goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

湯川ふるさと公園の遊具に挑戦・・♪

2007年06月14日 | Weblog



2007June6/11



と・・いうことで~
湯川ふるさと公園の・・
遊具に挑戦しました~♪


やっぱり・・・初挑戦は・・
無理なのね~

パフィーちゃんは・・MAMAと登った
階段のところで・・



いくら・・待っても・・フリーズしちゃった2ワンコ・・・


ワンコ虐待に見えてきて・・
やむなく・・KYONも登って・・
遊具探検に・・



でも~ちょっとした段差でも・・
フリーズしちゃって・・

ラリー君は2段の階段も~

探検も

小さいすべりだいも~

まだパフィーちゃんのほうが・・

興味があるようで・・

ラリー君の・・へたれが・・
あきらかになった・・滑り台の巻でした。



ラリー君の情けないお顔に・・
目が・・のとき・・
突然パフィーちゃんが・・
滑りました・・
えらいね~
さすが~かっとび~パフィーちゃんです。
でもオチリしか・・
カメラは・・まに合いませんでした・

ラリーくんこの後
KYON救助隊を・・要請・・・
あぁ~あ~・・・


最後に恒例の・・?
記念撮影・・

TOPの写真で~す


2ワンコお天気に・・グロッキー気味
まだ朝なのに~ね・・


この後・・恒例の・・
ドッグランへ・・
次回につづきま~す。

この下をクリックするとHPへとびま~す。
良かったら・・覗いてね。


 


お花が・・いっぱい♪

2007年06月13日 | Weblog


2007June6/11

今日はおうちのお花と・・
ご近所さんのお花たちを
我が家のお花はあまり種類はありませんが・・
ご近所さんには・・名前のわからないお花が・・


KYON: さすがパフィーちゃん・・女の子ね~
やっぱりお花が気になるの?

Puffy: なんか美味しそうな・・匂いが・・
気のせいかしら?・・

KYON:ラリー君も・・お花が・・なの~?
Rally:なんか臭うぞ・・

KYON:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
花は?・・・興味ないですか~・・・
はぁ~・・・・です~。

Paffy: MAMAこれは・・食べられるの~?

KYON: だから~お花なの~・・・


kotoさんの写真のまねをして・・
裏側から撮ってみました。
でも~なんか違う・・
やっぱり腕とカメラも・・
と・・独り言・・

家のクレマチスとあやめです。

白いお花を集めて・・見ました。



同じ花でも・・群生すると・・
迫力です。


本当にたくさんのお花が・・
あるのですね・・
同じお花でも・・
色が違ったり・・・
今日この辺で・・
また続きは・・後日・・に~


湯川ふるさと公園

2007年06月11日 | Weblog



2007June6/11

お天気が・・とてもいいので~

湯川ふるさと公園へ行ってみました。
行く途中に・・消防署が・・
浅間石のところに看板が・・・
ちょっといい感じ~?
なので・・記念撮影・・



そうよ~・・火の用心しなくちゃね~

うんうん・・えらいね~
見回りさんですか~?



近所に・・軽井沢で・・一番大きな・・
スーパー (ツルヤ)です
今年リニューアルして・・いっそう広くなりました・
KYONはまだ慣れてないので・・
どこに何が売ってるか?
時々迷子さんです~


その~ツルヤさんの横に・・
湯川ふるさと公園へのみちが・・
新幹線の裏にもい入り口があって・・
そちらには駐車場もありますが・・


行く途中の可愛いお花たち・・・
コンフリー・・アカツメクサ・・シロツメクサ・・黄色いお花は?です。

ワレモコウ・・ナナかまど・・ひめじおん・・オニぐるみ・・
あまり目立たないお花たちです。



今日は・・ドッグラン・・♪貸切状態でした。
なので・・自分のお家のような・・2匹の反応です



一休みしたら~くんくん・・チェックの2ワンコ


入り口を入ると・・
大型犬と小型犬と分かれています。


この公園はドッグラン以外にも・・
遊具がたくさんあって・・
お子ちゃまが・・たくさん遊びに来ています。
誰もいないときは・・
ちょっとお借りしますが・・
今日は先客が・・
ちょっと涼んで・・ね~


新幹線側の入り繰り付近です。
ちょうど新幹線が通過中・・


ところどころにお休みできるベンチが・・屋根つきが・・
この季節うれしいですね






公園のすぐ横にこんな橋も・・


この公園から・・道路をはさんで・・
自然観察路へ・・・


桜草の群生も見られます


らり-君の写真・・よく見たら飛行犬のようです
ちょっとびっくり・・

そして秘密基地?
姥ゆりの葉っぱが出てきました。
今年も姥ゆりの・・ストーカー?
に・・
のKYONです。


緑が・・とても濃くなって・・
蛇さんが出ないか~・・
こわごわ・・御散歩の毎日・・
でも・・大好きな御散歩コースのひとつです。
よかったら・・
如何でしょうか?


パフィーちゃんの大事・・・・

2007年06月08日 | Weblog



2007June6/8

パフィーちゃん・・
ダイエットの為?でしょうか・・
遊んで攻撃が・・



なぜか・・この汚い?
おもちゃが・・
大のお気に入りです・・
昼間から・・
私がPCで・・・お仕事してると・・
今日はなにやら・・
クゥ~ゥ~と・・
ちょっと言い表しようの無いような・・
鳴き方をします・・
おもちゃを・・投げてあげると・・
暫く遊んで・・
KYONの方に鼻で・・おもちゃを
投げて・・それでも気がつかない振りをしてると・・
またクゥ~ゥ~
なんとも切ないお声に・・



と・・延々と・・・
さすがに疲れて・・
でも・・・また~





アピールも効果無しと・・
思ったのか・・



なんか・・心が痛いようなお顔・・

と・・・・・・・・・・思ったら・・
もう一人
たそがれ君が・・・・


今日はお散歩に出たら・・いきなり・・
夕立みたいな雨にあって・・
2匹ともびしょぬれ・・
もちろんKYONもびしょびしょ・・
で・・
物足りなかったのかもね~

明日は・・晴れるといいね~



駒場公園

2007年06月07日 | Weblog

Rally&Puffy
2007June6/7
佐久市にある駒場公園へ・・
行って来ました。
とっても気持ちのいいお天気で・・
日陰を探しての御散歩でした。

マレットゴルフをされている方が沢山いらっしょいました


ガーデンステージがありました
が・・・・誰も・・


携帯のカメラなので・・そして古いタイプ(まだムーバー)
ちょっと写りが・・・


記念撮影と・・・・KYON

Rally&Puffy: まだなの~・・・

と不満顔・・

KYON:ご・ごめん・・

暑そうなので・・涼しいところに避難・・
でもパフィーちゃんは・・まだ暑いそうです


少し涼んで・・
周りが気になりだした2ワンコ


興味津々のようです






いえいえ・・パフィーちゃんは・・
食べ物以外に大好きなものが・・

それは・・・?
何?

それは・・ボールで~す・・
メーカー・・
球種・・
大きさ・・
形状を・・といません・・
何でも大好き・・
だから・・


テニスを楽しんでいる方に
頂戴・・・と・・
一心にお願いコ~ル・・
でも・・その後姿・・
どうしてもダックスには・・見えません・・

でかい・・オチリ・・・
ブタ・・の二文字が・・・

はぁ~・・・・

そうね・・MAMAも限界よ~
帰ろうね・・
そして・・・
またこようね・


MYUちゃんのお宅を訪問しました♪

2007年06月02日 | Weblog



Photo(Baby's)


2007May6/2


Myuちゃんが、クッキーお姉さんの足の具足がよくなってきたので
お家に戻ってきました。

早速会いに来てくれたのに・・
その日に限って・・
KYONはお出かけしていて・・
帰ってから早々に親ワンコと一緒に・・
会いにいきました。
ラリーのミニチュアみたいによく似ています。

クッキー家の人々が・・
ラリー君をとっても気に入ってくれていて・・
是非にラリー君の子供を・・
と・・言ってくださった事を・・
天が・・聞いてくださったとしか思えません。
最後の子で女の子・・
運命って本当にあるんだな~と・・
感じてしましました。

突然の親ワンコのくんくん攻撃に・・・
びびっちゃったね~・・
ラリーが・・小さい頃を思い出しちゃいました。

パフィーちゃんもおぼろげにでしょうが・・
絶対に覚えていました。
やっぱり身を削って生んで育てた子は・・
忘れないのね・・



MYUちゃんMAMAが・・一度言った事はよくわかってくれて・・
とってもお利口さんと・・

ワンコ馬鹿のKYON・・姿形だけでなくて性格もラリー君に
似てくれたのね~





三つ子の魂100までは・・・
健在のようで・・

またお散歩の楽しみが増えました。
MYUちゃん・・PAPA&MAMAと
仲良しさんになろうね♪




ピース&コスモ君の近況っで~す♪

2007年05月30日 | Weblog

ピース&コスモMAMAから・・

近況が届きました~

箱で散々遊んで、これです(^^ゞチビラーは破壊するのが趣味のようです(^3^)/

 やっぱり~破壊魔~ですか~・・・

 

こちらは、ピース兄ちゃん!なんとも言えない寝姿なので撮ってみました(^^)v

あら~何を考えているのでしょうか? 

亀捕まえてみました[カメ]

 

 

亀・・でかい~

この後の亀さんの行く末が・・

心配です・・


セヴン君&クララちゃん里帰りの巻

2007年05月20日 | Weblog




Seven君とKuraraちゃんが・・
PAPA&MAMAに会いに来てくれました。

前回・・再会をしていたこの親子は・・

ちょっと余裕の再会・・


いつものこっちにこないで~!
ではなくて・・
なんかいつもと違うパフィーちゃん
思ったほどの・・パニックはなく・・
KuraraMAMAと・・いいほうに
予想外だったね~と・・


とってもお行儀の良いクララちゃん
かっとびパフィーの娘とは思えないぐらい
お利口さんです~


セヴン君・・Rally&Puffyの先制攻撃に・・
ちょっとびっくり~
PAPAさんのおひざに緊急避難・・

お~おぉ~・・
初めてPAPAに会ったときの
感動を思い出してしまいます

横顔なんか・・rally君と見間違えるほど・・






じっと見つめるお目目が・・
賢いと言っていました
その目線・・
ラリー君に・・
ちょっとでも・・似ているところを見つけては・・
わぁ~わぁ~と・・
叫んでいたKYONなのでした。

セヴンMAMA:セヴン今日何する?
セヴン:・・・・? と首をかしげる
セヴンMAMA:セヴン・・今日何食べる?
セヴン:・・・・? と首をかしげる

可愛い・・・・♪

セヴンMAMAいわく・・セヴン相手の・・
独り言が・・・・多くなったような・・
PAPAの帰りが・・いっそう早くなった・・ような・・
PAPA: 会社が終わって・・3~4十分後には家に・・と・・

セヴンMAMA:お願いだから・・背広は脱いでから・・
セヴんをだいて~と・・
微笑ましい夫婦喧嘩?・・

セヴンがどんなに愛されているか・・
実感して本当に幸せなひと時でした。


クララちゃんは・・過激なPAPA&MAMA&Sevenに・・
じっと・・MAMAのおひざに避難・・
でも・・お目目は・・
興味津々て・・感じです・


セヴン君のこのベスト型のハーネス・・
なんとオーダーメード・・
でも・・オーダーのわりには・・良心的なお値段だそうです。





帰る頃には・・本気モードのZzzzz・・・・

お姉さんのお宅にもダックス君が・・
でも~こんなに無防備に寝ているのは初めてと
・・・て事は・・やっぱり・・
実家だと思ってくれたのでしょうか?
いや~絶対そうだ~
そう思い・・幸せな・・KYONなのでした。

会いに来てくれて・・

本当にで~す。

また機会があったら・・来てね


万平ホテルへ・・行ってきました♪

2007年05月17日 | Weblog


2007
年 5月13日

万平ホテルに・・
PAPAさんが・・・
結婚式の出席のために・・
KYONは・・アッシー君なので・・
ついでにRally&Puffyと・・
近辺を・・御散歩してきました


その昔・・・このホテルの・・カフェーで・・
お茶をしているとき・・
あのビートルズの・・
ジョン・レノンとお子ちゃまが・・
自転車で・・
ちょっと得した気分になった事・・

元三木総理ご夫婦を・・
お部屋までお送りして・・
旧館の・・ノスタルジックなお部屋を
見せていただいた事が
なんとなく・・思い出されて・・

○十年タイムスリップしちゃいました。

外観はぜんぜん変わっていなくて・・
昔の軽井沢を感じられる・・
貴重なホテルのひとつだと思います。



よく見ないと・・
見落としてしまいそうな・・
そんな・・
可愛いお花たち・・
でも~・・とっても・・愛おしいです。







上の右下の葉っぱ・・
何で?
葉っぱをとお思いでしょうが・・

いつものように・・
正式名称は?ですが・・
KYONが小さい頃は・・トトキと・・
手折ると・・白い汁液が・・
よく似た種類もあるので・・そうやって区別していました。
御浸しにして・・食べると・・芹のような味がして・・
美味しかったのを思い出します。

このごろ山道で・・いつも探していましたが・・
やっと会えました。


幸福の谷と呼ばれている
小道です。




初めての場所に・・
興味津々な・・2ワンコ・・






十分自然を堪能したので・・・
KYON:   ラィー~ パフィー~ かえるよ~


そんなに急いで・・
MAMAはここよ・・
急がなくても大丈夫よ~・・
・・・・・・・・・・・・・・・ん?




MAMAじゃないの~?
・・・・・・・・・・・・・がぁ~~ん

1

花桃咲きました~♪

2007年05月14日 | Weblog

Album


三色花桃


我が家には・・ちょっと変わった花が・

この季節に咲いてくれます


三色花桃といって・・・

接木をしたわけではないのに・・・

自然に三色に咲き分けて・・

道行く方が・・・

不思議そうに・・見て行ってくれます

咲いているときにしか・・

色の枝がわからないので・・

時期を誤ると・・

剪定を・・また来年なんて・・事になったりして・・

 

ちょっと調べたら・・

この花の本当の名前は・・

"源平しだれ桃"

という品種で、名前の由来は1本の木に紅白2色の花が咲くことから源氏と平家の旗になぞらえて、この名前が付いたそうです。

ポン太のフォトダイアリーさんに

説明が書いてありました。












実生の小さな苗を・・お隣さんに
いただいて・・
こんなに大きくなりました。

下記の花名前は?なのですが・・

とKYON・・

早速・・

えこりんさんに教えていただきました

(ツルハナシノブ)

というのだそうです。

 



KYONのお気に入り・・・
でも繁殖力が・・強そうなので・・
来年はもっと・・・
かも~




下記のの花・・

KYONが小さい頃・・
おばあちゃんに・・
言われていたことがあります・・


地梨の花は・・・・家に持って帰ると・・
火事になるから採ってはいけないと・・・

そして・・左の花本当の名前は?ですが・・
小さい頃から・・雨降り花と・・
採ると雨が降るから・・採ってはいけないと・・

地梨は・・後で実がついて・・それを焼酎に入れてたりするので・・
子供が採らないようにとの配慮だったかな~なんて・・
今になると思います・・

ただ~雨降り花だけは・・・・?今でも?
が・・・・・地元の方に何人も・・
名前を聞くと・・雨降り花と・・・・・
この地方では・・市民権のある名前のようです・

と・・・これもえこりんさん・・

さすが・・で~す

(ムラサキケマン)という名前なのだそうです。

kYONはなかなか名前が覚えられなくて・・

えこりんさん