goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日の名前

毎日「かわいい」「きれい」という言葉を口にしていたい。

母の発表会

2015年09月20日 | その他
シルバーウィーク。
切符をとるのが少し遅かったので、新幹線の席は3人席の真ん中と少し窮屈。
でもここしか空いてなかった。

母は高齢者のコーラス隊に入っていて
その発表会があるからと、チケットを渡されておりまして
午後からの舞台の為に、仕事へ行くのとあまり変わらない時間には家を出る。

連休で新横浜駅も、到着した名古屋駅も混雑しているが、
故郷の街はひっそりとしていて、コントラストが強い。
それでも発表会のある会館は満席だった。
座席にて姉とおちあう。

高齢者ばかりのコーラス隊
車いすの人もいるし、リズムに乗れない人もいる、多分歌詞をちゃんと覚えられない人もいる。
この人達は今まで日本の社会を支えて来た人だと思うと
コーラスをやり遂げようとする、社会で得たステイタスを退いても
社会に関わり続けようとする姿に、涙が出る。

母は若い頃はそれほど積極的に他人に関わりに行くようなタイプではなかった。
歳を取ってからは、自分から踊ったり歌ったり、絵をかいたり時には俳句を詠んだりする会に参加している。

発表会が終わると母は打ち上げに行ってしまったので、
私と姉で墓参りに行きました。

今夜は実家にお泊まりです。


あら、なつかしいばーちゃんのテディベアがまだありました。
もう処分されてるかと思ったら、高島屋のテディベアショップで新しいお洋服まで買ってもらってました。


懺悔

2015年06月29日 | その他
何やら赤裸裸に懺悔されました。

「懺悔」の意味を調べましたら仏教的には、お互いの罪を告白しあって「むさぼり 愚痴 怒り」の毒を取り除き清める事
(ざっくり)だそうです。

人はアホだから、犯罪にならない程度の倫理や道徳を侵すようなことをしでかすわな。
人として間違ってるとか、やめなさいとか、バチがあたるよとか、
言ってもしょうがない。
それを言うのは、病気になったり運が悪いのは前世の行いから来ています。と説くのと似てるわ。
前世を覚えているならまだしも、身に覚えの無い事の罰を今受けているなんていわれても、
前世なんて他人の悪事知らんがな?って思う。(なんか話しズレてる)

倫理や道徳を侵す時はまさに「むさぼり」なんだと思う。
腹が減って喉が渇いて、他人のものを無断拝借してしまったり
体に良くないものを摂取してしまったりする。
他人のものは綺麗に見えるし、体に良くないものは美味い。

行儀よくない!
いやー良くないけど、でも摂取してしまったもんは「楽しかった 美味しかった」でスルーしないと。
ジャンクフードは絶対食べない派のロハースだったら、逆に友達やってらんないわ。

バチがあたる?
んなもん、当たる人もいれば当たらない人もいる。
当たらない人は当たらないまま、ずーっと生きて行くし、
当たる人は何やっても当たっちゃう。
なんでか分かんないけど(前世のせいでしょうかね?)
そして、私達は多分”当たっちゃう系”なので気を付けた方が良い。

人と人は、友達でも恋人でも家族でも、子弟、先輩後輩なんでも「尊敬」の念で繋がってるものだと思う。
敬意の無い関係程、無駄なもんはないよ。



そんな話しをしながら見た夜景。
灯りの数と、人間の人数とどっちが多いんでしょ?

正しさへの考え

2015年05月09日 | その他
正しい人が、これは正しいと確信を持った上で、正しい事を言う。
私はそれは正しい事だよなぁと感心しながらうなづく。

人前で「はい」と手を挙げ自分の発する声を用いる必要は無い。
壇上に立たなくても正しい事を発表出来るツールがあり、多くの人に伝える事が出来る。

時に秀逸な言い回しを用いて
時に強い言葉を用いて
それはまぶしくて、人を同意させ感動させ、明日動く原動力を与える

けれどその正しさに私は傷つき疲れて行く。
そんなこと誰でも知ってるわと心のどこかで悪態をつく。

誰だって正しくありたいのだ。
誰だって自分の正義があるのだ。

私は悪人を断罪できる人間じゃないし、
前後左右に気を配れる程の良いマナーの持ち主でもない。
出来ない人間を何故出来ないの?何故やらないの?と笑える人間でもない。

正しい事を言う人は
自分が正しいと信じられるから、正しい事を言うのだろう。
私は自分が正しいと信じられる事なんて、もう長い事ひとつもない。

手垢

2014年10月02日 | その他
先日テレビ放送された映画の子役の女の子が大変可愛かった。
なんというか12歳のピュアな女の子らしいというか、程よい子供らしさとコケティッシュさの比率が好ましかった。
主人公の男の子とのぎこちないキスシーンは、自分にそんな想い出もないのに(笑)懐かしいような気分になった。

数年前の映画なので今は19歳になってるらしい。
劇中で放ったハチミツのような笑顔も健在だろうか?
それとも女優として磨かれさぞかし美しくなってるだろうか?と思った。

検索…しちゃアカンかった…。
確かに美しく成長してました。
子供の頃の面影もあるにはある。

しかし「手垢がつく」とはこの事だ。

才能を開花させても、美しく洗練されたとしても
何にもまして無垢である事を、無垢じゃない大人は求めてしまうので。

大きな魅力的な瞳も
シャープな顎も、洗練されたドレスも
そんなもの大して良い持ち物じゃない。
無垢さだけあれば良い。

女の成長は時として、どんなに美しくなろうが残酷だ。
映像の中で、写真の中で、記憶の中で
永遠に眠って下さい。

あ、でもこの映画はお気に入り~

絵手紙

2014年05月30日 | その他
母から絵手紙が届いた。
特に意味も無く時々手紙が届く事がある。

ハガキには母の使っているガラケーに四葉のクローバーのストラップが書かれていた。
母の日から始めた生存確認の「一日1メール」を”楽しい”と書かれていた。
画仙紙ににじんだローズピンクの携帯に、毎日私のどうでも良いような内容のメールが届いている。


歳を取れば取る程に
つたない
いとけない

せつない

歳を取って固く重たいものになるまいと踏ん張れば、
時としてそれはせつない。
もっと自然に弱って老いることを許されない。

人は生きた様に死ぬのだとすれば
私は母にどんな余生を過ごさせてあげられるだろうか?

遺薫

2014年05月28日 | その他
彼女からお下がりの着物を頂いた。
「私より紫苑の方が似合うと思うよ」とまろやかな言葉を添えて。

着物に不釣り合いなロリータブランドのピンクの手提げに入れられたそれを、帰宅してすぐ開けず、
夕飯の支度や片付けが終わるまで自分の部屋に置きっぱなしにしてあった。

風呂からあがり部屋に入ると
お花のような良い匂いがする。
時々夜風にのって花の香りが入ってくることはあるけれど、それともちがう。
洗濯物の柔軟剤とも違う。
アロマは焚いていないし、私は香水類を滅多につけないし、匂いの強い化粧品類も使わない。

匂いのもとは頂いた着物からのようだ。
アンティークの羽織と現代物の長着が2着
そのどれもから同じ花のような香りがした。

彼女はこんな香りの香水をつけていたような気がする。
それとも昨晩着物の下で香を焚き染めておいてくれたんだろうか?

良い香りがしたとメールすると
「タバコ臭くなかった?」と返信が来た。
いいや、煙草の匂いなんかしなかった。

頂いた品物から移り香がたゆとう。
なんともエロティックに脳に記憶に働きかける。

ゼラニウム?

誰かの匂いを好ましく感じるとき、
その人のことを好きだと確信する。


今年も満開

2014年04月08日 | その他
ここに住んで今日で16年目突入。

私達の家族は増える事は無く、
二人の合計体重はちょっと(え?ちょっとだけ?)増えて
やや特殊な夫婦像かも知れないけれど、まぁまぁなんとか生きてます。

長生きしたい
とは思った事は一度も無いけれど
少なくとも夫よりは長く生きると決めて
実家に猫と母を残して来ました。

あの日も桜が満開でした。

期待

2014年04月05日 | その他
「爪が綺麗ですね、ネイルサロンでするの?」と言われた。
褒められなれてないから、そんな小さな事でも嬉しくて
ありがとうってだけ言えば良いのに、照れくさ過ぎて
そう?爪丈夫なんだよ~とか
ネイルサロンなんてもったいなくて行った事ないよ~
とか余計な事言っちゃった。
(もったいないと感じてるのも事実だが、ネイリストさんと向き合ってどうすれば良いのか分からない。
想像するだけで偏頭痛が…

そっかー
爪が綺麗なんて自分で思った事無いけど、
そう言ってくれる人がいるんなら、もしかしたらそうなのかも(幸福な思考回路)
だったら爪が綺麗でいるように、ちょっと努力しよーっと。
オイルやクリームでマッサージしたり、手の甲も荒れないようにしよーっと。

もし誰かが優しいねって言ったら
優しい人になるように、努力出来るのかな?
だったらいいね。

メールの功罪

2014年03月31日 | その他
「メールが来ない」

メールが来ない事に対して、スルー出来る場合と出来ない場合がある。
どういう”事”ならスルー出来て、どういう”事”だとスルー出来ないのかは
察しがつきましょうよ。

待っているのだ。
相手の返事を。
返事はイコール、相手の気持ちそのものに感じてしまう。
メールごとき大して重要な事でも無い?
でもなんらかの事情で、相手と繋ぐものがメールしか無いのだとしたらしょうがないでしょう。
そもそも、メールしか相手と繋がる手段が無い時点で、そうとう希薄な関係なのだから、
口溶けはかないたった一口の綿菓子みたいに、しゅっと無くなってしまっても、さもありなんよ?ってか?
甘くおいしいのは一瞬だけ。

忙しいのか?
返事をしたくないのか?
忙しくても返事くらいできるよね?
いやいや、返事を出来ない理由がきっとあるのだ。
まぁねまぁね、面倒くさがりなとこあるもんね、あの人。淡白っていうかさ。
SNS更新してるのに、メールは来ないとか?g
と頭の中はぐーるぐる。
なんか気に触る事をしたっけか?
考えだしたら、思い当たる事なんかいっぱい出て来ちゃうのが普通でしょ?

わ~か~り~ま~す~

でもね、それでも自分から狩りに行かなきゃ
お姫様属性でない私達が欲しい物は手に入らない。

メールなんて用事もないのにしないでしょ?
いや~だって、多くの関係において”用事”なんて無くない?
用事がなくても会うのが恋人ってもんでしょ?

メール、いいよね。
都合の良い時に連絡出来て、都合の良い時に愛(?)を受け取れる。

「狩りに行け」

…無責任にけしかけてスミマセン
傷つくのは自己負担となっております

2014年02月26日 | その他
あなたは私を恋人の様に歓迎して受け入れ
時に父親の様に無条件で甘やかし
教師の様に鬱陶しく諭し
友人の様に私を家族の元へ帰してくれました。
そしてアカの他人の様に放ったらかし。

私はいつも可愛くない事ばかりを言いましたが、
構われたい子供が先生に悪態つくのと同じ心理なので
そこんとこ受け流してください。
ってか既に流してくれてますね。

そうですか
あなたに残された時間はもう長くないんですね。

「もしあと◯年生きられたら」

私は自分がいくつまで生きたいとか全く考えた事がない。
いくつまでにやっておきたい事…もあんまし考えた事が無い。

生きるってどういう事かを考えるって
死ぬってどういう事かを考えるのと同じ。

そうですか
あなたに残された時間はもう長くないんですね。