goo blog サービス終了のお知らせ 

しずくのほんのりほのぼの育児日記*茨城県つくば市のベビーサイン教室*Talking Baby*

娘たちのベビーサイン育児、毎日のつれづれ。ベビーサイン教室Talking Babyの様子、生徒さんの声もご紹介。

ランチ忘年会!!

2006年11月30日 21時37分15秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪


今日は、ベビーサイン講師の同期のメンバーで、ランチ忘年会でした
プラス情報交換会

ベビーサイン講師は、時々講師同士で勉強会をやっているのですが、
しずくは、出産後、一度も参加していない

しばらくは母乳育児が大変だったため、なかなか外出できなかったし・・・。

今回は、同期だけだしということで、
ほのちゃんと二人で渋谷まで行ってきました~~~

Door to doorで2時間

途中の電車の中で泣くんじゃないか大丈夫かな
かなり心配でしたが、大丈夫でした

ただ、お店では、ちょっぴり泣いたけど
でも、個室だから大丈夫
場所をわきまえているのかしら?
母親思いだわ


さて、情報交換会ですが、ほんと行ってよかったです!!
みんなから、たくさんのアイデアと、パワーをもらいました

そして、改めて、ベビーサインの普及活動がんばろうって思えました

今までは、ほのちゃんがいるからって、勉強会からも
遠ざかっていたけど、周りの人(だんなさまのご両親
などに協力してもらって、参加しよう

来月のクラスもがんばりますよ!
クリスマスでちょっと特別な月ですしね
生徒さん、楽しみにしていてくださいね

ベビーサイン秋の大イベントのお知らせ♪

2006年08月15日 07時26分27秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪


・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆・゜☆

いよいよ、ベビーサイン協会主催の全国のイベントが
2006年9月~11月全国17箇所で開催されます
なんと参加無料
吉中みちる先生をはじめ、各地の認定講師が楽しいふれあい遊びなどを
紹介しつつベビーサインの楽しさ、素晴らしさをお伝えします。
たくさんの赤ちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか
(独立行政福祉医療機構(子育て支援基金)助成事業)

詳しくは日本ベビーサイン協会のHPをご覧ください。
http://www.babysigns.jp/index.html


・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆・゜☆



講師活動開始!

2006年07月28日 18時27分40秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪


今日は、みなさまにお知らせです

いよいよ、つくばで初めてのベビーサイン教室【Talking Baby つくば花畑クラス】を開講します


ベビーサインってどんなもの?と興味のあるママ
実際、やっているけどなかなか続けられないわ…というママ


Talking Babyでは、ベビーサインについてはもちろん、毎日の育児にベビーサインを取り入れる方法や、ベビーサインの教え方のポイントやこつを楽しい歌やカード、絵本などを使ってお教えします



教室名:ベビーサイン教室 Talking Baby つくば花畑クラス
場所:つくば市花畑3-25-20 アーデントライスペース
開催日時:10月から3月までの第3水曜日 全6回 13:30~14:30
受講料:17500円(教材費込み)全6回分
対象:6ヶ月(お座りできる頃)~1歳半くらいまでの赤ちゃんとママ
定員:10組程度
講師:日本ベビーサイン協会認定講師 しずく
お問合せ先:  HPのお問い合わせから、メールでお願いします。
   
近々、アーデントライスペースさんのHPでも紹介される予定です。
その時、一緒に場所の地図もしますので、お待ちくださいね

ベビーサインのイベント告知

2006年04月23日 23時14分52秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪

40週1日

赤ちゃんはまだまだです

ということで、今日はちょっとお知らせです

ベビーサインのイベント告知

「ベビーサインで感動子育て」
●5月23日(火) 大阪  ドーンセンター 14:00~
●5月25日(木) 東京  女性と仕事の未来館 13:00~
●5月29日(月) 名古屋 名古屋市女性会館 11:00~
*受付開始はそれぞれ開演の30分前です 

お問い合わせ先は
NPO法人日本ベビーサイン協会
http://www.babysigns.jp/index.html




私が所属しているベビーサイン協会主催のイベントです
ワンコイン(500円)でのベビーサイン体験レッスンと講演会です。
私も昨年の秋に開催されたイベントに参加しましたが、
ベビーサインのメリットから、家庭での取り入れ方、
また楽しい手遊び歌などなど親子で楽しめるイベントです
ご興味のある方はぜひ、参加してみてくださいね


*************************

今日は夕方からということだったので、
その前にだんなさまとお散歩に行ってきました

いつもの公園ですが、ちょっとコースを変えて、公園の外のお店散策も
してみました。
気になっていたコーヒーショップをのぞいてみました。
こじんまりとしたお店でしたが、色々な種類のコーヒー豆がありました。
いつもはスタバで豆を買うのですが、今日はこちらで、豆を購入
おまけで、コーヒーをミニカップで一杯ずつご馳走してくれました

その後は、もう一軒気になっていた、ハンバーガー屋さんへ
4時過ぎという微妙な時間のため、悩んだのですが、結局入る事に

ハンバーガーと飲み物を一つずつ頼んで、二人でシェアしました
アメリカ風のハンバーガーのため、すっごくビッグ
二人で一つで良かったです

そこは、テラスで食べる事も出来るのですが、私たちはそこに。
ほかにテラスで食べる人はいなかったため、貸切スペース
目の前は公園の緑が広がっていて、とてもいい雰囲気でした

この週末は出産予定日だったため、特に何の予定もいれていなかった
私たち(・・・っていうか当たり前か・・・・)
久しぶりに二日ともゆっくり過ごせた週末でした。

赤ちゃんからのプレゼント
『私が産まれる前にお父さん、お母さん、ちょっとゆっくりしていいよ』ってことだったのかな・・・

ベビーサイン雑誌掲載

2006年04月07日 22時11分04秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪


今日は、ちょっと風が強かったです。それに寒い
でも、安産目指してお散歩行ってきました!

それと、今日はお散歩がてら、コンビニに行かなければ行けない用事が

ベビーサイン協会理事長の吉中みちる先生が今日発売の“VERY”に
掲載されているんです

今月号から始まった“ミセスCEO”という新しいコーナーの記念すべき
第1回

キャーかっこいい

さっそく購入して読んでみましたが、みちる先生とベビーサインとの出会いや
ベビーサインに対する情熱などが盛り込まれていました

私も早く、ベビーサイン育児を実践したいです
そして、お教室を開いて、みなさんにもこの素敵な育児法を
紹介したいなと改めて思いました

ままとーんイベント

2006年02月16日 16時54分27秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪
のち

今日は、つくばで子育て支援を行っている「NPO法人 ままとーん」さんで、
《ベビーサインの日》というイベントを行いました。

イベントに参加してくださった皆様、今日はお足元の悪い中、
本当にありがとうございました

あいにくの。開始直前は降っていなかったのですが、
人集まるかなって思いながら、会場にいってみると・・・・。



すごくたくさんのお母さんと赤ちゃん
もともと10組くらいしか入らないであろうスペースに
20組くらいのお母さんと赤ちゃんが参加してくださいました

ベビーサインに対する関心の高さにびっくりです

内容は、ベビーサインとはどういうものかという説明から始まり、
お歌を歌ったり絵本を読んで楽しくベビーサインを教える方法の伝授。
そして、初めて教えるサインに適したもののご紹介・・・などなど。

お母さんたちは本当に真剣に聞いてくださり、
絵本のときは、ぐずっていた赤ちゃんたちもちゃーんと見てくれたり
やっている私もとっても楽しかったです

実際にベビーサイン育児をされているお母さんは1組だけでしたが、
それ以外のお母さんたちも「自分のあかちゃんとコミュニケーションがとれるなんて
楽しそう!ぜひやってみたい」という方が多かったです

参加してくださったみなさまに、十分にベビーサインの魅力を
お伝えできたか心配ですが、今回のイベントが、はじめるきっかけに
なってくれればいいなと思っています。

はじめてから、きっと分からない事や不安な事、いっぱい出てくると思います。
どうぞお気軽にメールや掲示板、電話などでご相談くださいね

3月の上旬くらいまでなら、5組以上お集まりいただければ、1回きりの出張教室も
承ります。ベビーサインを教えるこつなどをお話したいと思っています

本格的にお教室をはじめるのは、今年の9月ころになると思いますが、
その時、募集月齢は{お座りを始めたころから、1歳半くらい}まで
赤ちゃんです。ちょうどいい月齢の方は、お教室にもご参加くださいね


最後に、場の提供をしてくださったままとーんスタッフの皆様、
ありがとうございました。

雑誌掲載・・・しずくも!?

2006年02月15日 23時34分55秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪


今日は、雑誌「赤すぐ」の発売日でした

親子で楽しむ最新知育ー「ベビーサイン」にチャレンジ
ということで、カラー4ページにわたり紹介されています。

みなさんが知りたいベビーサインの基本的なことや
ママ隊のはじめてベビーサイン体験談、
実際ベビーサインをやっている赤ちゃんたちの写真など
ベビーサインの魅力
たっぷりつまっています


興味のある方、ぜひ本屋さんでのぞいてみてくださいね


************************

そして、今日は「たまごクラブ」の発売日でもありました。
実は、しずくがほんのちょっぴり掲載されているんです

妊娠日記というコーナーがあるのですが、
そこの私たちも6ヶ月ですのところ。

もしも、たまごクラブをお買いになった方
見てみてくださいね


ままとーん

2006年02月10日 23時07分56秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪


今日は、次回のイベント ままとーんでのお話し会に向けて
準備をしました

しずくは、絵はあまり得意ではないのですが、
やはりインパクトのためには、
かわいい絵が必須

ベビーサインをより分かりやすくみなさまに知っていただくために
がんばっています


やはり、せっかく来て下さった方に、「楽しかった
ぜひ、ベビーサイン育児をやってみたい」って
思ってもらいたいですから


****************************

最近、お友達のなるみちゃんが、ベビーマッサージのサークルに
行き始めました

毎回、違うママや赤ちゃんとの出会いもあり、
行くだけで育児のストレス発散になるみたいです

そこで、いつも自己紹介をするみたいなのですが、
自分の自己紹介と一緒に、しずくのベビーサインの紹介も
してくれているんです

ありがとなるみちゃん

ままとーんの宣伝もしてくれているみたいでです

意外に、興味を持ってくださる方も多いみたいで・・・・。
ベビーサイン人口増えればいいな
思うしずくでした



イベント ご紹介♪

2006年02月03日 22時45分28秒 | ♪ベビーサイン講師活動♪



ままとーんでイベント

みなさまにお知らせです
2月16日につくばのNPO法人ままとーん(茨城県南育児支援)事務所で、
ベビーサインのイベントを行います。
11時から40分程度。
『ベビーサインとは』について楽しくお話します
ご興味のあるかたはぜひ、お越しください!

特定非営利活動法人
ままとーん
〒305-0062
茨城県つくば市赤塚641-1
Tel/Fax:029-838-5080
(月~金 10~16時)


*************************


イベント・・・・。
風邪をしっかり治さなければ、できません

今日は、冬眠中の熊のように、ずーーーっと
お布団の中に入っていました

でも、おかげさまで少しずつ改善傾向です
肋骨、痛いのは変わりませんけどね・・・
でも、薬が効いているのか、咳は少なくなってきました

この調子で、週末でがんばって治しきりますよ