「あの人はどうしてああなんだろう...」
自分にとって問題のある人に対してそう思ってしまう。
どう”引き”で”客観的”に見ても問題ある人っていうのはいるよね。
私は君の友人だから、選んで、選ばれて友人になったのだから、
無条件で君の味方。
君が自分を良く見せようと格好つける可愛い嘘はあるかもしれないけど、
(私は時々そんな嘘をつくよ。このブログだって嘘は書かないけど、
自分に不都合な事実は書かないもの)
君が自分の利益の為や、私を陥れようとして嘘を付く事は絶対にない。
「そんなひどい人、いつかバチがあたるよ」と言いたいとこなんだけど、
私はバチなんて存在しないと思う。
不幸な事はどのように生きていても起るし、
問題のある人は、鈍感故に問題のあるまま生きていられるわけで
仮にバチが当たっていたってどうせ何も感じやしないよ。
(鈍感である事がすでにバチとも言える?)
それにその人がどんなに羨ましい幸福を手に入れていたとしても
自分には関係のない事だ。
好きだけど縁のなかった人の不幸も関係ないよ。
残念だけどその人を救うのは自分ではなく、別の誰かだから。
それよりそんな人に疲弊されていくのは自分の体力気力時間がもったいない。
「あのひとはそういう人なんだ」
それ以上でも、それ以下でもない。
わがままで、人を傷つけても平気な人に腹が立つのは、
君がわがままも傷つける事も許されてこなかったからなんだろう。
でもそれで良いじゃないの。
自分にとって問題のある人に対してそう思ってしまう。
どう”引き”で”客観的”に見ても問題ある人っていうのはいるよね。
私は君の友人だから、選んで、選ばれて友人になったのだから、
無条件で君の味方。
君が自分を良く見せようと格好つける可愛い嘘はあるかもしれないけど、
(私は時々そんな嘘をつくよ。このブログだって嘘は書かないけど、
自分に不都合な事実は書かないもの)
君が自分の利益の為や、私を陥れようとして嘘を付く事は絶対にない。
「そんなひどい人、いつかバチがあたるよ」と言いたいとこなんだけど、
私はバチなんて存在しないと思う。
不幸な事はどのように生きていても起るし、
問題のある人は、鈍感故に問題のあるまま生きていられるわけで
仮にバチが当たっていたってどうせ何も感じやしないよ。
(鈍感である事がすでにバチとも言える?)
それにその人がどんなに羨ましい幸福を手に入れていたとしても
自分には関係のない事だ。
好きだけど縁のなかった人の不幸も関係ないよ。
残念だけどその人を救うのは自分ではなく、別の誰かだから。
それよりそんな人に疲弊されていくのは自分の体力気力時間がもったいない。
「あのひとはそういう人なんだ」
それ以上でも、それ以下でもない。
わがままで、人を傷つけても平気な人に腹が立つのは、
君がわがままも傷つける事も許されてこなかったからなんだろう。
でもそれで良いじゃないの。