埼玉県行田市の商工祭&「忍城時代まつり」に行って来ました(^^)
「忍城時代まつり」の説明を少しします。
映画「のぼうの城」の舞台となった忍城址と市役所を会場にして武者行列や火縄銃を使った演武などを行う祭りです。
1・忍城御三階櫓です、天気の良い日でした(^^)

2・水上公園は忍城の堀の一部でした

3・武者行列の先頭は成田氏長公です

4・武者行列の出発です、女武者は甲斐姫です(^^)

5・忍中甲冑隊の皆さんです

6・市役所会場の売店の「ゼリーフライ」です、行田市に来たら一度食べてみて下さい(^^)

7・市役所会場のささらです

8

9

10・忍城址会場の火縄銃の演舞が始まりました(^^)

11・忍城を背景に火縄銃の発射実演が行われます

12・空砲とは言え大きな音がして迫力満点です\(^o^)/

13・オマケで現在TBSテレビドラマの「陸王」のこはぜ屋です(^-^)v

(2017/11/12撮影・埼玉県行田市)
「忍城時代まつり」の説明を少しします。
映画「のぼうの城」の舞台となった忍城址と市役所を会場にして武者行列や火縄銃を使った演武などを行う祭りです。
1・忍城御三階櫓です、天気の良い日でした(^^)

2・水上公園は忍城の堀の一部でした

3・武者行列の先頭は成田氏長公です

4・武者行列の出発です、女武者は甲斐姫です(^^)

5・忍中甲冑隊の皆さんです

6・市役所会場の売店の「ゼリーフライ」です、行田市に来たら一度食べてみて下さい(^^)

7・市役所会場のささらです

8

9

10・忍城址会場の火縄銃の演舞が始まりました(^^)

11・忍城を背景に火縄銃の発射実演が行われます

12・空砲とは言え大きな音がして迫力満点です\(^o^)/

13・オマケで現在TBSテレビドラマの「陸王」のこはぜ屋です(^-^)v

(2017/11/12撮影・埼玉県行田市)