昨日の夜5-9時までバイトして今日、6:30から12:30までバイトしてたら、おばあさんから「働きすぎないでね
」と言われた。別におばあさんに何をしたわけでもなく、部屋に行き、手伝うことないか聞いてなかったのでそのままおやすみなさい
と、退室。そして考えたこと。日本人は働きすぎだと思う。何だろう、これをしておけば次の人が楽だろうとか、気配りが沢山ある。それに比べここの老人ホームで働いている人々はオーストラリア人だけではなく島出身の人とかほんとに体が重いし、あまり気配りが日本人から見たらないような気がする。自分の仕事は仕事
。時間が来たら帰っちゃう。残ってたら次の人よろしく~みたいな。日本にいたころは残業してでも同僚の手伝いしたたな~。と。はは。でも日本人でよかっよ。あんなに体が重くなったら大変だもんね



