松扇堂BLOG

松扇堂BLOG お店・お菓子の情報、地域イベント等を紹介・発信していきます。

引き継がれる伝統踊り ~花笠踊り発祥の地~

2011-08-30 00:06:20 | Weblog

おばなざわ花笠まつり 最終日(昨日) 行って来ました

    も 撮って来ましたよ 

 

  花笠踊り発祥の地の言われ 

  大正8年、尾花沢市の灌漑用水確保の為徳良湖築堤工事が行われ、その際に唄われた唄が『花笠音頭』の発祥とされ、

唄に合わせて、笠を廻して即興で踊ったのが『花笠おどり』の原型され、現在では尾花沢市のみならず、山形県を代表とする

文化のひとつになっています。

 その中でも、尾花沢花笠おどりは、大きな笠を勢いよく廻す『笠廻し』が特徴で躍動感あふれる踊りになっています。

 尾花沢花笠おどりには、5つの伝統流派があります。

 ① 上町流 (かみまち) … 力強く笠を持ち、キレのある体と笠の動きが特徴的で男性的な踊り。

 ② 寺内流 (てらうち) … クルクル笠が踊っている様な、スピード感と華麗さがある踊り。

 ③ 安久戸流 (あくと) … 最も原型を伝承しているといわれる踊り。

 ④ 原田流 (はらだ) … 小さく流れるような笠廻しと、上町流とは対照的なしなやかな女性的な踊り。

 ⑤ 名木沢流 (なきさわ) … 笠廻しがやわらかく、工夫たちの仕事の様子が感じられる踊り。

      

 

      

    

 

 デジブック 『引き継がれる伝統踊り』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿