虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

諏訪大社コンプリート

2019-06-10 10:00:00 | おでかけ

 

上高地のあと、松本市内まで降りて、もう1泊。


上高地からずっと下り、しかも信号も少ないので、

我が家のフィットハイブリッド燃費最高記録(かも)の34km/l 

 

松本市内では、超狭い寝るだけってお部屋のビジネスホテルに泊まって、

節約。。。(ユニットバスの給湯蛇口から、水漏れしてた)

 

松本では、松本城と四柱神社に行こうと思ったんだけど、

四柱神社。これがダメだった。

 

神社にダメ出しって、どうかと思うけど、

朝9時から受付って、遅くない?会社みたいねぇ

人手不足なの?宮司さん不在?

 

四柱神社は、

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすびのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)

の四つの神様が祀られているので、すべての願い事がかなう神社、

と紹介されていたので、御朱印をもらいに行ったのだ。

 

神社なんで、早くから受け付けていただけるものと思っていたけど。

 

ていうか、もうすでに日が高く(一番日の出時間が早い時季)、周囲で花壇のお世話をしている人たちは、信州花フェスタのスタッフで、

街も動き出しているのに、9時からって、遅すぎ。

 

もういいやって思って、松本城見て、すぐに移動。

だってこの他に諏訪大社に行きたかったんだもん。

 

諏訪大社は、上社が2社、下社が2社、4社あるうえ、

上社と下社の距離が離れていて、車でないと不便。

まぁ、すべて同じ神様が祀られているので、全部回らなくてもいいんだけど、せっかく行くしね。

 

しかし位置関係をよく把握できていなかったんで、諏訪ICを出た後、

先に下社に行ってしまったの。完全に戻る感じ。

 

松本から行くなら岡谷ICから下社が近いんだけど、ナビ設定間違えたのね。

諏訪湖一周~(^^;

 

 

↑下社秋宮の拝殿(御神座)。

美しいでしょ。想像以上に立派な神社。

 

 

↑拝殿前にあるのは、神楽殿。

 

秋宮の次は、歩いて春宮へ。

 

旧中山道を歩く。道すがらには、宿場町のなごりで古い旅籠もある。

春宮に近づいていくと、何やら子供の大きな声がする。

木遣り唄のような。

 

 

声に導かれて行くと、保存会の皆さん(小さな子供からおじいさんまで老若男女)が、

朗々と木遣り唄をうたっている。

 

 

 

 

↑春宮拝殿。秋宮と兄弟宮なので、そっくり。

 

秋宮に戻って、また車に乗って、今度は上社へ。

どこも駐車場が近く、入りやすいので助かる。

でも、御柱祭のころは混み合うのかもなぁ(御柱祭は、次回令和4年の寅年)。

 

 

↑上社本宮。

ここが一番広くて立派な境内。

 

 

鳥居をくぐると、長い屋根付きの廊下(参道?)が続き↑、本殿を横目にずうっと奥に入り、

180度向きを変えると拝殿正面に行ける。

 

 

↑屋根付き廊下出口

 

 

下社もだったけど、背の高い大きなまっすぐな木がたくさん。

 

さすがに上社本宮なので、御祈祷に来ている人がいた。

 

 

↑御祈祷の方用の椅子が並ぶ。

拝殿のすぐ前までは、普通の参拝時には入れない。

 

本宮から前宮は、徒歩で行くには少し離れていたので、再び車で。

 

 

↑上社前宮。

諏訪大社の狛犬は、どこも勇猛な感じだねぇ コワそう

 

 

↑まず少し荒れ気味の参道を、階段で登ると、宝殿があり、

 

 

↑さらにもっと奥へ上っていく。

実は車でこの奥まで入れるみたいね。

足の悪い人でも参拝できそう。

 

 

拝殿は、4社のなかで一番小さく、素朴な印象。

静かで、のんびりしていて、見晴らしもよく、気持ちがいい。

拝殿脇の御柱を祀っている場所には、アヤメがたくさん。↓

 

 

 

綺麗だねぇ

ここで4社すべて回って御朱印をいただいたので、記念品ももらえた。

御朱印帳を入れる巾着袋だった。

ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実はですね(上高地6月 その5) | トップ | 東慶寺2019 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事