花も終わり、若葉が伸びだしてきました。花柄摘みと種取りの準備を行っています。
花柄摘み:
若葉の伸びてきて、花茎と若葉で、込み合ってきます。たねの取らない花は、すべて切り取ります。花茎は、若葉が伸びるのに邪魔になるものは根元から切り取っています。じゃまにならないものは、残していますが、まだ、込み合うようであれば、風通しがよくなる程度に切り取ります。一度にすべて繰らずに少しづづ切っています。支えの支柱(輪)なども取り去ってしまいます。見かけはだらんとして見にくくなるが。風通し、日当たりを考えフリーにしている。写真は、花柄摘み前、後の写真です。
種取り準備:
残した花の内、種が大きく育っている花を3~4輪程度残して、他は、すべて切り取ります。花茎1本に付き、一つの花になるよう残す。また、一つの花につき、種(の袋)を2~3にします。いらない種(袋)は、一個づつ、指でつまんでねじるようにすると取れる。無理やりとると、全部取れることがあるので、一個づつ、慎重に。写真参照願います。
遊び心で:
まだ、咲いている花もあるが、すべて切り取ってしまうので、勿体ない気がして、鉢皿に水をため、花を浮かべました。(以前、何かで見たことがあったので)
以上