自分が男だからってのもあるけど、
いつかは女性が主人公のシナリオを作ってみたい。
ただし「女性の冒険者が主人公」なシナリオであって、
「女性プレイヤーが楽しめる」シナリオではないです。
「女性が主人公」なわけで、女性なりの視点とか気遣いとか
(あと出来れば男とは違う黒さ…?)みたいなものをシナリオに組み込みたいわけです。
今の所はこっちの偏見ないしはあまりに理想化された女性像が
冒険者やNPCに反映されてしまいますので
(葬儀屋シェリィあたりが良い例で、ああいう大人しいぐらいのNPCが
理想的と思っているんですけど、淡白すぎるって意見もありましたので)。
私のシナリオを通しでプレイすれば分かると思いますが、
初期の頃から大分パターン化されていると思います。
ですから、そろそろ今の殻みたいな?のを破って「新しいシナリオ」とか
「もっと弾けたシナリオ」に着手したいと思っています。
あるいはシナリオ作りを今度こそ辞めるとか。
正直に言えば、最近プレイした
cobaltさんの『深き淵から』と『桃源郷の恋人』が
それぐらい私にとって新しすぎたのです(苦笑)。
「こんなシナリオは思いつかない」っていうのが率直なシナリオ感想。
自分でプロ意識しているわけではありません。
ただシナリオ作りが長いと、どうも自分自身に対する認識で
大きく勘違いしている部分が出てきてしまい、
そこで改めて拙作をプレイしてみるとかなり恥ずかしい思いをするのです。
かといって今新たに出てきている制作者さん達のようにはたぶんなれませんし、
なったところでそれは単なる二番煎じになってしまいます。
ここで「女性が主人公のシナリオを作ってみたい」話に戻るわけです。
全く新しいシナリオではありませんが、自分にとっては十分未知の領域です。
今までと違うシナリオに手を出してみるのも制作者としては無駄ではないと思います。
新鮮な気持ちも得られるでしょうし、
本来の自分の作っているものへの変化にも繋がりそうな気がするんです。
いつかは女性が主人公のシナリオを作ってみたい。
ただし「女性の冒険者が主人公」なシナリオであって、
「女性プレイヤーが楽しめる」シナリオではないです。
「女性が主人公」なわけで、女性なりの視点とか気遣いとか
(あと出来れば男とは違う黒さ…?)みたいなものをシナリオに組み込みたいわけです。
今の所はこっちの偏見ないしはあまりに理想化された女性像が
冒険者やNPCに反映されてしまいますので
(葬儀屋シェリィあたりが良い例で、ああいう大人しいぐらいのNPCが
理想的と思っているんですけど、淡白すぎるって意見もありましたので)。
私のシナリオを通しでプレイすれば分かると思いますが、
初期の頃から大分パターン化されていると思います。
ですから、そろそろ今の殻みたいな?のを破って「新しいシナリオ」とか
「もっと弾けたシナリオ」に着手したいと思っています。
あるいはシナリオ作りを今度こそ辞めるとか。
正直に言えば、最近プレイした
cobaltさんの『深き淵から』と『桃源郷の恋人』が
それぐらい私にとって新しすぎたのです(苦笑)。
「こんなシナリオは思いつかない」っていうのが率直なシナリオ感想。
自分でプロ意識しているわけではありません。
ただシナリオ作りが長いと、どうも自分自身に対する認識で
大きく勘違いしている部分が出てきてしまい、
そこで改めて拙作をプレイしてみるとかなり恥ずかしい思いをするのです。
かといって今新たに出てきている制作者さん達のようにはたぶんなれませんし、
なったところでそれは単なる二番煎じになってしまいます。
ここで「女性が主人公のシナリオを作ってみたい」話に戻るわけです。
全く新しいシナリオではありませんが、自分にとっては十分未知の領域です。
今までと違うシナリオに手を出してみるのも制作者としては無駄ではないと思います。
新鮮な気持ちも得られるでしょうし、
本来の自分の作っているものへの変化にも繋がりそうな気がするんです。