松扇堂BLOG

松扇堂BLOG お店・お菓子の情報、地域イベント等を紹介・発信していきます。

『農林水産大臣賞』

2008-08-28 20:43:30 | Weblog

 平成20年4月18日(金) ~ 5月11日(日)まで、兵庫県姫路市で開催しました、

 第25回 全国菓子大博覧会 に於いて、

 当店が、出品しました 家 紋 『丸に剣片喰』 (写真)が、

 農林水産大臣賞 を頂く事が出来ました。

 

  昨日、山形グランドホテルに於いて、表彰式があり、社長が頂いて来ました。

     『 賞状と盾 』

 

  家 紋『丸に剣片喰』は、原材料に小麦粉は一切使わず、米粉を使い、

  もちもちとした食感に仕上げた焼き菓子です。

   是非、ご賞味下さい。

 

  また、当店のお菓子は、同博覧会に於いて数々の賞を受賞しています。

     

   銘菓『寿 松』   第18回(昭和48年)  技術優秀賞

              第19回(昭和52年)  金賞

     

   春まつ最中    第23回(平成10年)  栄誉金賞

  

   秘傳 壽 松   第24回(平成14年)  全菓博栄誉大賞

   

   行脚もち     第20回(昭和59年)  名誉金賞

  

   ゆべし      第22回(平成6年)   菓子博大賞

 

  詳しくは  http://www.shousendo.com  まで…


               

 


お知らせ

2008-08-19 15:44:30 | Weblog

  催事のお知らせ 

 8月23日(土) ~ 25日(月) 3日間  

 9月13日(土) ~ 16日(火) 4日間  

 ※ 両日とも、『山形県観光物産会館』に催事出店致します。


すずむしの成長…

2008-08-16 17:29:10 | Weblog

 先月頂いた、生まれたての『すずむし』が、

 今では…【上写真】の様に大きく成長しました

   

 生まれたての鈴虫。 小さすぎて何処にいるのか?あまり分かりませんが…

 

 この頃(10日前に撮影)になると、少し大きくなり…

 

 今では、雄と雌の区別が付く様になりました。

 大きく成長して、初めてこんなに多く貰ってた事を知りました

 

 


2008 ひがしね祭 final

2008-08-12 16:51:30 | Weblog

 昨日、3日間行われた、“ ひがしね祭 ”が無事終わりました。

 3日目は、私も所属しています、東根市商工会青年部 が主管する

 お祭り広場 『キッズプレーランド』 が昼の部を盛り上げています。

 

 元祖 紙ひこうき飛ばし大会

    

 

  フワフワ 『うし太郎』 子供達に人気上昇

  

    ますつかみ採り大会   

  東根・大富産 元気が良い『ます』 200匹

  

 子供達の笑顔が良かった1日でした。

 

 この後、夜の部に突入…

 今年も、『夜屋台』 を出店

    

  朝、採れたて『生きゅうり』 ・ 一番人気の『煮込み』 ・ 定番『枝豆』

  もちろん、 も販売。  

  すべて、完売しました。

 


ひがしね祭 2日目

2008-08-10 21:35:05 | Weblog

  七夕提灯行列 

 各地区()の子供達が、提灯に様々な絵を描いたり、

 トラックの荷台に大型提灯を飾ったり、屋台を組んで小さい子供達が、

 『織り姫様・彦星様』になり七夕の演奏したりと、

 各地区ごとに、盛り上げてくれます。

  三日町子供クラブの皆さん 『宝 船』

  西方子供クラブの皆さん 『織姫様と彦星様』

  柳町子供クラブの皆さん 『大型提灯』

 などの提灯が、練り歩きました。

 

 

  明日、3日目は…

    AM 11:00 ~ PM 4:00 まで 

   東根市役所南側 『市民の広場』にて

    キッズプレーランド が開催します。

     ① 元祖 紙ひこうき飛ばし大会

     images ② ふわふわ 『うし太郎』 昨年と一緒です。

     ③ ますのつかみ取り大会  
       特設プールに  200匹  放流します。

 

     PM 6:00 ~

    東根市役所前通り にて 『 踊り競演 』があります。

    その他 『はたらく車』が集合します。

     消防車・パトカー・自衛隊の車などが集まります。

   是非、遊びに来てね 

      

 

   

 


ひがしね祭 前夜祭

2008-08-09 21:12:10 | Weblog

 いよいよ始まりました  ひがしね祭

 通常のお祭は、8月10日・11日の2日間なのですが…

 今年は、東根市市制施行50周年記念として、お祭が3日間行われます

  前夜祭の今日は、

  第39回 ひがしね祭 文化交流・伝統芸能の競演が、

  第1部 タントクルセンター 

  第2部 市役所来客用駐車場内 『特設ステージ』で行われました。

 踊り団体も、東根市内は勿論、山形市・尾花沢市・村山市など、

 合計 11団体の踊りで、ひがしね祭前夜祭を盛り上げていました。 

  

  山形市より、『青葉みつるダンシングスタジオ』の皆さん。

 

   

   村山市より、『大倉甑会』の皆さん。

 

 


08 山形県観光物産市 開催

2008-08-05 17:30:20 | Weblog

 花笠まつりの前夜祭 “花笠サマーフェスティバル2008” 

 山形県観光物産市が、昨日開催されました。

 朝方には、が降出し、人出が心配しましたが、

雨も上がり、 て来て、大勢の人で賑わって来ました。

会場内では、徳内ばやしを始め、県内のダンスチーム『3チーム』が

会場を盛り上げていました。

  村山市 『徳内ばやし ①』

 

  徳内ばやし ②

 

   徳内ばやし ③

 

 


花笠サマーフェスティバル

2008-08-02 20:43:40 | Weblog

 8月5日(火) ~ いよいよ始まります。

 やまがたの夏  “ 花笠まつり

 この前日『8月4日(月)』には、

 【花笠フェスティバル】 山形物産市が開催されます。

 山形県内、各市町村の特産品が一堂に集まります。

 当店も、出店致します  是非、遊びに来て下さいね

 

 当店の主な商品は、 

     『寿 松』

    『春まつ最中』

    『家 紋』(丸に剣片喰)

 

  等などの、お菓子の販売を致します。