初秋の白糸の滝へ・・
御友達と久しぶりに行ってみました。
平日の紅葉にはまだ間があるこの季節でしたが・・
観光バスでたくさんの観光客がこの滝を訪れていました。
なるべく観光客の方々の迷惑にならないように・・
三脚を使って・・・・たくさんシャッターを・・
でも~・・・そうしたら・・
メディアの消去を誤ってやっちゃって・・
これが白糸の滝?
なんて言われちゃうような滝風景ばかりが別のメディアに残っていて・・
ですが・・いつもと違う白糸の滝の写真にちょっぴり嬉しくなったKYONでした。
デジブックで見ると、また違った感じに見えてとても素敵ですね、
同じ滝でも少しの角度でこんな風に見えるんですね、
いい勉強になりました。
有難うございました。
流れ落ちるみずに、勢いをかんじます。
今年は猛暑だったので、訪れる人も多かったことでしょうね。
少し角度を変えることで、表情が変わる事が
良く解りますね。
白糸の滝たくさんの姿見せてもらいました。
立ち位置の違いで色々な姿で写る方法は
とても大事ですね
よく撮れていますね
デジブックの白糸のたき、本物を見ているようで・・す・て・きです。
勉強になります。
ペイントでしか画像を編集できないので・・
それならばデジブックのほうが画質良いので・・
手抜きですが・・
やっぱりデジブックのほうが・・
写真がよく見えるようで・・
しばらくこれでお付き合いくださいね(^。^)y
久しぶりの白糸の滝は・・
本当に観光客が多くて・・
びっくりでしたが・・
クマさんの噂を聞くことが多い今年は・・
ひとがいないところはやっぱり怖いですものね・・
いつもの違う白糸の表情に(*^_^*)でした。
一つの滝が見る角度で・・
いろいろな表情を見せてくれていて・・
飽きずに((^。^)y-.。o○でした・・
ちょっぴりしつこいかも~
と思っていたKYONでしたが・・
先生の御言葉に・・勇気百倍(^◇^)
しつこさ全開で・・・
これからもがんばりま~す(^。^)y
編集ソフトでの写真より・・
実際の写真に近く見えるようで・・
デジブックはいいですね・・
でもブログが・・重くなるので
ちょっぴり心配ですが・・
先日の勉強会本当に・・残念でした・・
次回は参加できると思いますので・・
また宜しくお願いいたします。
水の帯だねぇ
いろんな表情でステキ
秋の滝も楽しみにしてま~す
本当に少しでも滝の写真が残っていて・・
救われました(^。^)y-.。o○
滝に興味が・・
また機会があったらなんてで~す・・
(*^_^*)