柏台フェニックス事務局

千葉市稲毛区にある柏台小学校の野球が大好きな子供たちで作る少年軟式野球チームです

7月25日(日)Aチーム天台リーグ試合結果(作草部コンドルズ)

2010-07-27 05:56:43 | 天台リーグ
7月25日(日)に行われたAチームの天台リーグ(対作草部コンドルズ)の試合結果を松川監督に教えていただきました。

「春季天台リーグ最終戦となったこの試合1×0で勝ちました。」

「先発投手の俊介のピッチングも冴えましたが、野手もこの試合ノーエラーで相手の攻撃を凌ぎ、5-4-3のダブルプレーやランニングホームランを打たれたと思われた場面での外野からの中継プレーで本塁にてアウトにするプレーなど、守備においての集中力が途切れる事なく全員がプレー出来ました。」

「しかし相手投手も素晴らしくチャンスは作るもののなかなか点に結び付けませんでしたが、6回裏秀吉のタイムリーで遂に均衡を破ります。最終回、丈太郎にマウンドを託しましたが、相手チームの4番を三振に取りワンアウトから制球を乱してしまい満塁のピンチを迎えてしまいます。そこで再び俊介が登板し後続2人を討ち取り試合を決めました。」

「最後のピンチでも動じる事なく堂々とグランドに立っていた選手達が頼もしく思うと同時に、彼等の成長を感じた試合でした。」

Aチームのみんな、春季天台リーグ最終戦勝利おめでとう!
さすが最上級生という試合が出来ている様ですね。
この調子で中央大会も楽しんで来て下さい。

ブログを御覧の皆様、Aチームのみんなに「よく頑張った!」のコメントをよろしくお願いします!

7月25日(日)Cチーム天台リーグ試合結果(対作草部コンドルズ)

2010-07-26 11:26:50 | 天台リーグ
7月25日(日)に行われたCチームの天台リーグ(対作草部コンドルズ)試合結果を西村監督に教えていただきました。

「試合は8対8で引き分けでしたが、試合後の抽選(ジャンケン)で3対6で負けてしまいました。(ジャンケンの練習も必要か?)」

「これまで2番手3番手で登板していた美鈴を先発で起用しました。コントロールは大変良いのですが球速がまだまだです。走り込みをして下半身の使い方を覚えていきましょう。」

「2番手の未來太は投手として安定してきました。両投手ともこれからもがんばって練習していきましょう。」

「4回表を終わって0対8で負けていましたが、4回裏に8連続出塁(3ヒット・4四球・1エラー)で6点を奪い、2アウト2・3塁のチャンスに4番友哉が同点打を打ちました。」

「その後、後続がサヨナラのチャンスに力が入り三振で終わってしまいました。」

「昨日は多くの選手が暑さで体調を崩しましたが、同じような酷暑でしたが今日はチーム全員が元気にゲームセットをむかえることが出来ました。」

「前日からの体調管理が大切です。特に暑いときは睡眠不足にならないようにしていきましょう。」

Cチームのみんな、後半凄い追い上げでしたが、ジャンケンの結果で残念でしたね。
西村監督の言うようにジャンケンの練習も必要かな?
まだまだ、暑い夏が続きますが、体調には十分気をつけて、これからもがんばって下さい。

ブログを御覧の皆様、Cチームのみんなに励ましのコメントをよろしくお願いします!

7月25日(日)Bチーム練習試合試合結果(対あやめ台ジャイアンツ)

2010-07-26 10:23:07 | 練習試合
7月25日(日)に行われたBチームの練習試合(対あやめ台ジャイアンツ)の試合結果を椎名監督に教えていただきました

「結果は25対6で勝ちました。」

「先発、大佑は4回をヒット1本、失点1で抑えました、課題はありますが、ピッチャーとして成長してきています。」

「2番手、恵はいつもの制球力がなく暑さに負けました。スタミナアップが恵の課題です。」

「攻撃の方は順調に来ています。特に廉の満塁からの3塁打が見事で勝負を決めました、4番復帰も近いと思います。」

「また今日は俊輔が2安打とライトゴロを1つアウトにし活躍しました。」

「この季節暑さとの勝負です、練習量の多いチームが秋の大会で結果を出します。暑さに負けず全力でがんばりましょう。」

Bチームのみんな、暑い中、良く頑張りました。
今年の夏は本当に暑いので、熱中症に気をつけて、練習を頑張って下さい!

ブログを御覧の皆様、Bチームのみんなに励ましのコメントをよろしくお願いします!

7月24日(土)Cチーム低学年中央大会一回戦試合結果(対あすみが丘コスモスキッド)

2010-07-25 19:37:40 | 千葉市中央大会
7月24日(土)に行われたCチームの低学年中央大会一回戦(対あすみが丘コスモスキッド)の試合結果を西村監督に教えて頂きました。

「4対7で負けてしまいました。」

「先発翔は初回零点で立ち上がりました。2回は四球とバッテリーエラーで1点を与え、3回もノーヒットで2点を取られてしまいました。」

「4回からの俊太朗もノーヒットで1点を与えてしまいが、トリプルプレーをとり試合の流れを引き寄せたかに見えましたが、4回裏の攻撃でワンアウト2・3塁のチャンスに1本が出ず、最終回もワンヒットで3点を取られてしまいました。」

「0対7で迎えた最終回2アウトランナー無しから4点を返して意地を見せました。」

「相手チームは普段の野球が出来ていましたが、酷暑の中での試合でフェニックスは体調を崩す選手が続出してしまいました。」

「大変残念な負けでしたが、夏の間に練習して更に上を目指していきましょう。」


Cチームのみんな、暑い中、よく頑張りました。
また、いっぱい練習して、次の試合は勝てると良いですね。

ブログを御覧の皆様、Cチームのみんなに励ましのコメントをよろしくお願いします!