今日は、定期検診でした。
いつもの造影剤注入によるCT検査と
膀胱の内視鏡検査を受けたのですが
いつもは、激痛が伴うポコチンから入れる内視鏡
今日は、先生の腕がいいのか
気づかぬ間に終わって喜んでいたら..。
診察が終わって、放射線科で次回の検査予約を
取っている間に、全身に赤い斑点が(驚)
一気にゴツゴツと腫れ上がって来たかと思ったら、
次はメチャクチャかゆみが襲ってきました。
慌てて、泌尿器科に戻り
診てもらったら、検査時の薬の副作用のようです
注射と点滴で改善しホッとしました。

<赤く腫れ上がった腕に点滴>
ジンマシンって酷いと腫れて来るんですね
驚きました。
で、本来の検査の結果はというと、異常なし。
医者のコメントは、「術後3年経過で異常なし、
確率がまた下がりましたね」でした。
説明では、大体3年以内に、再発あるいは転移する
例が多いとか。
このような良好な結果を聞いた後の
ハプニングだったので嬉しさも半減でした。
←
いつもの造影剤注入によるCT検査と
膀胱の内視鏡検査を受けたのですが
いつもは、激痛が伴うポコチンから入れる内視鏡
今日は、先生の腕がいいのか
気づかぬ間に終わって喜んでいたら..。
診察が終わって、放射線科で次回の検査予約を
取っている間に、全身に赤い斑点が(驚)
一気にゴツゴツと腫れ上がって来たかと思ったら、
次はメチャクチャかゆみが襲ってきました。
慌てて、泌尿器科に戻り
診てもらったら、検査時の薬の副作用のようです
注射と点滴で改善しホッとしました。

<赤く腫れ上がった腕に点滴>
ジンマシンって酷いと腫れて来るんですね
驚きました。
で、本来の検査の結果はというと、異常なし。
医者のコメントは、「術後3年経過で異常なし、
確率がまた下がりましたね」でした。
説明では、大体3年以内に、再発あるいは転移する
例が多いとか。
このような良好な結果を聞いた後の
ハプニングだったので嬉しさも半減でした。
