爺婆をいぢめないで 2013-06-18 08:32:55 | 折々に 大宇陀の町を歩いていると、犬矢来が目につきました。 こんな貼り紙がありました。 悲しいですね。 糸車でしょうか? 撮影日:2013年5月22日 撮影地:奈良県宇陀市大宇陀 « 宇陀市大宇陀 | トップ | 高市郡明日香村稲渕 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 「アレ」は得意です (おとん) 2013-06-19 17:46:27 私なんか、そのときは覚えたつもりでも2、3日使わなければ4日目には「アレ」しか出てきません。いつかお会いしたとき、私が「アレ」を連発しても「要介護度5」だと思って、わかったふりをしてくださいね。(笑)私が「犬矢来」という名称を知ったのは、この写真を撮って家で調べてからなんですよ。この4、5年、奈良や京都などを歩き回ってきましたが全然気がつかず、この大宇陀で初めて「あれっ!」となりました。調べてみると、京都に多いそうで「竹矢来」ともいうようですよ。京都の「ご当地検定」を受けようという方は覚えておく必要があるかもしれませんが、郷土にないものは覚えることありませんよ。 返信する 老化 (以志橋福助) 2013-06-19 09:14:11 年とったら言葉が覚えられません。犬矢来、いつも出てこないんです。まー、愛媛の方でこの名前を知ってる人は少ないと思いますけど。 返信する 規約違反等の連絡
いつかお会いしたとき、私が「アレ」を連発しても「要介護度5」だと思って、
わかったふりをしてくださいね。(笑)
私が「犬矢来」という名称を知ったのは、この写真を撮って家で調べてからなんですよ。
この4、5年、奈良や京都などを歩き回ってきましたが全然気がつかず、
この大宇陀で初めて「あれっ!」となりました。
調べてみると、京都に多いそうで「竹矢来」ともいうようですよ。
京都の「ご当地検定」を受けようという方は覚えておく必要があるかもしれませんが、
郷土にないものは覚えることありませんよ。
犬矢来、いつも出てこないんです。
まー、愛媛の方でこの名前を知ってる人は
少ないと思いますけど。