久しぶりの土曜休日
もう行くしかないでしょ
青物がオヤジを呼んでいる
今朝は4時半起きです
昨夜の予報では風弱い筈でした

しかし磯に着いてみると
北寄りが結構な強さで吹いています
しかも寒っ!
さっさと準備を済ませ
6時前に第1投
1投目からウキが入ります
今日は調子良いかな?
なんて思っていたら...
何か軽い
けど、何か生体反応有り

シマッコ
その後しばらく反応無し
餌が残ってきます。
タナを1本にしたら、ヒラソーダが
でもチョイと小振り

その後もポツン....ポツンと
かなりの間をおいてソーダ君が喰ってきます
タナを2本弱まで下げてみたら
今度は今までと違う引き
横っ走りしないのでソーダ君じゃない
しかし、足下まできてスッポ抜け
振り返ってみれば今日唯一のイナダのアタリ?でした
その後は、ただ時間だけが過ぎていくだけ
昼も過ぎ、餌もなくなってきたので
気合いを入れて最後の1投
もうダメかな...と思っていたところに
ウキが入った!
かなりの重量感で
今までとは違う引きです
ソーダではないことは確か
足下まで来てもなかなか浮いて来ず
姿が確認できません。
直前まで期待していたんです
型の良いイナダと...
しかし、浮き上がってきたのは

トド
大ボラです
小さな獲物も大きく言いたがる
釣り人特有のホラじゃありません
優に60cmは越えていました
(因にウキの長さな25cmです)
本日の最後の1投は
とどのつまりでした
