先日のアドバンスドクラスで、久しぶりにママ友でもある生徒さんと
お会いしました。
その方との出会いは、去年の11月ごろかな?
とっても元気なお子さん、てんちゃんは、
1歳前なのに、ずんずん歩いて!?走っていて!?
本当にびっくりしました。
感情表現もとっても豊かで、ベビーサインは向いてるなって
ピピッと思ったのです。
4月開講のクラスに参加してくださることになりました。
その時点で、1歳4ヶ月。
伝えたい気持ちがいっぱいで、でも伝える手段が分からなくて
もどかしい気持ちでいっぱいだった、てんちゃん。
ベビーサインを知ってからは、
いっぱいお手てでお話してくれるようになりました。
ほのちゃんとも、公園でお手てでお話してくれたことも
ありました。
さて、てんちゃんママの素敵な育児日記を
みなさんにご紹介したいと思います。
ベビーサイン、これからやってみようかな?というママ。
1歳過ぎてからでは遅いんじゃないかな?って思っているママ。
やっているけど、ちょっと中だるみ・・・というママ。
必見です!
どうぞ、みなさんもてんちゃんの世界をのぞいてみてください!!!
てんちゃんママのブログ:てん坊のぷっくりホッペ
お会いしました。
その方との出会いは、去年の11月ごろかな?
とっても元気なお子さん、てんちゃんは、
1歳前なのに、ずんずん歩いて!?走っていて!?
本当にびっくりしました。
感情表現もとっても豊かで、ベビーサインは向いてるなって
ピピッと思ったのです。
4月開講のクラスに参加してくださることになりました。
その時点で、1歳4ヶ月。
伝えたい気持ちがいっぱいで、でも伝える手段が分からなくて
もどかしい気持ちでいっぱいだった、てんちゃん。
ベビーサインを知ってからは、
いっぱいお手てでお話してくれるようになりました。
ほのちゃんとも、公園でお手てでお話してくれたことも
ありました。
さて、てんちゃんママの素敵な育児日記を
みなさんにご紹介したいと思います。
ベビーサイン、これからやってみようかな?というママ。
1歳過ぎてからでは遅いんじゃないかな?って思っているママ。
やっているけど、ちょっと中だるみ・・・というママ。
必見です!
どうぞ、みなさんもてんちゃんの世界をのぞいてみてください!!!
てんちゃんママのブログ:てん坊のぷっくりホッペ