小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。
日に日に秋色になっていくリビング。
ただし、私の一存で。(笑)
今日は菊模様の手ぬぐいを掛け ました。
立秋から15日、処暑の頃。
水口真奈さんの手描きTシャツが
届きました。
フウセンカズラは、父がその頃珍しかった
種を、聖路加から分けてもらい育てていました。
戻りたいけど、戻れないあの庭。
鮎の入っていた籠を一閑張りに。
去年行った大原や嵯峨野の紅葉を
入れました。
散歩の途中よく見かける
草がパニカムと云う名前だと
知りました。
風にそよと揺れれば秋の気配。
デパートのイベントに行ってきました。
ケーキ型だったそうですが、どこかノスタルジック。
秋になったら紫陽花のドライ
を飾るつもりです。