ことの始まりは
『1,890円でどうですか?
電話とセットなら更にお得ですよ』
というチラシからだった。
何かと言うと
インターネットサービスのことですけど
現在、オヤジが住む長屋には1社が光方式の
サービスを提供している。
今春の自治会の定期総会でもう1社光方式のサービスが
承認され加わったのだ

現在加入している光方式のサービスは、加入当初から
使用中に通信がちょくちょく切れたり、更に最近はスピードも
落ちてきていて不満が溜まっていたところに、この勧誘
コマセに狂わされた魚の如く
思わず「パクッ」と食いついてしまった。
ところが、ここで問題が発生。
加入電話も今のケーブル会社のサービスから
切り替えようとすると、一旦NTTの回線に戻して
新規加入会社と契約しなければならないことがわかった。
背景に何の障害があるのか我々一般利用客には
わからないが、何故か電話会社間で直接やれないのだそうだ。
これが、また面倒で、費用もかかるし大変でした。
ケーブル会社の解約の連絡、モデムの撤去費用:¥5,250
次に、NTTへの回線変更連絡、手数料:¥2,100
さらにはNTTから新規加入会社への回線変更として:¥2,100
電話の変更だけで〆て¥9,450の無駄な費用がかかるようだ。
ケーブル会社のモデム撤去費用の高さに思わず
「それ、ボッタクリだヨ!」と叫んでしまった
何故そんなに高いのか理由を聞くと
素人が撤去するとノイズが発生する場合があって
近所の客に迷惑がかかるからと言っていたけど、
ほんとですかねぇ。
設置時の工事を見ていたけど、彼らも素人同然のようでしたよ
オヤジのほうがよっぽどプロらしくできそうでした。
作業中の工事屋に思わず指導したくなりましたもん
そんなので¥5,000は高いですよ
幸いにも他社のブロードバンドから乗り換えると
¥10,000のキャッシュバックがあるとのことなので、
これでチャラ
そんなこんなで今日は1日朝からあっちこっちに電話を
かけまくり疲れました。
キャッシュバックもフッ飛んだし、この骨折りはだ~れも
保証してくれないようです。
今回のゴタゴタで得られた教訓
「ケーブル(CATV)会社の勧誘には
安易に乗るな」と言う事ですかねぇ
初期費用でまだ少し負担しなければならないのが
あるかも知れないですが、ランニングコストは
こちらの方が安いと信じて切り替えたのだけど...
固定電話の毎月の定額費用が¥500とは安いでしょ?
しかも、この会社の携帯への通話料はタダ。
それに固定電話、携帯電話及びネットが1社に
纏まる事で請求も1本で行けるらしいので
これだけがメリットですかね
あとは、通信の品質に期待しましょ。
月末にはプロバイダーが変わるので
表の釣りのHPも引っ越す事になりますが
これを機会に、月末までお休みですかねぇ
ここのブログと掲示板は、そのまま残しますので
今後も宜しく御願いします。

『1,890円でどうですか?
電話とセットなら更にお得ですよ』
というチラシからだった。
何かと言うと
インターネットサービスのことですけど
現在、オヤジが住む長屋には1社が光方式の
サービスを提供している。
今春の自治会の定期総会でもう1社光方式のサービスが
承認され加わったのだ

現在加入している光方式のサービスは、加入当初から
使用中に通信がちょくちょく切れたり、更に最近はスピードも
落ちてきていて不満が溜まっていたところに、この勧誘
コマセに狂わされた魚の如く
思わず「パクッ」と食いついてしまった。
ところが、ここで問題が発生。
加入電話も今のケーブル会社のサービスから
切り替えようとすると、一旦NTTの回線に戻して
新規加入会社と契約しなければならないことがわかった。
背景に何の障害があるのか我々一般利用客には
わからないが、何故か電話会社間で直接やれないのだそうだ。
これが、また面倒で、費用もかかるし大変でした。
ケーブル会社の解約の連絡、モデムの撤去費用:¥5,250
次に、NTTへの回線変更連絡、手数料:¥2,100
さらにはNTTから新規加入会社への回線変更として:¥2,100
電話の変更だけで〆て¥9,450の無駄な費用がかかるようだ。
ケーブル会社のモデム撤去費用の高さに思わず
「それ、ボッタクリだヨ!」と叫んでしまった
何故そんなに高いのか理由を聞くと
素人が撤去するとノイズが発生する場合があって
近所の客に迷惑がかかるからと言っていたけど、
ほんとですかねぇ。
設置時の工事を見ていたけど、彼らも素人同然のようでしたよ
オヤジのほうがよっぽどプロらしくできそうでした。
作業中の工事屋に思わず指導したくなりましたもん
そんなので¥5,000は高いですよ
幸いにも他社のブロードバンドから乗り換えると
¥10,000のキャッシュバックがあるとのことなので、
これでチャラ
そんなこんなで今日は1日朝からあっちこっちに電話を
かけまくり疲れました。
キャッシュバックもフッ飛んだし、この骨折りはだ~れも
保証してくれないようです。
今回のゴタゴタで得られた教訓
「ケーブル(CATV)会社の勧誘には
安易に乗るな」と言う事ですかねぇ
初期費用でまだ少し負担しなければならないのが
あるかも知れないですが、ランニングコストは
こちらの方が安いと信じて切り替えたのだけど...
固定電話の毎月の定額費用が¥500とは安いでしょ?
しかも、この会社の携帯への通話料はタダ。
それに固定電話、携帯電話及びネットが1社に
纏まる事で請求も1本で行けるらしいので
これだけがメリットですかね
あとは、通信の品質に期待しましょ。
月末にはプロバイダーが変わるので
表の釣りのHPも引っ越す事になりますが
これを機会に、月末までお休みですかねぇ
ここのブログと掲示板は、そのまま残しますので
今後も宜しく御願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます