goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

老いるショック

2023年07月18日 | 哀しき酔客
久しぶりの今年2回目のボクシング。
ミットもやった。
スパーリングもやった。

イメージ通りに動けないジレンマもあったけど、
もし、この失われた5年で
練習を続けていたとしてもダメだったな。

体力は確実に落ちている。
スピードでは元々勝負していない。
勘で何とかなると思っていたのが
大きな間違いだ。

かなり体力を消耗した。
3回目の骨煎餅が来た頃には、
かなり意識が飛んでいた。
お金を払ったかも覚えていないが、
財布は空だったので払ったはず。


DeNAのトレバー・バウアー。
カッコいい。


ふてぶてしい態度も好きだ。

良く知らないけど、
試合後にタニユウキさんのLiveも観た。
良い曲だったけど、眠くて仕方がなかった。


熱中症かもしれない。
本日もほとんど手足に力が入らず集中力が欠けていた。

ボクシングだけじゃなく仕事もうまくいかない。
現実は厳しいな。

ボーナスで妻に財布を買ったけど、
現実はホントに厳しいな。
「おっ、いいじゃん」てやつはだいたい高い。
ただ、それで喜ぶのなら安いもんだ。

マスク外したら鼻毛が伸びるのが早い。
気になって仕方がない。

如毘も写真整理 パクり

2023年07月14日 | 哀しき酔客
今週はしんどかった。
でも気分さえ乗っていけば、
何とかなるもんだな。
レッドブルが手放せなかった。
飲み会の後ですらやったもんな。
とにかく時間が惜しかった。
それだけに、気分が乗らない時の停滞がもったいないな。
気分屋だから仕方ない。どうも、じょです。

解散したBISHの曲を初めて聴いてみた。
一曲しか聴いてないけど。
悪くないな。口パクじゃないし。

そう言えば、TVで口パクのアイドルって
ライブではどうなんだろう。
仮に口パクでも踊りとか生で観られるから
問題ないのかな。臨場感ってやつで。

乃木坂ってグループの顔面偏差値高くね?


拳パク。
これはライトスパーリング大会かな。
拳の握り抑えてるから、
逆に怪我しそうだな。あの大会危ねえな。

振りパク。
空振りじゃなくてバントかな。
またバントかよってくらい
バントのサイン多かったな。

女子社員パク。
これは某企業の社員だけど、
実はプロが演じていたって話。

湘南のパク。
これは実在する人物。
傑物だね。
そんなパクさんに質問だけど、
これは何という車だろうか?
私も写真整理。


あ、ボクシング行こうかな。
迷うな。
明日トレーナー誰っすか?






替え玉お願いします

2023年07月04日 | 哀しき酔客
朴さんの家系ラーメンネタに続き、
私は替え玉の話し。

ボクシングの替え玉事件。
日本王座を視野に入れている選手と
プロライセンスを持たない人が戦ったら、
結果は見えているよね。
その替え玉選手がどれくらいのレベルかわからないけど、危な過ぎるよな。

ラーメンの替え玉は迷うよな。

スープとか具とか
替え玉を計算した食べ方ができない。
意外と一玉目でお腹いっぱいになる時もある。

後、ラーメン屋が作る丼モノが好きだから、
値段は高くつくけど、
替え玉よりそっちを選択することが多い。
丼モノ食べた上で替え玉したら、
ウェイトが心配になってしまう。

いつでもベスト体重に落とせるように、
これ以上ウェイトは増やさないよう
心がけている。

試合なんてないだろっつーの。
どうもジョです。
大好きな牡蠣をいっぱい食べたよ。



好き嫌いで決めてはいかん

2023年06月26日 | 哀しき酔客
好き嫌いと評価の良し悪しは比例しない。

井岡一翔選手に関して言えば、
私もそれほど好きではない。
中谷潤人選手から逃げたとか、
結構勘違いしている輩もいるようだが、
井岡一翔選手はかなり強いと思う。
先日の防衛戦はみてないけど、
余裕で勝ったんでしょ?


昔、伊藤智仁という伝説の投手がいた。
私は好きではなかった。見た目が。
でも、怪我しないでほしかった。
憎たらしいほど、
とんでもない投手になっただろうなぁ。
あのスライダー、今はスイーパーっていうのかな、
大谷翔平選手より横に滑っていた気がする。


そんな私は、どう生きていいのかわからない。
未だに惑ってばかり。
どうも、じょです。

土曜日できなかったので、
日曜日にほぼ徹夜でした。
ま、ゴルフ楽しめたからいいや。

頭痛えっす。
少し寝ながら帰ります。
サザンのライブでも申し込んでみようかな。


井上vsフルトン
クロフォードvsスペンス

楽しみ。
とりあえず生きていこう。

ダルい

2023年06月17日 | 哀しき酔客
ウダウダ言っても何も解決しない。
現状を嘆いても嘆いても、残るのは虚しさばかり。

もう腹を括った。
すべてやろうと。
無理さえしなきゃ良い。

今日は出勤することに決めた。
結局、逃げていただけだと気づいた。
そのツケ払わなきゃ。役割を果たすのだ。
「刻がきた。それだけだ。」

そろそろボクシング再開の時期だ。
まずは月1回練習だ。
まだまだやれるはずだ。


図書館で同時に同じ本に手を伸ばし、
「この作者、面白いですよね。何が好きですか?」
から始まる恋がしたかった。


ま、何事もこれからだ。

「あきらめたらそこで試合終了だよ。」
と恩師に言われたもんだ。


手始めに走ろう。
新しいシューズ買ったらと思っていたけど、
もう今のシューズでいいや。
ただ、暑くなってきたなぁ。
涼しくなるの待つか。
面倒くせえな。

今日、仕事行くのやめようかな。
ジムに行こうかな。


恋をしようよ

2023年06月15日 | 哀しき酔客
とんでもなく眠い。
恐ろしく眠い。
ブラックコーヒーを飲みまくった。
それでも眠い。
結局、一日中眠かった。

今さらだけど、ダウ90000のコントが面白い。

で、見た目は良くないけど意外と美味しかったのが、
牡蠣の焼き餃子。



で、現実に起きなかった恋物語。(高校編)

・喧嘩ばかりしている腐れ縁の女性の幼馴染。で、その幼馴染と恋に落ちる。
 →引越し多いから幼馴染いねえし。きっと「ずっと待ってたんだよ」とか言うんだろうな。


・暗い感じの女子がメガネを外したその時、その美しさの衝撃とともに恋に落ちる。
 →メガネ女子は最初から好きだし。最初からそのポテンシャルを見抜こうとするし。


・2人の出会いが、登校初日の衝突。
 →どうせなら入れ替わっちゃえってね。

・親友に彼女を譲る。
 →そもそも友達いねえし。というか、友達が好きな時点でその娘は対象外だし。


・彼女の存在が、感情が欠落した私を変えた。
 →誰かに変えてほしかった。


・うぶな彼女の妹が積極的で
 →何かのタイトルみたいだな。


・ボクを管理する風紀委員長
 →何かのタイトルみたいだな。


次回、大学編で会いましょう。
どうも、じょです。


文庫本と電子新聞の朝〜法則を破る男〜

2023年05月30日 | 哀しき酔客
この時間の電車に乗るのは4ヶ月ぶりだろうか。
決して避けていたわけではない。
そんなに早く行く必要があるのか?
疑問を感じていた。
そして実行にうつしたのが4ヶ月前。

今日は会議で提案する案件があった。
口下手で説明を最も不得手とする男だ。
果たして乗り切れるだろうか。
ある程度の緊張から、
早く出社することに決めた。

電車に乗ると、信託型のストックオプションが
給与課税という電子新聞の記事を読んだ。
個人的にはどうかと思ったが、
税務だったらそうだろうなと思いながら、
インボイス、電子帳簿保存法と続く今後半年を思うと、
不安という闇が彼を覆った。
その刹那、意識が飛び、
気づいた時には目的地に着いていた。

この時間の電車。
「ヤツには会わなかったな」
電子新聞は、少しだけ落胆した。
「そういえば最近は在宅が多いと言っていたな。」
と思ってエスカレーターの列に並ぶと、
後ろから肩を叩かれた。
「ヤツだ、ヤツに違いない。」
期待があったのかもしれない。
スリッピングアウェーのように
即座に首だけを動かした。

視界に入ったのは案の定ヤツだった。
そう、"文庫本"だ。
「マスクしないと、隣に誰も来ないぞ」
文庫本は得意げに言った。
電子新聞は、少し緊張していたのかもしれない。
そのどうでもいい報告により、
その緊張から一気に解放された気がした。

電子新聞は、会議の持ち時間の1時間に
全力を注いだ。
その会議ではマスクを外した。
息苦しさから解放された彼は、
普段よりスムーズに話していた。

帰りの電車。
マスクを外した太った男が、
電子新聞の隣の席にに座ってきた。
そのタイプの男は、
隣が誰だろうと座ってくるだろう。
そういう男だ。

文庫本が提唱した法則を破る男かもしれない。

また朝が来る

2023年05月29日 | 哀しき酔客
それは恐怖でしかない。
寝たらすぐに朝がくる。
夢を見た。
何の夢かわからない。
ただただ目覚めたくない。
それこそ悪夢なんだろう。


朝が怖い。
サザエさんブルーと言われているが、
私の場合はコナンブルー。
土曜日の夕方には、すでに憂鬱。
メンタルやばっ。
どうもジョです。


巨人の秋広選手と言ったかな。
字が違うかな?背が大きくて細い選手。
その秋広選手は、
巨人時代の松井秀喜さんを知らないそうだ。
生まれた時にはメジャーだってさ。
てことは、大洋のカルロス・ポンセなど知る由もない。
その前に大洋ホエールズを知らんか。


しかし、最近時間経つの早過ぎるなぁ。
完全に追い込まれたぞ。
ツーナシングだな。
でも、かっ飛ばすよ。
ぜったいに…
多分…
きっと…
いつかは…



野球とボクシングの話

2023年05月23日 | 哀しき酔客
週一回の投稿。
ネタは何にしよう。
ま、今さら何でもいっか。
何としても今の課題を乗り切って、
次のステップに進むだけ。
こころざし高っ!
どうも、ジョです。

今年初の野球観戦。
WBCが面白ろすぎてあまりみてなかったな。
ただ、生観戦はやはり良い。
声出しも解禁されて盛り上がってましたな。
DeNAは惜しくも引き分け。
今年からDeNAファン。


さて、ここで私のファン遍歴。
〜1987 巨人(吉村ファン)
〜1988 大洋ホエールズ(友の会入会)
〜1991 オリックス・ブレーブス
〜1994 巨人(桑田が好きだったな)
〜2022 広島東洋カープ
 (1991くらいから前田智徳ファン)
2023〜 DeNAベイスターズ

大洋は、パチョレックとポンセと高木豊。
オリックスが少しだけ入ったけど、
まだイチローはいなかったな。
門田、ブーマー、石嶺、特に藤井が好きだった。

こうして見ると、カープファン歴が長かったな。
と言うより、前田智徳が好きだっただけで、
いつの間にかカープも好きになっていた。
でも、さすがに飽きたな。
2016の優勝は感動。

で、多分だけど、
21世紀に入って優勝していないのは、
ベイスターズだけではなかろうか。
だったら応援するよね。


話は変わってボクシング。
中谷潤人選手の試合は面白かった。
12Rのフィニッシュや
アッパーも良かったけど、
11Rの左ストレートが良かったな。
くっついて良し、離れて良し。
井岡選手と戦ってほしいな。
もしかしたら凡戦になるかもな。


そして、ロマチェンコは引退かな。
デビュー戦から観てきた数少ない選手だから
何だか寂しいよな。

時がいつか

2023年05月16日 | 哀しき酔客
何気なく思い浮かんだワードがあった。

「ホンジュラスのGDP」

ホンジュラスって国なのか?
どの辺なんだ?
何も知らないのに、
突如として思い浮かんだワード。
ちょうどオーダーがあった歌詞のテーマに
合いそうだったので使ってみた。

既に壊れかけている。
もう疲れたよ。

どうもジョです。


定期的に訪れることがある。
無性にボクシングをしたくなる。


そろそろ時期だな。
前回が2月だったからいいかもな。
1番自分が練習したおやじファイト出場から
もう10年が経った。
いつまでも過去の栄光にすがるタイプだけど、
言うほど栄光ではないかも。

それよりも報酬として
チャンピオンベルトが手に入る
ライトスパーリング大会で勝つべきだったな。

先週、数年ぶりにカラオケに行った。
記憶では、朴さんと隊長と行ったのが最後。
あれはいつだったろうか?
地震の影響で電車が遅れた気がするから、
2011年だろうか。
てことは12年前か。


時を戻せないくらい時間が経過している。


はぁ明日もがんばろ



ブスケツとチバユウスケの話

2023年05月11日 | 哀しき酔客
サッカーのセルヒオ・ブスケツという選手が、FCバルセロナを退団するとのニュース。

私がサッカーを観ながら
「ブスケツうめぇ」と言うと、
妻が「どう凄いの」と聞く。

私はこう答える。
「ボクシングに例えると天王町のIZKさんだ。」

ブスケツはスピードがあるわけでもないし、
とんでもないシュートを打つパワーが
あるわけでもない。

IZKさんも同様だ。
でも、どうにもならなかった。


それよりもショッキングなニュース。
今は「バースデイ」のフロントマンで、
解散した伝説のバンド
「ミッシェルガンエレファント」のフロントマンのチバユウスケが、癌で療養中だとか。

チバユウスケと言えば、
私が初めて書いた小説の主人公のモデル。
というより名前だけね。
登場人物は、すべてチバと同様にカタカナ表記。

他の小説でも、若き暴力団のボスは、
チバユウスケがモデルだった。
こちらは見た目。

そのボスは、他の小説にも登場する。


何年か前、会社の後輩とギターを弾きにスタジオに入った。
課題曲はミッシェルだった。
「お前弾け。俺は歌いたい。」

大学生の頃は、チバに憧れて黒いスーツを着ることもあった。
あれほどカッコいいと思うミュージシャンはいない。
ボン・ジョビとはまったく別の違うカッコ良さだ。
1日も早い快復を願うばかり。


チバユウスケの書いた歌詞で好きなのが、
「リリィ」と言う曲。
「あふれかえるパスタの山かきわけてた
 あふれかえるパスタの山泳いでいた
 窓から見る空はそこでくもっていた」

後、「世界の終わり」という曲。
「悪いのは全部 君だと思っていた
 くるっているのは あんたなんだって
 つぶやかれても ぼんやりと空を
 眺め回しては 聞こえてないふり
 
 世界の終わりは そこで待ってると
 思い出したように 君は笑いだす
 赤みのかかった 月が昇る時
 それで最後だと ボクは聞かされる」


そう言えば、歌詞のオーダーがきていたな。
考えなきゃ。




GWとボクシング

2023年05月02日 | 哀しき酔客
定時上がり。
外出直帰以外では久しぶりだ。
とは言え、かつてないほどの持ち帰り資料が重たい。
電車が混んでいるな。
座れねえよ。
みんなもっと仕事すれば良いのに。


プロ野球はいつの間にか開幕しているな。
私はDeNAのファンだから、
今年は強くて楽しいね。優勝しないかな。


延期がなければ、
井上尚弥選手の試合もあったんだよな。

GWは海外で毎年のように何かしらの
ビッグマッチがあった印象だけど、
今年はないのかな?

やっぱり今観たいとするなら、
クロフォードvsスペンスかな。


さて、歌詞でも考えよ。

はぁ、5月病だ。




音楽とボクシング

2023年05月01日 | 哀しき酔客
資料作成のためにレッドブル飲んだら眠れない。
明日も仕事なんだけどな。


土曜日は、だいぶ久しぶりにライブを観に行った。
音楽って良いよな。
楽しそうだよな。

打ち上げも参加させてもらったけど、
空腹でアルコール摂取したから気持ち悪くて、
しかも寝不足だったから帰りの電車爆睡。
だいぶ人見知りなので心配したけど、
かなり楽しめたな。

完全アウェーでも戦えそうだ。
こうして何かで繋がるといいね。


今年はもっとギターを練習しよう。
そしてステージに立とう。
そしてボクシングもしよう。
そのためにシューズを買って走ろう。


何故か見てしまうYouTube動画
・ピットブルが色々な骨付肉を喰らう咀嚼音動画
・ボキボキ整体動画
・排水溝のお掃除動画
・渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則のぶっちゃけチャンネル
・上原浩治の雑談魂


今日も仕事がんばろ