goo blog サービス終了のお知らせ 

HYPER WAVLOG ハイパー・ウェイブログ

TRPG「CardWirth」のファンサイト!他雑多あり。

企画概要

2009-11-12 15:25:08 | CWシナリオ作家へ13の質問
企画概要を正式に掲載します

企画『カルカヤとアルニカ』

内容:拙作原作『カルカヤとアルニカ』
   作家様の自分なりの解釈やアイディアを盛り込んで
   シナリオ化して頂きます。

   童話や民話が地域・世代を超えた先の世界に
   馴染むよう姿形を変えていった
ように、
   一つの原作がある作家さまの解釈を経て、
   どのようにシナリオとしてプレイヤー様に
   伝わるのか
を、楽しめればと思います。



参加方法:シナリオ制作好きなら誰でも(合同もOK)!
     メール(shoushin04@hotmail.com)か
     当ブログのコメント欄に表明お願いします
     都合が悪くなった際の中断もご気軽にどうぞ。

     作っていただいたシナリオの内容は当ブログで
     簡単にですが、紹介させて頂きます。

企画開催期間:
 終了期未定…実生活の都合上
 少しだけ今忙しいので、細々続けていこうと思います

制作シナリオの要件:

・プロットを基にした新規作成のものを基本とします。
 ただし過去に作った自分の作品の改編などは大丈夫です

・バリアントも自由です。プロットをバリアントの
 世界観に合わせたものに変えてしまうのもアリです
(ただし私は中世バリアント以外は使っていないので、
 公開時のレビューにちょっと手間取るかもしれないです)

タイトルについて
 『カルカヤとアルニカ』(プロット名)
 『アルニカのゆくえ』(現在制作中の拙作タイトル)や
 他の作者さまのタイトルと被らないものでお願いします

シナリオ内容について
 ゲームとしてのジャンルは自由
 その他、プレイ時間などCWとしての要素は自由に設定可能です

ストーリーについて①
 プロットの原型がある程度整っていれば
 自由に改変可能です。ハッピーエンドで終わらないとかも
 良いですし、NPCの連れ込みなんかもアリです。
 都合に応じて登場人物を追加させるとか…も。
 壊し過ぎない程度の破壊の度合いが
 独自性のミソかもしれないですね

ストーリーについて②
 企画シナリオ以外のシナリオとのクロスオーバーも
 クロス先の許可を得ている限りで自由です
※『カルカヤとアルニカ』を原作とするシナリオ達は
 童話のバリエーションという位置づけで考え、
 原作そのものも含めてどのシナリオも相互に独立し、
 どれが正伝という事は問わない事にしています。


CWシナリオ作家に13の質問

2009-07-05 18:58:30 | CWシナリオ作家へ13の質問
配布用質問を作ってみました。
暇でしたらどうぞー。

「CWシナリオ作家に13の質問」

1.ハンドルネームをお願いします
2.ハンドルネームはCWのために作りましたか(もしくは前からのものか)?
3.カードワースを始めたのはいつでしょうか?
4.シナリオをつくったのはそれからどれくらい経ってからですか?
5.初めて作ったシナリオを(完成・未完成問わず)名前と内容の簡単な解説をお願いします
6.初めてネットに公開したシナリオと簡単な内容解説をお願いします
7.制作するシナリオで得意なジャンルをひとつ(あるいは作った中で一番多いジャンル)は何でしょうか?
8.シナリオ制作の際の自分ルールがあればおひとつ
9.シナリオを作る際に役立つもの・参考になるものは(あるいは行動)?
10.一つのシナリオの着想は主にどこから始まりますか?
11.エディタのコンテントパレットから好きなコンテントを3つお願いします
(よろしければ理由も)
12.シナリオプレイと制作はどちらが好きでしょうか?
13.お疲れ様です。宿の親父に何か一言お願いします