gooブログはじめました!生物学研究者の視点から日常のもろもろを考察する。

動物と植物の生物写真を下に、ヒトとの関わりなどを環境、歴史、分類、遺伝学などの観点から、自分なりの考えを記してゆきたい。

エチオピア高原のゲラダヒヒの分布

2015-02-18 12:32:07 | 日記
ミトコンドリアDNAを標識にして、エチオピア高原に分布するゲラダヒヒの地域変異を検索したら、最北のセミエン山岳地帯、ブルーナイル水系、南高原の3地域の間で大きく、遺伝的分化が起こっていることが分かった。エチオピアの複雑な急峻な山岳地形が隔離要因と考えられる。3枚目の写真は青ナイル上流が多くの崖をげけをげるり典型的なエチピア北高原。この崖沿いに10000頭は生息している。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿