徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています
今朝は寒かったですねぇ
今年初でしょうか?
車のフロントガラスが凍り付いていました
今日もまたまた釣行です
水温も15度台、先週から一気に2度低下しています
海の中も寒気が降りてきているようです
青物もダウンジャケットが要るんじゃないですかね
さて、いつものように現地着は7時過ぎ
釣り人も多いけど
今朝は、いつもの海と違い騒がしいですね
時折大きなウネリが磯の上まであがってきます。
危険なので暫く様子見
それでも、1尾2~300円程度のお魚さんに
命をかけている釣り人もいます
青物が居るような海の状況じゃないですね
スズキ君なら別ですけど...
危険すぎて
今日はとても遊べる状態じゃなので
波の静かなところで
チョイとだけリールの復活状態を確認して
退散!

←
今日は午後から港区の愛宕で打ち合わせ
此処には久しぶりに来ましたが
打ち合わせ場所の途中にある蕎麦屋さん
夕方は随分空いているようです

<店舗には暖簾も看板も無し>
ランチ時は店の周りに行列ができる程
繁盛しています。
以前何度か入店を試みましたが
しかし、普通のサラリーマンでは
休憩時間内に食べ物に辿り着けません

<唯一ある店名表示プレート>
今度は夕方を狙ってきてみましょうかね
☆○o...:**:...o○☆
さて、午後7時前の予報では
明日は風も波も弱まりそうですねぇ
こうなりゃ
行くしかないでしょ
準備しよっ!

←
某河川沿いの花壇担当の園芸オヤジ
勢い余って河川の手入れにも力が入っています。
土手の雑草はキッチリと刈り込み、丸坊主状態
野鳥の繁殖をも妨害する程の手入れです
茂み、少し位は残しといてやればって思っちゃいます
園芸オヤジ、野鳥には全く興味ないようですね

←
ここのところ、毎週のように
週末は釣りに行っています
なかなか散歩に行く暇もないですね
新しく買ったカメラの性能評価も出来てないし..

.
この歳になったら週休3日は欲しいところです
2日は思いっきり遊んで、1日休養
どうでしょうか?

←
今日もマニアックな話題でスミマセン
先週土曜日に重傷を負った
Abuチャンの手当の続編です
先ずは、歯こぼれしたコグホイールを外します

<カッターナイフでホイールの縁を切り落とします>

<ホイールは簡単に抜けます>

<物置に眠っていたコグホイール>

<交換>
ギアの抜け防止にEリングをホームセンタで調達
3.2と3.0用が混在して入っています
軸の方の直径をノギスで測ったら3.2でしたけど

3.2と3.0、パッと見区別がつきません
面倒なので取り付け易いのを着けちゃえ

<上手く着きました>
しかし、ここで問題発生
組み上げて、ハンドルを回してみると...
何じゃこりゃ??です
重くて回らないじゃないですか
何が原因かよく分かりません
M浦さんのアドバイスで
コグホイールには2種類あることが判明

<その1>

<その2>
オヤジのリールのは<その1>であって
物置から見つけたものは<その2>でした
<その1>の代わりに<その2>は使えないようです
たまたまM浦さんが予備を持っていたので
分けてもらい、取り替えました。

<交換完了>
これで復活!
何事もなかったかのようにスムーズに回ります
破損した原因が不明ですが、とりあえずは復活
今週末にフィールドテストですね

←