goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

ブログのお引越ししました!

2025-06-30 16:29:10 | 日記

gooブログがなくなるといいうので、お引越しを勧められています。

そこで、はてなブログを選んで、今日お引越しをしました。(2025年6月30日)

https://shizue0913.hatenablog.com/

これからはそちらにアップしますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田寺

2025-06-29 14:01:07 | お花

矢田寺は2年ぶりです。

矢田寺はお地蔵さんとアジサイのお寺です。



広いアジサイ園には約60品種、10000株のアジサイが植えられており、

圧巻のボリュームです。






途中、かなりの雨が降ってきましたが、



あっという間に上がりました。









意外と観光客も少なく、ゆっくり鑑賞することができました。



ここは交通の便がいいような悪いような。

バス停から延々と歩いて、最後は長い登り階段。

近鉄郡山駅からタクシーなら、だいぶん上まで上がってもらえます。

タクシー一択ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の奥志賀

2025-06-24 12:55:02 | 風景

先週、一年ぶりに信州、奥志賀高原に撮影に出かけました。

レンゲつつじは昨年もあったのですが、ワタスゲは初めて。



ワタスゲって、初夏の訪れを告げる綿帽子だとか。






野沢温泉まで行き、サンカヨウの群生にはじめてお目にかかった。

サンカヨウって濡れると透明になる神秘の花、梅雨のお花です。







昨夜の雨も乾き、透明でなくなっていたけど、日陰にわずかに透明度を残す数輪が!






万座温泉の牛池にコバイケイソウ(小梅蕙草)が満開!



コバイケイソウって、ユリ科で、湿地帯に咲く高山植物なんだとか。

今年は満開の当たり年なんだそうです。





早朝にカヤノ平に行ったのですが、6月の早朝はブヨの大群が!!

同行の人たちは心得たもので、ヘッドネットとやらで完全防御。

帽子やマスクや指先のない手袋でカバーしたのですが、おでこや指先に被害が!

その時はあまりわからなかったのに、2,3日たってあちこち腫れやかゆみ!!

だんだんひどくなってきた。お医者さんに行かないといけないかな??!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城北菖蒲園

2025-06-08 07:50:14 | お花

毎年この季節の楽しみ、城北公園の菖蒲園です。



大きな松の木が出迎えてくれます。





八分咲のとても美しい時です。園の入り口に「八分咲」と親切に書いてくれています。



順番に咲くように設計されているようで、まだまだこれからというところもたくさんあります。










ところどころにあるつつじが満開、たくさんのアジサイはこれからといったところのようです。










雨の日を狙っていったのですが、あいにく(?!)時々強い日差しが・・・・・

菖蒲は雨が似合いますよね、でも曇り空のおかげでお花の色がきれいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする