goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島県立松陽高等学校公式blog

学校での活動等をお知らせします。

1学年1日遠足

2025-04-17 17:15:27 | 学校行事

1年生は1日遠足で知覧特攻平和会館へ行きました。

まずは語り部の方の話を聞き、その後知覧特攻平和会館内の展示資料を見学しました。

多くの生徒がこれまでにも訪れたことがあったようでしたが、高校生になり、特攻隊の方々と変わらない年齢なった今だからこそ感じるものもあったようで、真剣な眼差しで平和学習に向き合う様子が見られました。

戦後80年。あらためて平和の尊さを感じるいい機会となりました。

まだ入学して間もない1年生ですが

それぞれに交流を深め、楽しい1日を過ごせたようでした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学年1日遠足

2025-04-17 16:47:32 | 学校行事

3学年の遠足は、霧島神宮と高千穂牧場に行きました。

暖かく過ごしやすい1日で、絶好の遠足日和でした。

 

 

霧島神宮では参拝したあとに

おみくじを引いている生徒もいました。

 

 

高千穂牧場では、広い牧場でのびのびと寝転んたり、ボール遊び等を楽しんだりしていました。

お昼ごはんを食べた後は、売店でソフトクリームを味わい、お土産コーナーで買い物を楽しむ様子も多く見受けられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学年1日遠足

2025-04-17 16:41:47 | 学校行事

本日、2学年の遠足は県立吹上浜海浜公園に行きました。

 

絶好の遠足日和となり、春風を受けて松林を駆けるサイクリングが大盛況でした。

 

暖かな日差しを浴びて、思い思いにサッカーやバレーボール等を楽しみ、親睦を深めました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度 入学式

2025-04-08 14:21:39 | 学校行事

満開の桜の中、本日、入学式が行われました。

新入生合計289名が松陽高校へ仲間入りです!

入学許可の様子

校長式辞

校歌紹介の様子

吹奏楽部による演奏

緑色の真新しい制服に身を包み、緊張した様子の新入生でしたが、

吹奏楽部による歓迎の曲の時は笑顔が見られました。

これからの3年間、松陽高校でたくさんのことにチャレンジして、実りある学校生活にしていきましょう!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度 新任式、始業式

2025-04-08 13:01:43 | 学校行事

令和7年4月7日、新年度が始まりました!

生徒会の呼びかけもあり、新2〜3年生全員が速やかに集合・整列できていました。

新年度、良いスタートが切れたのではないでしょうか。

 

1.  新任式

校長先生、教頭先生を含めた15名の先生方をお迎えしました。

先生方、どうぞよろしくお願いします!

 

2.  始業式

福元校長先生のお話の中で、新年度初めに

「自分の限界に挑戦してほしい」「自分とまわりの人を大切にしてほしい」

という2つのお願いがありました。

ぜひ、今年度の目標を誰かに宣言して、有言実行できるよう取り組んでいきましょう!

 

令和7年度も、実りある学校生活を松陽高校で過ごしていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度離任式

2025-03-25 14:29:36 | 学校行事

本日、終業式のあと離任式も行われました。

今年度で本校を転勤、退職される13名の先生方へ感謝の気持ちを送ることができました。

とても寂しい気持ちでいっぱいですが、先生方のこれまでの思いを引き継ぎ、松陽高校一丸となって頑張っていきましょう!本当にありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度3学期終業式

2025-03-25 10:53:23 | 学校行事

本日、令和6年度3学期の終業式があり、その後離任式が行われました。

 

終業式ではまず表彰式があり、今回もたくさんの表彰者がいました。

表彰者

1 第12回JBAソロコンテスト九州大会 高校生部門(ソロ) 銅賞 白坂

2 第12回JBAソロコンテスト九州大会 高校生部門(ソロ) 金賞 東福

3 第12回JBAソロコンテスト九州大会 高校生部門(ソロ) 金賞 原口

4 第50回九州アンサンブルコンテスト 高等学校の部 金賞 吹奏楽部サクソフォン四重奏

5 第72回 南九州美術展 デザインの部 南九州美術展賞 松枝

6 第42回 吉井淳二記念大賞展 高校生部門 KKB鹿児島放送賞 冨森

7 県高校写真選抜審査会 優秀賞 冨森

8 県高校写真選抜審査会 優秀賞 竹下

9 第11回高校生アートライター大賞 英語エッセイ部門 Award for Excel lence優秀賞 溝上

10 2025 Japan Athlete Gamesin Osaki 男子高校インドア60m 2位 西重

11 第77回 県書道展 毛筆の部 県書道会賞 水川

12 第77回 県書道展 硬筆の部 県書道会賞 前田

13 第63回 ひなまつり書道展 毛筆の部 鹿屋市文化協会賞 水川

14 第3回実用英語検定 英語科 2級 宮之元

15 第3回実用英語検定 英語科 2級 上村

16 第5回高校生探究コンテスト ポスター発表部門 特別賞 本永

17 高校生・大学生・大学院生の課題探究/研究発表大会 ポスター発表部門 優秀賞 南日本新聞社賞 本永

18第1回松陽探究コンテスト 

ルミナス賞 梁井  

データマニア賞 坂元

アイデア賞 藁谷

エンスージアスト賞 小野

最優秀賞 穂満

19クラスマッチ

サッカー 優勝 2-4

ドッジボール 優勝 2-1

男子バレーボール 優勝 2-3

女子バレーボール 優勝 2-2

ボッチャ 優勝  2-5

オセロ 優勝 1-8

総合の部 優勝 2-1

 

校長先生のお話

今年度始まる時にお願いした2つについてのお話でした。

1.チャレンジしてほしい

2.思いやりを持ってほしい

校長先生の専門である、化学やラグビーに例えたお話もしてくださいました。

 

あと数日で新年度です!

服装やSNSに関しても話がありましたが、また新しく新入生も入学してきます。

松陽生のお手本として過ごし、元気な姿で4月を迎えられますように!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスマッチ

2025-03-21 14:38:32 | 学校行事

3月19日(水)、クラスマッチが行われました。

天候が心配されましたが、予定通りの競技種目で行うことができました。

 

競技の様子

サッカー

ドッジボール

バレーボール

ボッチャ

オセロ

 

結果(優勝クラス)は以下の通りです。

サッカー 2-4

ドッジボール 2-1

男子バレーボール 2-3

女子バレーボール 2-2

ボッチャ 2-5

オセロ 1-8

総合優勝 2-1

 

3年生が卒業し、1,2年生だけで行ったクラスマッチでした。

2年生や生徒会役員、体育委員を中心に進行や審判をする姿は頼もしく感じられました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回卒業式

2025-03-03 16:16:59 | 学校行事

令和7年3月3日、第40回卒業式が挙行されました。

 

卒業証書授与

 

送辞は、現生徒会長2年の久保田萌愛さん

答辞は、旧生徒会長3年の藤元あおいさん

 

卒業式の最後に、1年生普通科音楽選択者及び音楽科生、吹奏楽部、音楽部による

卒業生に贈る歌が披露されました。

 

天気は雨でしたが、鹿児島では島津雨という言葉があるように、縁起の良いものとされています。

また、松陽高校ならではの本格的な演奏と歌で3年生を送り出すことができました。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!

2025-02-16 03:31:32 | 美術科

2025年2月15日(土),16日(日)に開催される「てゲてゲハイスクールフェスティバル2025」に美術科が参加します!

今年度は,アーチ制作とバザーの出店に加え,ファミマコンビニウェアを用いた創作ファッションショーにも参加する予定です。

松陽美術科ブースでは,オリジナルアートグッズの販売や似顔絵制作を行います。

ぜひ,ご来場ください!

↓詳細はこちらをご覧ください!

『川商ハウスプレゼンツ てゲてゲハイスクールフェスティバル2025』

『川商ハウスプレゼンツ てゲてゲハイスクールフェスティバル2025』

MBC南日本放送|2025年2月15日(土)・16日(日)に『川商ハウスプレゼンツ てゲてゲハイスクールフェスティバル2025』開催

 

 

 

コンビニウェアファッションショーには2年生の伍さん,平嶺さん,森さん,モデル役に福留先生にも参加していただきました!

ロリータファッションをファミマカラーにアレンジ,シャツを解体してスカートへ,デニム生地を和装にと美術科ならではの常識にとらわれない豊かな発想は来場者を驚かせていました!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする