姫さんから昨年末に情報をいただき、1カ月以上たった2月1日に守口市を訪れました。
この日は、京阪電車の守口市駅から、3日前に師匠に案内していただいたときの待ち合わせ場所・JR鴻池新田駅まで歩きました。
※「鍾馗さんに関する情報をお寄せください」の1ページ目の下の方に「守口の鍾馗さん」という題で姫さんから情報が寄せられています。

姫さんから寄せられた情報で見つけました。
師匠もつい最近、この鍾馗さんの写真を撮りに行ってます。=こちら

守口市大枝東町

小屋根に2体置かれています。

師匠のホームページで下調べしてから行きました。

守口市竜田通

赤色の矢印のところにいるのは上の鍾馗さん

黄色い矢印のところにいるのは下の鍾馗さん

守口市大枝北町


師匠の収蔵室で調べはしたものの見つけられなかったためSOSを発しました。
枚方市茄子作北町と寝屋川市で見つけたそっくりさんの写真を添付して
#766のようです。
これまで見つけた2体を添付しますが、ひどい写真です(^^;
我ながらよく気がついたと思いますが、
どちらも割りと近くですし、腹の模様が同じで、間違いないのでは。
との返信をいただきました。
正面からの写真が撮れずお蔵入りにするつもりでしたが、
1290体ほどいる収蔵室の中からよくぞ探し出してくださりました、ありがとうございます。
(下の2枚は庭に立ち入る許可をいただいて写しています)


守口市大枝北町

守口市南寺方中通
JR鴻池新田駅に近づいても時間が余っていたので、
3日前に師匠に案内していただいた大東市諸福と灰塚を、復習のつもりで回ってみました。
と、ところが、家に戻って1月29日の写真と照合すると、なんとなんと、3体の見落としがありました。
わずか3日前ですよ、そう、ほんの3日前ですよ。情けないですねぇ。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
このほかに守口市内で見つけた、既知の鍾馗さんたち。



この日は、京阪電車の守口市駅から、3日前に師匠に案内していただいたときの待ち合わせ場所・JR鴻池新田駅まで歩きました。
※「鍾馗さんに関する情報をお寄せください」の1ページ目の下の方に「守口の鍾馗さん」という題で姫さんから情報が寄せられています。

姫さんから寄せられた情報で見つけました。
師匠もつい最近、この鍾馗さんの写真を撮りに行ってます。=こちら

守口市大枝東町

小屋根に2体置かれています。

師匠のホームページで下調べしてから行きました。

守口市竜田通

赤色の矢印のところにいるのは上の鍾馗さん

黄色い矢印のところにいるのは下の鍾馗さん

守口市大枝北町


師匠の収蔵室で調べはしたものの見つけられなかったためSOSを発しました。
枚方市茄子作北町と寝屋川市で見つけたそっくりさんの写真を添付して
#766のようです。
これまで見つけた2体を添付しますが、ひどい写真です(^^;
我ながらよく気がついたと思いますが、
どちらも割りと近くですし、腹の模様が同じで、間違いないのでは。
との返信をいただきました。
正面からの写真が撮れずお蔵入りにするつもりでしたが、
1290体ほどいる収蔵室の中からよくぞ探し出してくださりました、ありがとうございます。
(下の2枚は庭に立ち入る許可をいただいて写しています)


守口市大枝北町

守口市南寺方中通
JR鴻池新田駅に近づいても時間が余っていたので、
3日前に師匠に案内していただいた大東市諸福と灰塚を、復習のつもりで回ってみました。
と、ところが、家に戻って1月29日の写真と照合すると、なんとなんと、3体の見落としがありました。
わずか3日前ですよ、そう、ほんの3日前ですよ。情けないですねぇ。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
このほかに守口市内で見つけた、既知の鍾馗さんたち。





