goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

平和台 いのこ

2016-12-06 | 食い道楽
昨夜は休肝日と決めてたので、その分、しっかり食おうと、仕事帰りに平和台まで足を延ばして、久しぶりに「いのこ」のラーメン。
赤塚店しか行ったことがなかったけど、同じ旨さだし、こっちの方がちょっと具が多いんじゃない?
大満足!仕事帰りに寄るなら、こっちだな!


西早稲田 がんこ

2016-11-26 | 食い道楽
何をどう勘違いしてたのか、結構な年数、西早稲田のがんこは、ずっと前に閉店したって思い込んでたんだよね。
未訪問だったのに、残念だよな~なんて思ってたら、健在なんだってね。
なんだよ~、会社のそばじゃないかよ~。灯台下暗しだねぇ。
しかし!
ウチの会社は、上のオジ様たち(おじいちゃま達?)とオレ、全員で昼飯に行かなきゃならないという迷惑な約束事があり、一人で西早稲田までチャリを飛ばして、がんこを食いに行くワケにはいかなかった。
そして今日、チャンス到来!色々な用事で、オジ様たち全員外出、または欠勤!
オレと、もう一人の女の子だけだったんで、交代でメシに出ましょ、と…。
ふふふふ、西早稲田までチャリを飛ばしたぜ!!
いやぁ~~~、早稲田通りからちょっと入ったところ。それも、全然、お店らしくないあやしい入口。こりゃぁ、前を通ったとしても気がつかないよ~。


入りにくい店内に突入!
第一印象がっ!!!
「き、……きたない…」
これまで、がんこには何店舗か行ってきたが、こんなにキタナイ店は初めて。
大衆酒場ではね、老人が一人でやってて、このぐらい汚い店に入ったこともあるけど、まさか、がんこで、こんなに…キタナシュランみたいな店があったとは!
オーソドックスに、醤油の中間をオーダー。
がんこに行く時の楽しみの、味玉もないのね…。
で、ご対麵して、食すが…。


う~~~~~ん…。
がんこ系の味ではあるが…スープが熱くなくて、麵もやや茹ですぎ…。
これって、がんこの標語の「三悪」の二つ、ダメじゃん!
店主のオジさん、「徹子の部屋」に見入ってたから、集中力を欠いてたのかなぁ?
味は、いくらがんことはいえ、ちょっとショッパすぎ??
すごく楽しみにしてた初訪問は、やや残念な結果に…。
でも、ネットを見ると、この店舗は当たりはずれがあって、当たった日は最高とのこと。
もう一回ぐらい、来てみるか…。
いや……あの汚さは、ちょっとかなぁ…。

あーーーーーーっ!
熊谷のがんこ行きてぇっ!!

江戸川橋 山吹

2016-11-22 | 食い道楽
すごく久しぶりに、「山吹」のカレー南蛮を食べた!
外回りが長かったから、会社の近くの「山吹」はすっかりご無沙汰になってたんだよ~。
どれほど、食べたかったことか…。
やっぱり……「ンマァ~~イ!」
(世間一般的にわかりやすく、満賀道雄のセリフ調で叫びました)

魚!日本酒!!

2016-10-14 | 食い道楽
週末の土曜。
成増でお祭りがあると知った我々は、潜入すべく、二台のチャリを走らせた!!
おみこしの姿は発見できたが、さてお祭りの本丸はどこ…なんて考えながらふらふら歩いていると、見慣れたクルーザーが走ってきた。
あら!TBCC仲間のタケちゃん!
前にも練馬の酉の市でバッタリあったが、よくまぁお祭りの人混みの中で、同時刻に偶然会えるもんだねぇ(笑)
で、なじみの店に行くというタケちゃんと一度別れたものの、お祭りがあまりにショボくて、こうなりゃタケちゃんと飲みますか!ってことで、初潜入のお店へ。
食通のタケちゃんの行きつけとあって、魚料理のレェ~~~ベルが違ったよ~。
日本酒をクイクイ飲んで、二件目のラーメン屋で飲んでるあたりで、宇宙→地球→宇宙といった具合で遊泳を繰り返してたよ(笑)。
そんな連休初日でありました。





成増 丸徳

2016-10-13 | 食い道楽
本日は仕事で、講習会に参加。
第一回目の「コーチング講習」に続いて、第二回の「モチベーション維持」についてだった。
中には積極的に参加できていない方々もいるのだが、なんだかオレは、こーゆーの好きでね~。
丸一日、相手を変え話題を変え、しゃべりっぱなしで、第一回目同様に楽しんでくることができたよ。

コーフンさめやらず、近所で(田舎暮らしの距離感なので、実はあまり近所ではないのだが…)気になっていた焼きとん屋、丸徳に初潜入!
引っ越してからすぐに見つけていた店だったけど、相方のクラっちょから「常連だらけで、なかなかのハードルだよ」なんて言われてたもんでね。
でも、すごくあたたかく迎えてもらえたよ。
串も一本¥65だし、こりゃぁ、今後も足を運びそうだ。


長津田がんこ

2016-09-21 | 食い道楽

う〜〜〜〜ん…
前回、臨時休業で初入店に失敗した長津田がんこ、再訪問して、無事にご対麺できたんだけどさ。
確かにがんこ系。好みの味の系統ではあるんだけど、しょっぱさが効きすぎかなぁ。(がんこは基本、しょっぱめなんだけどね)
それと、¥800という価格の割りに具が少なくて、おトク感がない。
新保さんのがんこは、チャーシューが丼からはみ出てたよなぁ…。
がんこ系は味玉も美味いから楽しみにしてたんだけど、昼の12時台に店に入ったのに、売り切れとは…とほほ。
やや残念な結果に終わっちゃったよ。


熊谷がんこ!きくちひろき 三回目~~

2016-09-15 | 食い道楽
また来ちゃったぜ、熊谷がんこ!
これまでの二度の訪問でベーシックな醤油を食べたので、今日は塩!
前に、落合がんこに通ってた時、醤油よりも塩の方が、かつての高円寺がんこの味に近い気がしたから、もしやここも…との期待を込めて。
初めて、塩のメニュー3種類をじっくり見たら、しそ入りがあるじゃないか!
昔、高円寺がんこの末期では、オレはいつもしそをトッピングしてたんだよ〜〜!
で、塩のしそ、味玉入りの大盛りとご対麺!
ひとくち、口に入れると…
んまぁ〜い!これはいける!
一心不乱に、あっと言う間に完食してしまった!
これはまた…遠出して来ることになりそうだね!

おばちゃんを食べよう!

2016-09-10 | 食い道楽

ウェリと二人だけの休日。
公園でまったり。こーゆー時間もいいねぇ!
そばにいる小学2〜3年生ぐらいの男の子グループが、「オレの元カノが…」とかしゃべってるのが微笑ましい(笑)


まぁー、家でのんびりしてたら、こうなるよね(笑)

近所の、持ち帰り専門の焼き鳥屋さん。
おばちゃんが一人でやってる店なので、うちでは「今日はおばちゃんを食べよう!」みたいな、他人が聞いたら変に思われるような会話が飛び交っております(笑)。