goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島県立松陽高等学校公式blog

学校での活動等をお知らせします。

3年生センター試験100日前臨時朝礼

2013-10-10 15:58:44 | 進路行事

3年生はセンター試験100日前臨時朝礼がありました。

校長先生,進路指導部の小島先生,学年主任の森田先生からお話がありました。

校長先生のお話しの中では努力して勉強する大切さが伝えられていました。

このお話しを受けて,来年度の自分の姿を想像し,未来の出発点を今日から歩みはじめた生徒もいると思います。

小島先生からは,まだまだ力は伸びるので1日2点伸ばす努力をすること。

放課後の教室では静かに勉強できる環境をつくることが伝えられました。

森田先生からも,受験は3年生全員が一つになって頑張ることが重要だと伝えられました。

いよいよ,センター試験も100日前にせまり,受験をする生徒は引き締まった気持ちになったかと思います。

 


消費生活講座

2013-02-13 10:47:41 | 進路行事
3年生を対象に行われた消費生活講座の様子です。

講師に鹿児島市消費生活センターの相談員・高山真知子さんをお迎えし,若者に多い相談事例,被害にあったときの対処法,被害にあわないための心得などをお話ししていただきました。






大学入試センター試験 終了

2013-01-23 12:44:36 | 進路行事
1月19日(土)と20日(日)の両日,大学入試センター試験が実施されました。
厳しい冷え込みとなった当日,本校の受験生185名も
校長先生の激励を受けて,全員元気で試験に臨みました。
来週中には出願校を決定し,出願に入ります。
二次試験に向けて,やれるという気持ちをしっかりもち,集中して取り組んでほしいです。
まだまだ,これからです。

学校長 激励の言葉


進路指導主任 諸注意




進路講演会

2013-01-11 18:22:13 | 進路行事
 河合塾福岡校の人気講師 野村聡先生を講師にお招きして,1・2年生対象の進路講演会が行われました。演題は「進路選択のあり方」でした。
 先生には,「どんな職業も人の命や幸せに関わっており,自分はどのような形で社会に役立つ人間になり貢献ができるのかを,常に探してほしい。その中から自ずとやるべきことが見えてくるはず。」と,自らの体験をもとに熱く語っていただきました。                                      生徒たちは,素晴らしい講演を通して,2学年0学期,3学年0学期の決意を新たにしたことと思います。
















長田中学校2年生学校訪問

2012-12-14 08:47:54 | 進路行事
12月13日(木)に,鹿児島市立長田中学校の2年生13名が本校を訪問されました。
お一人おひとりからの様々な質問にお答えしたあと,2年の化学,1年生の素描の授業を参観していただきました。
芸術棟では,美術科生のユニークな作品や各種施設の見学のあと,グリーンホールで記念撮影をしました。
とても礼儀正しく,探求心あふれる生徒さんたちでした。
また,松陽高校にお越しください。

質問の様子






化学の授業参観


素描の授業参観


グリーンホールにて

郡山中 学校訪問

2012-10-19 14:01:42 | 進路行事
平成24年10月19日(木) 鹿児島市立郡山中学校の3年生34名が本校を訪問しました。
本校の概要説明のあと,美術科の陶芸と彫刻の制作風景を見学し,講師先生の説明を受けたり,音楽科のグリーンホールを見学したりしました。元気で礼儀正しい,さわやかな皆さんでした。








中高連絡会開催

2012-10-17 16:43:35 | 進路行事
平成24年10月17日(水) 県内57の中学校から先生方にお集まりいただき,中高連絡会を開催しました。
全体協議に先立ち,芸術棟グリーンホールで,本校音楽科生のピアノ独奏とバリトン独唱をお聴きいただきました。
全体協議では,来年度の高校入試について,音楽科,美術科,体育,英語,書道コースの担当者から詳細な説明をしました。活発な質疑応答が行われ,本校入試への理解を深めていただくことができました。










進路講演会

2012-09-13 16:48:33 | 進路行事
1・2年生を対象とした進路講演会が行われました。



Benesseコーポレーション九州支社鹿児島地区担当の劉耕助さんを講師にお招きして,近年の大学・短大の入試環境や卒業後の社会の情勢,大学と専門学校との違い,学力を伸ばすためにやるべきことなどをお話ししていただきました。

暑い中でしたが,生徒たちは真剣にお話に耳を傾けていました。


合格体験発表会

2012-03-21 17:43:55 | 進路行事
3/16,合格体験発表会が行われました。今年度の大学入試や就職試験を突破した卒業生たちが,それぞれの体験を後輩たちに語ってくれました。自分の進路開拓に向けて,具体的にどう考え,どう動いていけばいいか,よく伝わってくる内容でした。

  

   

  

  

  

  

最後には教頭先生が講評を述べられました。これらの話を聞いた在校生たちが,今後頑張ってくれることを期待します。