ナータンとコレクション

猫とコレクション

乗馬体験

2013年03月01日 23時04分43秒 | その他

今晩w~
毎度のことですが、すっかりサボり癖がでまして・・・
昨日は、暖かかったですね!
春はもうそこまで・・・と思っていましたが
明日からは、又寒くなるそうな。
ところで、昨日はですね
お友達を誘って、あの「乗馬体験コース」に行って来ました。
動物が大好きなナータン(私)
可愛い~~~


ナータンが20年程前に描いた油絵







クレイン京都には110頭のお馬さんが頑張ってるそうです。




お友達


お友達


お友達です。
唯一の小ぶりの女の子(馬)
名前は忘れた~~~



お友達


ヒヒ~ン


ジャ~ン!!ナータンです。
この子の名前は、テキサス君です。
あの有名な、ディープインパクトの同期で
一緒に走ったとか
トータルで3勝したんだそうな。
性格はおだやかで、人懐っこくて頭のいい馬とのこと。
走ることが大好きなアクティブホース。
男らしくハンサムなテキサス君でしたよ~。



この日、テキサス君のお誕生日
何歳か忘れた~~


なぜなぜ
気持ちよさそう





テキサス君チラリとお目目が・・・




みなさまこんにちw~と言った顔ですね!


よろしく!!言ったかどうか・・・(笑)















 

 

 


城南宮

2012年10月22日 20時39分17秒 | その他

今晩w~
今日も秋晴れ!
午後から卓球教室でした。
楽しい~
皆さん方に上手になったね~と!
あちこちから言われ、良い気分になり
こんなに自分が卓球好きとは思わなかったw~

そうそう、京都三大祭りの一つ、時代祭でしたね!
もう何回も見たのでパス!!



昨日、お友達の家の近くで「城南宮」お祭りがあり行って来ました。
平安時代の末から盛大に行われていた歴史ある祭礼。
氏子区域を練り歩く。
城南祭(神幸祭)。
お友達の娘さんのご主人が、みこしをかついでおられ
わっしょい・わっしょい・・・と

































お友達から、お赤飯と鯖ずしを頂きました。
お赤飯は、沢山栗が入っていて
鯖ずしも、お味が良くって、次男夫婦にすそわけしました。
この場をお借りして、有難うね!












 

 

 


女子会メンバー

2012年10月18日 21時55分05秒 | その他



今晩w~

すっかり、なが~い暑い夏から秋になりましたね!
嬉しいw~
でも、早く日が暮れるので、それが一番の嫌なところ。
ここ、一週間、ず~ッと行事があり
流石、元気なナータンも眠い!!
今日は、ドール教室でした。
今日からは、赤毛のアンちゃんに取りかかりました。

先週の12日、いつもの女子会メンバーの友達が我が家に来ました。
ペチャクチャと賑やかな楽しい一時を過ごし
締めくくりは、健康で良い人生を・・・で
帰って行きました。






食事は、高島屋で弁当を買って来てもらい
ナータンは楽ちん・楽ちん






























 

 


洗濯

2009年08月20日 13時19分29秒 | その他

起きるなり朝一番
カーテンをオール洗った!
只今乾いたので早速取り付け
何となく気持ちいい~
(おかんッ!頑張るニャ~
そうなの!ブログのお友達も皆さん色々と
頑張っている方たちばかり
ナータン刺激になります・・・がですが・・・
一向にマイペース


取り付け完了


朝から頑張ったので一休み

おかきといえば小倉山荘
ここのお菓子美味しいヨ~!
ナータンは時々買いにいきます


木彫り教室で一年掛かりで完成 (コースター)
がはれ二度と作るのはかなわん!



                 今日のは11,614歩でしたナータン

                                 アクセス Total 20813



梅酒と香袋

2009年08月06日 12時19分56秒 | その他

朝からうっとうしいお天気
エアコンをガンガンかけていま~す!

ピンポン
宅配便です!
何方の贈り物かしら
大きな荷物
さて誰だったかしら?・・・
そうそう!ドールの発表会で知り合った知人でした
たしかその時に2時間位お話をしただけなのに・・・
覚えていてくださったのね
「私何でも手作りなのよッ!それに料理が大好き」と
言っておられた事を記憶しています
この場をお借りして御礼申し上げます

梅酒


頂きました 美味し~い



手作りの香袋 早速香を入れます



皆ちゃま!酒造の前ですニャ~ ナータンも梅酒を頂いたヨ~



                               アクセス Total 20150





模様替え&赤トウガラシ

2008年09月07日 16時59分10秒 | その他

模様替え大好きナータンは
昼前から5時間位かけて頑張りましたよ~
パソコン テレビ コレクションボード等
気分転換にもなるし・・・  楽しい~
ナータンには元気の源になるニャ~
さんは模様替えとなると 何処かへ・・・





赤トウガラシ


イタリア等 お土産としてペンダント・トップは人気がある


今日は

CMソングの日
1951(昭和26)年初めてCMソングを使った
 ラジオCMがオンエアされた小西六の
「さくらフイルム」のCMだったが歌の中に
社名 商品名は入っていなかった

クリーナーの日
 メガネクリーナーの製造会社バールが制定
「く(9)リーナー(7)」の語呂合わせ

英治忌
 小説家吉川英治(「宮本武蔵」「私本太平記」)
1962(昭和37)年享年70才

                 今日の歩数  11,486

                         アクセス Total   8536











テントウムシ

2008年08月21日 13時32分35秒 | その他

秋を思わせる様な清々しい朝!
今日は可愛い虫を発見 
そう”それはテントウムシです
背中に七つ星のマークがあり 
絵本の図柄に良いかもね 
30年程前に「テントウムシのサンバ」と
言う歌があったよね あのサンバのリズムが
印象に残っています 若い人達は知らないかも・・・





素材集より








今日は

噴水の日
1877(明治10)年東京上野公園で第一回
内国勧業博覧会が開催され会場中央の
美術館前の人工池に日本初の
西洋式の噴水が作られた

 献血記念日
1964(昭和39)年それまでの売血制度をやめ
全ての輸血用血液を献血により確保する体制を
確立するように閣議で決定された

              今日の歩数  11,828 

                                                         アクセス Total   7671








 


オリンピック

2008年08月08日 18時37分00秒 | その他

 いよいよオリンピックの開幕です!
ナータンはエアコンの効いた所で
観戦ですが 現地に応援に行かれる方は
暑いのに御苦労さまです!
選手の鍛え上げた体と技の競い合いを
楽しみに・・・

御香宮さんの美味しい水


藤森神社 旧暦の七夕




いわさきちひろ




今日は

 いわさきちひろ(画家・絵本作家)
1974(昭和49)年8月8日(55歳)没

「ナータンが大好きな絵本作家の一人です」

そろばんの日
全国珠算教育連盟が1968(昭和43)年に制定
そろばんを弾く音が「パチ(8)パチ(8)」の語呂合わせ

ひょうたんの日
全日本愛瓢会が制定
数字の「8」が瓢箪の形に似ていることから

タコの日
蛸の足の数が8本である事から

親孝行の日
親孝行全国推進運動協会が1989(平成元)年に制定
「88」が「は(8)は(8)」「パ(8)パ(8)」と読める事と
「ハチハチ」を並び替えると「ハハ(母)チチ(父)」となることから

アクセス  Total  7153

                      今日の歩数  11,827 でした











 


2008年08月06日 20時06分36秒 | その他

今日も外は暑かったね~
夕方からゴロゴロさんが鳴って
ナータンはして 動物は雷が苦手な様で・・・
夏の旅行は手控え中です(暑いのも一つですが)

親戚の玄関先  風船かずら






家の近辺




ゆず?


今日は

広島平和記念日
広島原爆忌
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分
米軍B29爆撃機「エノラゲイ」が広島市上空で
世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下した
この日広島では原爆慰霊祭で世界平和を祈念する
アピールが宣言され燈籠流しが行われる

ハムの日
日本ハムソーセージ工業協同組合が制定
「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせ

 ハローの日
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合わせ


         今日の歩数  11,517歩でした  頑張る

                         アクセス  Total  7064









 


セミ

2008年07月22日 18時45分40秒 | その他

最高の暑さ!
毎日々最高の暑さでたまらんニャ~
「大暑」の日らしく暑い
外出したが やッパ我が家が一番

この頃さんが素材作りに協力してくれるので
ナータンは楽チン・楽チン!!
今日も朝から片手に・・・有難う!










今日は

 全国下駄の日
全国木製はきもの業連合会が制定
7は下駄の寸法を表すのに「七寸七分」と
言うように7が使われる事から 
22は下駄の跡が「二 二」に見えることから・・

 著作権制度の日
1899(明治32)年日本の著作権制度が創設された

ナッツの日
日本ナッツ協会が1996(平成8)年12月に制定し
1997(平成9)年から実施
「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせ

                     アクセス数 Total  6441



 


保護色

2008年07月04日 09時14分50秒 | その他

夕べは凄い雨だった!
其のお陰で今日の朝はチョッピリ涼しいニャ~ォリン~
ナータンは暑さに弱い
これからが夏だと言うのに・・・

涼しげな お花でどうぞ


保護色


バッタさん   さてさて何処にいるのかニャ~


カマキリ


今日は

梨の日「な(7)し(4)」の語呂合わせ

那須の日「な(7)す(4)」の語呂合わせ

アメリカ合衆国独立記念日
1776年トーマス・ジェファーソン、ベンジャミン・
フランクリン、ジョン・アダムス等によって作成された
独立宣言書によって英国からの自由と独立を
宣言しアメリカ合衆国が誕生しました


むくげとトンボ

2008年07月02日 19時36分01秒 | その他

 朝から お琴教室に行ってきたニャ~
最近さんに 一眼レフ片手に
素材探しに行って貰えるから
ナータンは楽チンでーす









今日は
1950年(昭和25年)金閣寺が放火により全焼

798年坂上田村麻呂が平安京に清水寺を建立

1951年(昭和26年)ユネスコ加盟記念日
日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟









松ボックリ

2008年07月01日 12時44分01秒 | その他

 清々しい朝だニャ~
ナータンはウオーキングに行こうか迷ってま~す!
ヤッパ!パソコンの前に座りました・・・

松ボックリ


頂いた手作りの 松ボックリ


チョウチョ!さんかな? それとも蛾か?ニャ~


現代の忍者?アメンボー
 水の上を スイ スイ


今日は 富士山の山開き 
10年ほど前に登った!しんどかったヨ~

ソニー  ウオークマン発売開始(1979年昭和54年)
携帯式ヘッドホンステレオ「ウオークマン」の
第一号を発売 定価は 33,000円

 郵便番号制度実施

 名神高速道路全線開通(1965年昭和40年)
日本で始めての本格的な高速道路が開通
愛知県小牧から兵庫県西宮迄