このブログの検索キーワードの多くが、多少は言葉は違えど
「よく道を聞かれる 霊感」です

。
このキーワードで辿り着く方が求める内容ってこういう事なのかな?と勝手に想像してお送りします。
先に書きますが紫苑は霊感はありません。
強いて言うなら、時々(至極稀ですよ)自分でも恐ろしく勘が働きます。
でもこの勘は”女の勘”的なもので、いろんな出来事を総合して計算しはじき出してる答えに過ぎないので
霊感とは違いますね。
地元でも地元でなくてもよく道を聞かれる。
自分が迷子になってる最中でも聞かれる。
外国語全く出来ないのに、外国人にも聞かれる。
イヤホンしてても聞かれる。
街で突然知らない人に話しかけられる。
子供の頃は、知らない人がいきなり物をくれたりした。
異常に親切な人に出会う確立が高い。
…「よく道を聞かれる 霊感」キーワードで辿り着いた方はきっと「あ~私もだよ~」って頷いてくださっている事でしょう。
ちょっと重めに書きますと
付き合いの薄い相手からでも、マイノリティを開示される。
霊感のある人に「なんか後ろにいる、悪い霊ではない」って言われる。
小さい頃、親以外からもチューされたりハグされた(自分が相手に好意があるかないかは無関係に)。
そういう人はね、優しそうで急いでなさそうでトンがってなさそうなの。
悪く言うと、隙があって鈍臭そうでお洒落じゃないって事かな?
以上ではちょっと”答え”に満足出来ないよね?
よく道を聞かれる人はね、神様(仏様?)の授けてくださった力が他人より大きいんですよ。
だって隙があって鈍臭そうでダサイ人みんなが道をよく聞かれるって訳じゃないでしょ?
霊感があるとされる手相をしてませんか?

(手相については自身で検索してね。)
知らない人にまで頼りにされるって、何か他人とは違う雰囲気があるんですよ。
自分で書いてて恥ずかしくなって来た…
駄目だ、やっぱし求められてる内容で書けてない…
よく道を聞かれる=霊感がある
かどうかは私にはわからないけど、
よく道を聞かれるって、少なくとも悪い事じゃないと思うの。
ただ良い人だけじゃなくて、その雰囲気で悪い人も引き寄せる可能性があるんですよ。
犯罪巻き込まれ系でもあると思うから、その辺だけは気を付けてくださいね。
そのうち検索キーワードが多い「KX5」「DX7」についても書きましょうか?