goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

三室戸寺のアジサイ

2021-06-13 21:16:31 | お花

計600鉢の赤、白、青のアジサイで描き出した「昇り竜」。

新型コロナウイルス感染の終息と景気回復を願い、寺宝の曼荼羅(まんだら)にある、

宝珠を求めて天を昇る竜の姿を梅雨の花で表現した。初めての試みだそうです。



本堂前の石段60段に鉢植えを並べ、

赤のアジサイで宝珠と竜の目を、白で体を、青で天空をかたどった。





約50種計約2万株を誇るアジサイ園。



今年はやはり開花が早いようで、終わって手入れをしたようなところも。



紫陽花は咲いてるときはもちろん、枯れてしまった後も絵になる

ありがたい被写体です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花菖蒲 | トップ | 大泉緑地 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみちゃん)
2021-06-13 22:28:04
テレビ放送で見た!階段の植木鉢良いですね。やはり、外に出ないと駄目ですね。三室戸寺は紫陽花と色々な、写体が有って撮影場所にとって、最高ですね。私は、まだ、留守番組ですがね。
返信する
Unknown (C-room)
2021-06-14 07:58:59
私もテレビで見ました。近づいたらだいぶん痛みが入っていましたが、遠目にはきれいでした。
お庭では、枯れたのは摘んできれいに整えられていました。
返信する

コメントを投稿

お花」カテゴリの最新記事