立花学園 書道部

日々の活動の様子や作品を紹介します。

明日から試験一週間前

2016-05-11 15:21:49 | 日記
中間テスト一週間前になります。

暫く活動はストップしてしまいますが、テスト明けには検定もあり、

まずはテストに全力で。そしてテスト明けには猛練習で検定対策と

やることがいっぱいです。


昨日コンクール出展の作品が出来上がってきました。

入選すれば横浜そごうに展示されるので楽しみにしています。

今年は初めて小田原市の市民展にもチャレンジします。

小田原在住に限られてしまうのですが、こちらのほうも頑張ってよい作品に仕上がって

ほしいものです。

年度活動報告

2016-03-30 09:55:51 | 日記
今年度は3年生がいなかった分2年生が活動の中心となり、
1年生と協力しながら活動していました。
上手くいかなかったこともたくさんあったと思います。

部活の場は技量の向上を図るとともに、
クラスとは違う、コミュニティに所属することで
人間関係を広げ、人間的にも成長する場です。

次年度はまた新入生が入り、環境も変化していきます。
それぞれの学年がそれぞれのすべきことをしっかりやっていく。
来年度4月からまた頑張っていきましょう。


新入生の皆さんへ

立花学園書道部は自ら目標を決め、コツコツと練習を重ねていくスタイルの活動方針を取っています。

自分と向き合いながら
まっさらな白い紙に黒い線に強弱やかすれを用いて
白と黒の理想のコントラストを駆使して
書に自分を表現していく、

そうした精神世界を大切にしています。

字をうまく書いてみたい、高校から新しいことを始めてみたい、
そんな人にぴったりだと思います。

興味があったら芸術室で活動しているのでぜひ見学に来てください。

明日は卒業式

2016-02-29 12:48:30 | 日記
部活のほうは試験一週間前で活動はありません。


今年度は3年生がいないので部活でも卒部式を行いませんでした。

卒業式の看板を書く機会があったので、これから巣立っていく卒業生のこれからの活躍を祈り、

躍進の期待を込めた強い気持ちを文字に託しました。


卒業おめでとう。そして頑張れ、卒業生。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-02-08 11:00:07 | 日記
2月に入ってますます寒さが増してきました。

筆を洗う水がとても冷たく感じます。

1月は職員室前に申年にちなんだ中作品を展示していましたが、

2月は内容を一新。紀貫之の和歌(かなの連綿)にチャレンジしました。

くずしたかなをどうつなげるか、また書いた文字がちゃんと読めるように書けたか、

いろいろポイントはあるのですが、多くの課題が見えた作品になりました。

まずはとにかく書いてみることを大事にしたかったので、やってみてよかったと思います。

春らしい雰囲気は出たと思います。

もし機会があれば鑑賞してください。

今年度もよろしくお願いいたします。

2016-01-18 19:11:45 | 日記
学校の掲示板に1月の掲示板担当になっている我々書道部の作成した干支の書を発表することができました。

多くの生徒の目に触れる作品ですので、新年らしく初夢成就を祈念したものになりました。

かわいい猿の水墨画が目印です。ぜひご鑑賞を!

1月は落款づくりになっています。

自分の書いた作品に自分の印を押す。その瞬間に

作品に魂が宿る、押印の時はそんな厳粛な気持ちになります。

ぜひ、素敵なものを作ってください。


篆刻に挑戦

2015-11-04 14:58:10 | 日記
先週から臨書と並行して篆刻の作製に入りました。

自分だけのオリジナル印になります。

作品を完成させて自分の名を紙に押印するときは

その作品に命が宿る、とても神聖な瞬間です。

学校印と自分の印が並んで入ると

とても締まった印象になります。

いいものができるといいですね

慌てずに彫っていきましょう。

完成が楽しみです。

まず今週は図案の完成を目指します。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-10-30 17:38:34 | 日記
立花学園書道部のブログ再開いたしました。


2年生が修学旅行から戻ってきました。

これからの活動内容は 臨書への挑戦 です。

現在 半切に14字から16字の練習をしていますが、

だんだん字の特徴を捉え、いにしえの書家の字の雰囲気が出てくるようになってきました。

今の練習をしっかり継続していきながら 字数を増やしていく感じです。

集中力も必要になってきます。

なかなか大変だけど、頑張って練習に励んでください。