goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

鎌倉酒店!

2013-03-17 | 食い道楽
楽しいビーチク談義を終え、スローサイクルさんを出発!
股関節はちょっと痛いし、帰りはかなりの時間がかかるだろう…と、早めに出て、途中でラーメンを食べたりしつつ、中野へ。
19時からテリー&スラングのリハなのだ。
そしたら…意外に帰りは早かった!
ヘンに、最短距離の裏道を考えず、車で移動してる時の道を選んだからか??
18時に中野に着いてしまった。

う~~~ん…こうなると…軽く飲みたいねぇ!
スタジオに入る前は基本的には飲まないようにしてるんだが、今夜はシンちゃんから欠席ってメールがあった事で、「シンちゃんが休みって事は、クラっちょがセブンに細かいキメをレクチャーするような内容に終始するんじゃないかね?オレは酔っ払っててもダイジョブか…」なんて、都合のいい解釈が頭に浮かび…。

いつも満員で、前から気になっていたスタジオの近くの立ち飲み屋、「鎌倉酒店」に吸い込まれるように入っちゃったよ!

店に入るなり、キビキビとして感じのいい女の子の店員さんに「何にしますか?」なんて聞かれたもんだから、カウンターに書いてあった飲み物メニューでパっと目に入った「レモンサワー」を頼んでしまったのだが…。
あとから来る人来る人、皆「前割り!」と頼んでいる。
どうやら、前割り焼酎がココの名物みたいだな。二杯目は前割りにしよう!
で、レモンサワーを飲みつつ、皮とナンコツを食す。
ん?ウマイ!ちょっと小ぶりだけど、上品な味で美味しいぞ!
ここ最近、焼きトンばかりだった事もあって、焼き鳥が新鮮に感じてウマイ!
前割りの芋とぼんぢりを追加。
前割り焼酎、人気メニューだけあって、口あたりもよく、飲みすぎちゃいそうだねぇ。
お店の人の感じもいいし美味しいし、コレはいいお店を知る事ができた!
オレは昔から、立ち飲みだと悪酔いしてしまうので(酒量が多いもんで…立ってると回るのが早いんだよ!)避けてきたんだが、ここは毎週でも通いたいねぇ!
20分強の滞在でお会計は¥900ぐらいだったかな?
ご馳走さま!

さて、マジメにリハに向かう……のに、缶の白角ハイボールを買っていたバカ大将であった…。

白木屋!

2013-03-09 | 食い道楽
星野さんと飲む事になり、笹塚までひとっ走り。
白木屋の前で待ち合わせ。
早速店内へ!
ホッピーは扱ってないとの事で出鼻をくじかれたが、生ビールでカンパイ!
ここのところ、ず~~~~~~~っと色々抱えてたため星野さんの会社にも遊びに行ってなく、忘年会以来に会ったのかな?
聞いてもらう話もたくさんあり、たっぷり食べて飲んで、のん兵衛なのに普段はまったく入らない「チェーン居酒屋」の幅広さを堪能しました!
ささやかな誕生日プレゼントに持っていった、海外モノのジャガーMK2のミニカーをピンクに塗装した一点モノも喜んでもらえたようで良かった!
星野さん、ありがとうございましたぁ!&ご馳走様でした!

しかし…楽しかったで終らないのが「ガイコツマイクのバカ大将」。
3月7日の夜6時45分に待ち合わせて、星野さんと解散したのはそれほど深夜でもなかったと思うのだが……
またまた宇宙人に捕獲されたようだ。
宇宙人が、我が家のリビングでオレを解放してくれた時、時間を見ると…3月9日の朝だった…。
3月8日はどこ行った???

その後、回転寿司で若いカップルと話しこんでいたという目撃情報や、自宅のガレージの端っこで爆眠してた等の目撃情報が寄せられた事は……聞かなかった事にしよう…。

肉そばっ!

2013-02-07 | 食い道楽
たまに、ムショ~~~に食べたくなる肉そば!
そんな時に丸源から替え玉無料のメールが来たら…行くしかないでしょう!
快速仕様になった2号機ビッグボーイでガシガシ走る!!
しかし…さすがオンボロ、途中で調子が悪くなり、ノロノロ運転。
う~~~ん……。

まぁ無事に、肉そばとご対麺!
一杯目はノーマルに。

替え玉は、名物の「どろだれラー油」をたっぷり入れて、にんにくパンチもたっぷり入れて、燃え上がる味に!


満足っ!

デブエット

2013-01-08 | 食い道楽
一昨日から、プチ・ダイエット開始。
まずは、腹6分目で食べるのをやめるっていう軽いダイエットから。
まっ、今まで食いすぎてたからね。腹6分目でも、普通の40代のオッサンの食事量かもしれないな。
風邪が治ったらワークアウトも1年ぶりに再開予定。
それでもダイエット効果が薄かったら、荒療治に入るつもりだけど、身体を動かすようになれば体型はすぐに変わる…と思っているのだが、若い頃の感覚で考えるのは甘いかなぁ?

しか~~し!
突然、ダイエットにジャマが入る!
マイドーターがシェーキーズに行きたいと言い出した!
平日ランチだと安いので、これまでも学校が夏休みや冬休みの時期のお楽しみとして一緒にシェーキーズに行ってたんだけど、この冬休みはあまりに課題が多く、マイドーターは外に遊びに出られなかったんだよね。
で、始業式の今日。課題を提出して午前中で帰ってきたので、シェーキーズに行こう!となったワケ。
う~~~~ん……マイドーターとのデートは嬉しいのだが、シェーキーズは「デブエット」だよなぁ。

ちょっと悩んだが、気がついた時にはピザの列に並んでいた…。(マイドーターの頼みには弱いのだよ)
久々の吉祥寺シェーキーズ。
値上がりしてたけど、その分、ドリンクバーつきになっていた。
コレがなんと、ハイテクドリンクバーで、タッチパネルなんだね。
ドリンクは100種類以上というので驚いたけど、単に、コーラだったらコーラに、オレンジフレーバーやグレープフレーバーを注入できる、みたいな感じで、100種以上のパターンが作れるって事だった。トホホ。

ピザにパスタにポテトを皿に放り込んだものの、2日間のプチダイエット効果が早くも現れたようで、すぐに腹いっぱいになってしまった。
こうなると…食べ放題って、ちょっとムダだなぁ。
マイドーターが喜んでくれたので、ヨシとするか。

ジェリー&スリング!

2012-10-14 | 食い道楽
テリー&スラング…じゃないぜ!
ジェリー&スリング!
そう!ダイノのデュースとチキに跨る、ゴキゲンな夫婦だっ!
わざわざ、さえない我が街、野方まで遊びに来てくれた理由は……
秋元屋だぜ!
ホッピーが好きだというスリングさん、シャリキンは未体験との事で、味わってほしかったんだよ~~!
ジェリーちゃんは遅れて来るとの事で、まずはスリングさんと野方駅で、ビーチクルーザーパーティー以来の再会!
「照助」(仮名)で行ったんだけど、あんなボロを褒めて下さって…(涙)

で、早速!シャリキン!!
スリングさんは白、オレは黒。
カンパ~~イ!!
ググっと飲んで、「これはウマイ!」を連発してくれるスリングさん!
よかった~~~!
コレを知ってしまったら、絶対にハマるぜ!
串は…とりあえずは、オレのオススメから!
半焼きレバー、半焼きタンからスタートして、焼き物や冷たいさっぱりしたモノまで、色々と進めていく。
どれも美味しい美味しいと、食べっぷりの良いスリングさん。
こんな遠くまで来てもらって…喜んでくれてホントによかったぜ。
ジェリーちゃんも到着して、念願のトリプルデートの始まりだ!
(熱心なテリーマニアの皆さんなら、ビーチクルーザーパーティーでオレがおまわりさんに怒られている写真を覚えている事でしょう。あの写真の手前の方で高らかに笑っているステキな女性が、ジェリーちゃんです)
ジェリーちゃんの、つぶらな瞳も初めて披露してもらったし、ビーチクルーザークラブの話から札幌クリームソーダの貴重な話まで、色々と語って楽しい時間を過ごせたなぁ…。

だが!しかし!!
またもや宇宙人の襲来にあったようで…おわかれした場面とかが…記憶から消されている!
そして!宇宙人から解放された時には…またもや、先日一人でおとずれた妙な店にポツンと座っていた。
一体なんなんだ!?オレはこの店が好きなのか??
そしてまた、すぐに宇宙人に捕獲され……。

嗚呼!!またもやダメ人間!!!

…って、最近こんなのばっかりだねぇ。

スリングさん、ジェリーちゃん、本当にありがとう!
また、「たまには電車で集まろう会」をやろうぜ!

クラっちょと秋元屋!

2012-10-11 | 食い道楽
ここのところ、一人でフラっと秋元屋に寄る事があるんだけど、その度にクラっちょに「半焼きタンを堪能中!」とか、「半焼きハツ、ごま油で食しても美味いぜ!」などと、実況中継的な嫌がらせメールを送り続けた結果、シンボーたまらなくなったクラっちょ氏、ついに我が町、野方にやってきました!(笑)
秋元屋のカウンターで、仲良く二人並んで、シャリキンホッピーでカンパイ!
くぅ~~~っ!シャーベットのようになった焼酎が効くぜ!
さて、まずは半焼きタン、半焼きハツ、半焼きレバーの「半焼き攻め」だ!
薬味のネギと生姜に、醤油をちょっとだけたらして、タンやレバーの上にのせて食べる。
う~~~~~~ん、絶品!!
カシラ、カシラアブラ、煮込みも堪能し、チューハイをカパカパと飲んで語り合う。
話題はもちろん、現在製作中の音源についてだ!
前向きな作戦会議で、楽しいね。

それにしても…チューハイの、中(ナカ・焼酎の事ね)の量が多い!
ジョッキの7割ぐらいまで注がれてきた時もあったぞ。
当然の事ながら……
宇宙人につかまった!
一度、宇宙人から解放されて意識が戻った時は、まったく知らない飲み屋に一人でいて、そこでまた宇宙人につかまった模様。
帰宅後は、トイレで眠っていたらしい。
はぁ~~~、ダメ人間……。

まぁ、クラっちょも堪能してくれただろうし、ヨシとしよう!

博多ラーメンばりこて

2012-09-25 | 食い道楽

近所の「馬鹿豚や」が閉店して以来、オレは「とんこつラーメン難民」になっていた!
いや、閉店してしばらくは、食べたくなったら阿佐ヶ谷の「馬鹿豚や本店」に行ってたんだけど、本店も閉店してしまったのだ!
それ以来とんこつは、中野の長浜食堂で食べつつも、「なんか違う…」と感じ、高円寺の村上朝日製麺所で食べても「魚粉が入るのはオレ的にはナシなんだよな…」とつぶやき…。

そんな中のある日、大久保の丸亀製麺まで昼メシに行こうとビーチクルーザーを飛ばしていたら…目に入った「博多ラーメンばりこて」。
いや、以前から、夜に車で通った時に、カウンターが満席になってるのを見たりしてて「一回、食べたいな」とは思ってたんだよ。
でも、ナゼか勝手な思い込みで、夜しか営業していないと勘違いしてしまっていたのだ!(オレのラーメンタイムは昼なのだ!)
昼もやってるんじゃん!
丸亀はやめて、「ばりこて」に飛び込んで、ベーシックなラーメンを一口食べた瞬間!
「コレだっ!オレの『とんこつラーメン難民時代は終わった!』と、瞬間的に思ったよ!
それからすっかり、ハマっております!
嬉しい事に、近所にも支店があったのを知り、本店、支店と、その時々のコースによって楽しんでる次第。
う~~~、書いてるだけで、また食べたくなった~~!

名店、秋元屋!

2012-09-07 | 食い道楽
クラっちょと機材の受け渡しがあり、急遽待ち合わせ!
場所は、我が町の名店、秋元屋!
昔のオレを知ってる人なら、この店にしょっちゅう通っていた事をご存知だろう。
しかし!
ここで泥酔し、次の店、その次の店とやらかして……。
あまり思い出したくない、自分的暗黒時代に突入。
それから禁酒に入った事もあり、もう数年間も、大好きだったこの店に入る事はなかった………
が!!
もう、いいよね?
って事で、ウキウキとお店に到着!
奇跡的に、金曜なのに席に余裕があって、すぐ座れた!
クラっちょも到着し、ホッピーでカンパイ!
クラっちょはオレの数年の禁酒時代の間に、すっかり「下町飲み屋」の玄人になっていて、「次は黒ホッピー、シャリキンで」なんて言ってやがる!
なんだよ、シャリキンって!!
出てきたモノは…キンキンに冷えたジョッキの中に、キンミヤがシャリシャリに凍っていやがる!
ココにホッピーを注ぐから、ホッピーも冷たく、氷が入ってるわけじゃないから薄くもならないワケね…。
コイツはそそる!
オレも後からシャリキンのチューハイをいただいたんだけど…たまらんね!
クラっちょのブログに出てくる「下町ハイボール」も、もつ焼きにピッタリの酒だった。
そうそう!もつ焼き!!!!
オレが通ってた頃から美味かったけど、進化してるというか、メニューが増えてたぜ。
昔、大好きだった味噌ダレのシロに再会できて嬉しかったのだが、それを上回ってしまったのが、半焼きのハツと半焼きのタン!
ものすごく!ものすご~~~くウマイ!
嗚呼!書いてるだけでまた食いたくなるぜ~~~!
こんな名店を、自分のミソギのために数年間も避けなくてはいけなくなるとは……オレはなんというバカモノかっ!
ジョジョ~~~っと失禁しつつ乱入してきた謎の人も交え、楽しく美味しいひとときが過ぎていったよ。
さぁ~~~、これからまた、通う事になりそうだぜ!

下井草でホルモン!

2012-07-19 | 食い道楽
ライヴまでは、家でマイペースな宅飲みだけにしておこう…って思ってたんだけど、昔からのアニキ分のお誘いじゃ、出て行くしかないだろう!
30年以上の付き合いになる、ショッカーO野アニキに誘われ、下井草へ!
駅まで迎えに来てもらって、近くのホルモン焼き屋へ。
まずは生ビールでカンパイ!
30年以上の付き合いといっても、オレに色々あったため(苦笑…)ここ数年は一緒に飲む事もなかった。
じっくりと飲みながら話すのは何年ぶりだろうか?
とは言っても、そんなタイムラグを感じる事もなく、話してしまえば昔のまんまだね。
お互いの近況報告や、オレもよく知っている仲間達の近況をたっぷり聞いて、思いっきり笑って、楽しい夜になった。
ホルモン焼き屋も、すごく美味かったんだよ!
タン刺しの炙りなんかさぁ~、すげぇブ厚いんだよね!
コレ、普通の焼き用なんじゃないって思ったんだけど、コレが「刺し」でもいけるんだって!
周囲を軽く焼いて、塩ダレで…
ブ厚い中身はものすごく柔らかく、たまらなかったよ~~!
シロもマルチョウもカルビもレバ刺し炙りも…美味かったなぁ。
いい店を教えてもらったぜ。

そこから二軒目に行ったんだけど、ちょっとオレが体調不良というか、ちょっとしたケガが、あまりに笑いすぎたため痛んできてしまって解散というか、オレだけ引き上げてきたのが残念だったな。
でもまた!楽しく飲もうぜ!ショッカーのアニキ!

合鴨たたきせいろ

2012-06-10 | 食い道楽
気持ちいい天気の日曜の昼。
ちょっとフンパツして、味が自慢のそば屋へ!
おいしい店が少ない我が街、野方の中で、ここは絶対にオイシイと人にオススメできるお店、「大平庵」。
禁酒と同時に来なくなったから…数年ぶりかなぁ?
天せいろを食いたかったのに、品書きを見て、合鴨たたきせいろに変更!
冷酒も…ちょっと飲んじゃおう!

くぅ~~!
大好きな日本酒だが、ダメ人間になってしまう確率ナンバー1の酒なので控えてたんだよ!
正月にちょっと飲んで以来かな?ンマイぜ!

で!合鴨たたきせいろである!
これまた絶品!
おいしい鴨に、酒も進む!
そばがまた、美味しいんだよ~!
つゆにつけて食べるのは当然として、わさびをちょっとつけるだけとか、塩をちょっとつけるだけとか、そんな食い方をしてもウマイのだ!

夜はスタジオなので、1合だけ…と思っていた酒も、ふと気がつけば3合…。
こりゃぁヤバイね。
ご馳走さま~~!!

そして…「酔いをさまさなくては!冷たい炭酸だ!」
と、缶ビールをグビグビと飲み干すバカ一人…。