
先日から単焦点のレンズが欲しい病に・・
先生にどんなレンズが良いかと伺ったところ・・・
micro nikkor-p・c auto 55mm f3.5 ai改のレンズが良いと・・
でも・・なかなか出ないからね~・
気長に探してみると良いですと・・
そこでインターネットで・・何げに探していたら・・(*^^)v
オークションで・・・・
早速先生に確認して・・
なんと誰も競争相手がいなくてゲットできました。
KYONのオリンパスにマウントを介して
扱いやすい大きさで・・
写真も超初心者のKYONでも・・
今までと違った世界が広がりそうで~す
まずは家のお花を試写してみました。
ツツジの雌しべ
雑草の穂先
白いクレマチスの花弁
同じくクレマチス
シロツメクサ
同じくシロツメクサピント位置を微妙に変えると・・・・
キンポウゲが光を受けて・・
サクラマンテマ
マーガレット
ミニバラ
タンポポの綿毛
名前は?
あやめ花さき
名前は?
クレマチスにいた虫さん
ボケボケですが・・ちょっと面白いかも?で・・・・・・
マクロばかりではない写真も・・・
虫さんが中に・・・・・・
ミニバラさんの蕾
雄しべに・・・・
上の花の蕾さん
勿忘草のようなお花とっても小さいのですが・・・
山吹の葉
アカツメクサ・・・・・マクロにすると違う花のように・・・・
ミニバラの蕾の先端にピントを・・・
いろいろな可能性が・・・・
これからが楽しみで~す(^^♪
素敵なレンズをゲットできてよかったですね
どの写真もみんな素晴らしい写真ばかりで
これからがまた楽しめますね・
KYONが使いこなせるか・・
半信半疑でのレンズデビューでしたが・・
KYONでも何とか楽しめると・・・
これからが・・で~す
有難うございます。
有ったようですね・・・
どのコマもよく撮れていますね
じっくりと撮影を続けてみてください
これから素敵な写真いっぱい拝見させていただけることと楽しみです
有難うございました。
天が見方してくれたのか・・
教えていただいてすぐ手に入る事になって・・
KYONもびっくりでしたが・・
レンズを使ってまたびっくり・・
気持ちの良いピントの切れに・・
ハマってしまいました。
使い方が良くわからない事ばかりで~・・
また御指導をよろしくお願いいたします。(*^。^*)
レンズが違うだけでこんなにとれる写真が違うなんて・・
びっくりで~す(*^。^*)
暫くマクロの虜になりそうで~す(^^♪
マクロレンズでの、写真素晴らしいものばかり~~
羨ましい限りです。
クレマチスの蕊がはっきりと~
シロツメクサの一つ一つの、花房が~
す・て・き~
花蓮もレンズ欲しい病になりそうです。
気温はそれほどでもないのに・・
ムシムシしている為か?
すごしにくいですね。
まだおもちゃを貰った子供の感じで・・・
闇雲にとっているだけで・・
レンズのよい所がまだまだ分からないで~す。
レンズ欲しい病・・移っちゃいましたか?
花蓮さんにも良いご縁のレンズが現れると良いですね(*^。^*)
レンズ換えると
こんな素敵な写真が撮れるの
びっくりだぁ
写真集だせるじゃ~ん
レンズだけで見える世界が・・・
新鮮な驚きでした(^^♪
撮っている時は?でも・・
PCでみるとクリアな写真がで・・
まだまだ~これから楽しめそうで~す