マシーン、ロボゴー
スタイル:攻撃型
性格:ロボ
スキ度:★★★★
容姿:塾の講師
特徴:マシーンの如く打ち続ける
   和了っても打っても表情を変えない
   正にロボ


麻雀界において
寿人pと滝沢pはメチャメチャ有名です。
2人とも基本に忠実な麻雀をします。

タロウpが“りりぽん”の番組に抜擢されてる理由は・・・
向と同じくらいナゾです。。

コバゴーの和了率(アガリリツ)は尋常じゃ無いです。
誰よりも速く【聴牌(テンパイ)】し、誰よりも速く和了(アガ)ります。
個人的には男性プロ最強と思います
所属団体がマイナーなタメ
それ程メディアに露出してるワでは無いですが・・・最強です。
連盟がコレ程、幅を効かせて無かったら
もっともっと多くの大会に参加し
もっともっと有名になってると思うので
とても残念です。

マイクロソフトぐぁぁァ(*`Д´*) 復旧編

2016年04月15日 | 日記
昨日14日
急に回線が落ちました。

立ち上げ直すと観た事が無い
オドロオドロシイ紅い画面が・・・

その後、自力でイロイロ試しましたが
一向に改善されませんでした。

そして
本日15日
お世話になってるITTS(修理会社)に連絡し
今、起こってる事を聞かされました。

『マイクロソフトが起こした不具合』との事

「ふぬぬぬぬー・・・」

自分は繋がってる気が無くても
繋がってるんですね。
きっと全部の情報を抜かれてるんだろうなぁ。。
っと不安になりました。



では
改善出来たので
その方法を書きます。

紅い画面→Enter→グレーの画面(ココで日本語に直しましょう。Language等があったと思います)
→F7→起動→セキュア ブート(英語だったかな?)
※ココで注意なんですが“カーソル”を下にズラさないと【セキュア ブート】は出て来ません。
 上から14番目にあります

セキュア ブート→【UEFIモード】を【非UEFIモード】に変える→退出
→変更を保存しリセット

この通りすると復旧しました。

問題が起こったのは、今回は≪Windows7≫でしたが
他のバージョンの方も
もし、画像のような画面が出た場合は
(携帯から、このサイトを見直して)同じ対処をして下さい。

ソレで復旧すると思います。

マイクロソフトぐぁぁァ(*`Д´*)

2016年04月15日 | 日記
昨日は麻雀番組見られましたか?
私は見てません(ォイ

だって
起動して、すぐ
パソコンがブッ壊れたんだもん(>_<)

今、修理会社に問い合わせしたら
『マイクロソフト社が原因の事象で・・・』
っと言われました。

教えられたら方法で復旧するか
まだ、試してませんが
成功した時は、その方法を書きますね。

《Windows7》を使ってる人は
みんな起こってるそぉなので

『こここここわれたぁ(;´Д`)』
と焦ってる人は
パソコンが原因じゃないので安心して下さい。

誰でも出来る作業のよぉなので
業者を呼ぶ必要は無いですよ(^_^)b

超ビジュアル系雀士

2016年04月14日 | 麻雀
TV対局を観て行くにあたり
個人個人に思い入れを持って貰うタメに
少しずつプロの方達を紹介して行こうと思います。

皆それぞれ特徴があります。
麻雀のスタイルにしても容姿にしても性格にしても。
スキな人、興味を持てる人を作って下さいね(*'-')

4月14日(木) 17:41~0:00
【麻雀最強戦2015 女流プロ代表決定戦 桜の陣】

https://abema.tv/timetable/dates/20160414/pages/5

では初回は
明けて本日14日放送のプロの方を紹介します。

結構、早い時間から長時間放送するんですが
全てを観る必要はありません。
20時~しか観れないならソレで構いません。
22時で集中力が切れた時はソレで構いません。

今回の放送なんですが去年行われたモノです。
少しだけ覚えてますが内容は忘れちゃったので
私も観るとは思います。

この試合(対局)の概要なんですが
A卓:4人 B卓:4人 に分かれ
それぞれ1,2着が決勝戦に進め
その決勝で勝った人が
大きな大会の本戦に進めるって感じです。

ですので
途中から観ても全然楽しめるので安心して下さい。

ただ・・・
実況(???)の小山って人を
私は大っキライなので
この大会(放送)自体あまり勧めれないんですが・・・
不快に感じたら観るのをヤメて下さいね。
私は、この人のせぇで、この大会を、あまり観る気になれません。
ドコがキライなのかとゆうと・・・
一度でも観て頂ければ、その理由がわかると思います。

この人の紹介は、また機会があれば。

https://www.youtube.com/watch?v=Q4kEkiuw0EQ

A卓:高宮まり、大崎初音、二階堂亜樹、石井あや

高宮まり(タカミヤマリ)
あだ名:天空の牌姫(聞いた事ない・・・)、麻雀界の壇蜜
スタイル:超攻撃型
性格:根暗
スキ度:★★★
容姿:麻雀界最強
特徴:性格は大人しいけど、麻雀は引く程、攻撃的
   爆n・・・爆発力はトップレベル
   乗った時の彼女を止める事は・・・
   通称【高宮モード】

二階堂亜樹(ニカイドウアキ)
あだ名:卓上の舞姫
スタイル:守備型
性格:普通
スキ度:★★
容姿:美人
名言:ドラは恋人
特徴:女流マージャン界をずっと背負って来た女性
   強い!っとゆうより上手い!ってタイプ
   守備型なタメ2着以上だったり、決勝戦によく残るが
   勝ち切る事は少ない⇒ネットでは『弱い』と叩かれ易い
   声がヘン

B卓:豊後葵、和久津晶、茅森早香、宮内こずえ

豊後葵(ブンゴアオイ)
あだ名:アイ アム ブンゴ(笑っちゃったw)
スタイル:元気!
性格:ガサツ
スキ度:★★★★
容姿:そろそろフィジカル限界
特徴:とにかく明るい
   キャリアが浅いタメ、まだまだTV対局に出演する事は少ないが
   おまけコーナーのナレーションで(私の)記憶に深く刻まれる

和久津晶(ワクツアキラ)
あだ名:超攻撃型アマゾネス
スタイル:極攻撃型
性格:極強気
スキ度:★
容姿:超露出系、変態(。≧Д≦。)
特徴:自他共に認める変た・・・超攻撃型。老若男女問わずプロ1位か?
   必殺技・通称【親父リーチ】

麻雀をスキな方からは
『高宮pや豊後pを載せるくらいなら他の4人載せろよ』
っと(取ってるタイトル数が違うので)言われそぉなんですが
高宮pは別として豊後pはちょっとスキなんですよねぇ。
って、ちょっとやかんな(`ε´)ズニノンナョ

1回の勝負で
この人は弱い、あの人は強い
っと決まらないのが麻雀です。
勝った人が強い、負けた人が弱い
っと決まらないのも麻雀です。
今回、結果が出た人も、出なかった人も
その決め付けだけはヤメてあげて下さいね。

勝っても負けても、ただの一戦です。

試食

2016年04月13日 | 麻雀
https://abema.tv/timetable/dates/20160414/pages/5

【帰れま10】で話題の(そんなに、なって無いけど)
AbemaTVで麻雀の対局を
無料で観れるので
機会がある時は見てみて下さい。
(携帯からは・・・わかんないや。。)

“りりぽん”の番組のように
4人の手が
パッ、パッ、パッ、と入れ換わるので
慣れるまで見難いと思いますが
無料の番組から慣れて行きましょう。

4月17日に【帰れま10】が
このサイトで生放送されるんですが
藤田晋さんとゆう
このサイトを運営してる方(社長)が出演するのは
まー・・・そうゆう事です。

彼は麻雀の大会にも
≪そうゆう形≫で多数、参戦しています。
でも
プロも参加する凄く大きな大会で優勝されたりもしてるので
別にソレだけが理由じゃないです。
観てて、少なくても私よりはカナリ強いと思います。
ちなみに彼は
女優・奥菜恵さんの元旦那さんです。

このサイト自体
リアルタイムで観るなら(今の所)無料です。
自分の観たい時間に観るなら
1000円/月 程度、必要みたいです。

多分
これから何回も何回も同じ対局の再放送を繰り返すと思うので
ソレは別に必要ないかなぁ~っと思います。
私は夜にしか観れないんですが
ソレ(視聴できる時に視聴)で十分です。

チャンネルは、たくさんありますが
麻雀番組は
番組表→右上の“21CH”→番組
で視聴出来ます。

ニコニコ動画のようにコメント出来るので
素人以上のド素人さんが
対局してるプロやプロレベルの人を
他のネットの書き込み同様ディスってますが
気にしないで下さい。
(プロが視てる風景は、素人とは全く違います)

今日初めて観ましたが
そんな感じでした。

裏カジノ ※下ネタ注意

2016年04月12日 | 日記
まず言っておきたいのは
私は
【裏カジノ】と言われるトコに
ただの1度も行った事がありません!
そして
コレッポッチでさえ行きたいとも思いません!
(ルーレットもバカラも楽しいとは思えない)
そしてそして
これから書く事は
ほぼネット情報でし!!(オイー><

まず
1つ1つ“ツブし”て行きましょう。


『ヤッチャンの資金源になるからダメ!』
んー?
どうゆう意味?

1.ヤッチャンが経営者(だろう)だから?
2.それとも、お客さんに混ざってる可能性があるから?
3.それともそれとも、“ショバ代(みかじめ料)”を納めてる(だろう)から?

1:「んな事わかんねーよ」

私事で申し訳ないんですが(ヤッパリ友達にしとこう)
昔、金融業に居た時
同じミナミにある“そうゆう店”の経営者にお金を貸してました。
もちろん、友達個人じゃなく、友達が勤めてた店が。
ソコに出入りしてるであろうホステスさんにも貸してました。

→その店に集金に行く
っとゆう仕事でした。

心配になった友達は
「だ、大丈夫ですか><?捕まりませんか><?」
『捕まれへんよw営業時間外やもん』

店の営業時間外(昼間)にソコに行き
おしぼり屋さんや酒屋さんと同じように
合鍵で勝手に入り
無人の中、決められた場所から集金するとゆう
とても単純な業務でした。

その友達は、その店の担当じゃ無かったので
1度しか、その店に行った事がありません(もちろん営業時間外に)。
ですので
もう何も覚えてません。
その店の屋号も、ビルも、何もかも。
(まず間違い無く、今は存在して無いと思いますが)

ただ
普通のスナックビル(雑居ビル)だった事は覚えています。
あ、だったそうです。
バドミントンの選手が通ってた店は
結構、大型の店舗だったようで
そのフロアを借り切ってたみたいですが
ソコとは違い
その店は“広めのBAR”程度だったと思います。

あ、
始めに戻ります。
経営者がヤッチャンだったかは、わかりません。

じゃあ
ヤッチャンでも何でも無い
この私の家でヤッタら?

そうだ
パチンコみたいに換金は別の場所にしましょう。
ウチのマンションの一階でも、ウチの店でも構いません。

≪遊戯≫として考えて
パチンコと何が違うねん。
パチンコの方がヤッチャンと繋がってるわ。
オレがヤッチャンと関係してるとするなら
親から、そう呼ばれてるだけだで><

2:「ウチの店でも、クリーニング屋でも、タコ焼き屋でも、そんな可能性はある」

例えば、芸人が、よくTVで
『風俗に行った』と話をしています。

風俗は合法だからOK?
裏カジノがOUTで、風俗はOK??
法的に良くても倫理的、同義的にどうなんよ???
女性(オンナ)買ってんだべ?
法律に反しなかったら(本番行為をし無かったら、未成年じゃ無かったら)
女性(オンナ)をお金で買ってもOK?

っザケンなよ

3:「その可能性は、あるかもね」

でも
月々何%とかじゃなく
数万程度と思います。
もしくは
『ウチのモンが行く時は、ちょっと手数料引かないでよ』
みたいな(って言っても10%程度だろうから、そんな条件付けるワケ無い)。
1つのヤッチャンに、バカみたいに払ってたら
組が有り過ぎて(払い過ぎて)営業出来なくなりますし。

ミナミやキタに“シマ”なんて区切りは無いです。
それに営業出来なくなったら
ヤッチャン自身も遊べなくなるので
法外な要求もしないはずです。

それから
風俗店舗の方が
ヤッチャンが経営してる可能性も
客として利用してる可能性も
“ショバ代(みかじめ料)”を払ってる可能性も
よっぽど高いハズです。

90、95%以上の男性(オトコ)が
利用経験アリだから
男性の方がコレを読んで腹を立てられてるのを承知で書いてるんですけど
一応
「ごめんなさいね」
っとだけ謝っておきますが
風俗と非合法の賭け事(裏カジノ)を比べて
後者の方が一方的に悪いなんて
とてもじゃ無いけど納得出来ないし
制裁を
バッシングを
受けた選手達が
可哀想で可哀想でやるせないです。

コッチよりアッチの方が悪い!
だ、だから!!
なんて言うつもりは無いです。
ただ
ココまで叩かれる意味がわかんないし
タバコのポイ捨て、チカンや万引き、飲酒運転や運転中のナガラスマホ
の方が何倍も
悪だと思いますし
犯罪者予備軍(悲惨な事故)なハズです。


『ヤッチャンは置いといて非合法だからダメ』
んー?
法律が常に正しいとでも?
先述したように
パチンコとの違いがわかんないし
横領をしても
収支報告書を修正したり
秘書の責任にして罪に問われない政治家は
“法律”とやらに引っかからないからOK?

間違ってるのは法律(ルール)の方だよ

刑罰も
性犯罪、薬物、詐欺、窃盗等
めちゃめちゃ軽いし。
現行の法律が正しいなんて
大きな大きな大きな間違いです。

あるアホな政治家・・・
あーなんて言ったかな
ソイツが
今現在、大臣を務めてるその議員が
『なんのタメにスポーツをやってるか』
みたいな事を言ってました。

賭博となんの関係も無いし。
スポーツマンは、教師は、クツ修理屋は
いついかなる時でも
清く正しい事しかしない聖人じゃなきゃ
ダメなんでしょうか??

大臣様や批判しまくってるヤツラは
今までの人生の中で
非合法な賭け事を

子供時代に友達と卓球やゲームで
社会人になってから同僚と麻雀やゴルフで
会社全体で高校野球やワールドカップで
正月に子供や親戚とポーカーで

一切ヤッタ事は無いんでしょうか?
誰に何をツツかれても恥ずかしく無い
清廉潔白な人生を送って来た、送って行く自信があるんでしょうか?

カメラの前で
『イッサイガッサイした事ない』
って言ってみろ
そして
バレて全てを失ってみろ

元体罰教師が



自分の事を棚に上げて
腐ってる
腐ってるんですよ今の世の中

【裏カジノ体験記】みたいなサイトを
載せておきます。
裏カジノなんて普通にあります。
私は、今現在、その場所を1つも知りませんが
ミナミやキタの普通のBARで
3日飲んだだけで
その程度の情報は入手可能だと思います。
ヤッチャンとの付き合いも何も必要ありません。
『ヤッチャンと付き合ってる』
なんて勝手なイメージはやめてあげて下さい。

そして皆さんは
あまり責めないであげて下さい
可哀想過ぎます


http://j-cajino.info/casino1/

アタマが無い おまけ

2016年04月11日 | 麻雀
少しだけエピローグみたいな事を


コース(ランク)分けなんですが
今は全く考えなくて良いですよ。

一応、(私の)前回時の分を書いておきます。

Aコース:2mか2s
Bコース:3mか4mか3sか4s、または赤5mか赤5s
Cコース:5mか5s

5mか5sが来た場合は
東(トン)を切らないとダメだし(=東の役が無くなる)
234のサンショクも無くなるし・・・
でもでも
迷わず『リーチぃ!!』です。

点数状況等
色々関わって来る時もあるんですが
今回の場合は
迷わず『リーチぃ!!』です。
リーチ、ドラ(2p)
しかありませんが
ツモれば【ツモ】も付きますし
裏ドラ(?)さえ乗れば満貫(マンガン:4翻)になりますから。

それから
【聴牌(テンパイ)】前に4枚目の東(トン)を持って来た場合
4枚揃った東(トン)を“カン”すると思いますか?
した方が良いと思いますか?

“カン”を
した方が良い場合
しない方が良い場合
判断が難しい時はあるんですが
今回の場合は
100%とは言いませんが
99.9999014・・・したらダメです。

なぜなら
以降
東(トン)切りの選択が出来なくなるからです。
※一旦“カン”しちゃうと、その牌は二度と切れない

東(トン)切りの選択とは
2m、5m、2s、5sを持って来た場合です。
もし芸能人(やAさん)がTV対局で
やっちゃったら
日本中から「バカバカバカー><」と言われ
未来永劫≪ヘタクソ≫の烙印を押されてしまいます。
たった1度のミスですが
それくらいのミスです。
(Aさんがどうするか見たかったなぁ)

でも
コレが【聴牌(テンパイ)】した後なら
“カン”してもOKです。
私ならします。
裏ドラ(?)が乗らなかった時のタメに
“カン”してドラを増やしておきたいですから。

ドコが違うのかとゆうと
リーチしても、してなくても
もう手替わり(テガワリ)は無いですからね。

形的には東(トン)の“カン”が出来るとゆう事は
3m、4m、3s、4sの内ドレかが入った状態です。

例)
33 678m 234p 34s 東東東 東

難しいですよねぇ・・・
ふむふむ。わかります(╹◡╹)
もう少ししたら
お勧めのTV番組(TV対局)を紹介するつもりなんですが
ソコでは
実況の人が
『もし東(トン)をツモって来た場合、“カン”した方が良いですか?』
等々、解説のプロの方に、コトある毎に聞いてくれます。
実況者(土屋さん)は素人目線で視てるので
TVの前の同じ素人さん達にとっては
とても勉強になるはずです。
そして
プロの方の大半も
バカにすること無く詳しく説明してくれます。

TV対局を見出してからの
アナタの伸び率は
きっと凄い事になると思います♪
ですので
それまでに基本をキッチリ学んでおきましょう。
目指せレベル10*॰ْ✧ً⋆。˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。˚*ْ✧ं॰*

あ、ととととと
“カン”しない
=どうするか?とゆうと
持って来た4枚目の東(トン)をそのまま切れば良いんです。
勿体なくもなんとも無いです。