goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

“LeTAO”

2012年09月17日 | 秋支度




LeTAOのケーキの大ファンです。
追っかけのように北海道展があると
出かけます。
息子は飛行機に乗って2度も小樽の本店に出かけ
ているとレッスンであきれ顔で話したら
私も小樽に行ったという方が2人もいて
びっくり!
写真は新作のルーローブランです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“雷汁 雷豆腐”

2012年09月07日 | 秋支度


雷様におへそを取られたら大変と
本当に怖かった頃よく食卓にのぼった
お菜です。
木綿豆腐をお鍋でから煎りします
この音が雷豆腐の所以です。
ほろほろになつたら溶き卵をいれて
また炒ります。味付けはすこしの醤油だけ。

雷汁は木綿豆腐を炒ったら鍋に水をいれ
この季節美味しくなった里芋、大根をいれて
柔らかくなれば出来上がり。味付けはやはり
すこしの醤油です。油も出汁も入らない
野菜の滋味だけでいただく夏の疲れがでる
今頃には打ってつけのお菜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“茶匙”

2012年09月07日 | 秋支度


珈琲 紅茶 緑茶の匙です。
プレゼントされたり以前
から気に入って使っている
匙です。
父の実家にいくと10時と3時には
かならずお茶を皆で頂きます。
お客様がいなくてもかわりません。
丁寧に煎れたお茶の美味しいこと。
子どもたちには、訪ねて来た方に
心のこもったお茶をおだしできる
そんな生活をしてもらいたいと
思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“御飯茶碗”

2012年09月07日 | 秋支度


食欲の秋です!
メタボが気になる
息子の御飯茶碗をひとまわり
小さくしました。
私の御飯茶碗はそのまま
ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“秋色ソックス”

2012年09月07日 | 秋支度


一雨ごとに朝晩は涼風が立つように
なりました。
夏の間はいていたブルーのソックス
はさすがに合わないと思い、いつも季節ごと
見に行っているショップに。
重ね履き風が流行りの様です。
色合いが気にいっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする