今日は時間が取れたので
朝からiPadをデータ通信端末として
使用するための契約手続きをしました。
手続きの流れとしては
1.通信会社指定のHPにアクセスして
2.購入したSIMカードに記載してある発信番号
および端末製造番号を入力
3.契約に必要な諸々の情報を入力(これが一番
めんどくさかった)
4.SIMカードをiPadに取り付け
5.SIMカードの説明書に記載されている端末への設定
方法の中に記載されている接続先、認証ID、パス
ワードをiPadの「設定」の中の「モバイルデータ通信」の
「モバイルデータ通信のオプション」の「APN設定」に
設定(転記)する
6.最新の「構成プロファイル」なるものをダウンロード
する

これで全て完了し、ネットに繋がる予定でした。
が、

画面上では通信が成立しているように見えますが
ネットに接続出来ません
相談窓口に電話して相談しましたが、対応して
くれた担当者では分からず
別の担当者を紹介してくれましたが、混雑して
いるのかこれまた繋がらずで会話できません。
先方から電話してくれるとの事でしたが、2時
間待っても3時間待っても今のところ何の連絡も
ありません。
申し込み月は通信費は無料だと言ってもねぇ
機器側の不良っていうのもあるらしいので
万一これが問題ならば返品は購入後2週間までと
なっているので、今週末がリミット
早く結論を出さねばなりません。
3大キャリアから購入する場合は問題なく動作する
までは販売店側で設定を行うのでこのようなトラブ
ルは起きません
格安に付きもののトラブルとは言え何とか解消しな
いとね
続く
