goo blog サービス終了のお知らせ 

塩爺_きままフォト(^O^)

ご訪問頂きありがとうございますm(__)m
風景や花写真をメインに
日常の出来事を気ままに撮影しています。

2017年田園風景・稲刈り(羽生市)

2017-10-01 16:49:10 | 風景、自然写真
秋の風物詩の稲刈り風景です(^^)
秩父鉄道も少し織り混ぜて撮影しました。

1・たわわに実った稲穂です\(^o^)/


2・稲穂の海を走り抜ける秩父鉄道です


3・コンバインの側を付かず離れずに白鷺が居ます


4・鳩も落穂拾いに飛んで来ます


5・白鷺がもう一羽飛んで来ました(^^)


6・カラスも白鷺と一緒に何か待ってます


7・そうコンバインが来るのを待ってます、コンバインで驚いたバッタやカエルを食べる為にです\(^o^)/


8


9・ラッピング電車です


(2017/10/1撮影・埼玉県羽生市)

バン(鷭)の親子

2017-07-12 21:58:39 | 風景、自然写真
水鳥のバン(鷭)の親子です(^^)
まだ生まれて間もない雛ですが親鳥の後を一生懸命に付いてエサを食べていました。

1・まだまだ幼い雛鳥たちです


2・お母さんの後ろで待機してますね


3


4・エサをねだってます(^^)


5・取れたエサを与えてます


6


7・こちらは睡蓮の葉の上です


8


(2017/6/23撮影・古代蓮の里)


2017年元荒川のさくら(埼玉県旧吹上町)

2017-04-13 20:37:23 | 風景、自然写真
旧吹上町(現鴻巣市)を流れる元荒川の桜を見に行って来ました(^^)
花の状態は見頃を過ぎてましたがまだまだ沢山の花を咲かせてました。

1・案内看板です


2


3・さくらまつりの看板です


4・新佐賀橋が見えて来ました(^^)


5・土木遺産に指定されてます、興味の有る方は生い立ちが面白いので調べてみて下さい(^^)


6・この橋を見たくて毎年桜の季節に足を運んでます


7・新佐賀橋の親柱と欄干です


8


9・桜はまだまだ沢山咲いてます(^^)


10・川の飛び石がアクセントになりいい景観です


11・ゆるやかに川が流れてます


12


13・沢山の橋が架かっています(^^)


14


(2017/4/13撮影・埼玉県鴻巣市)

2017年埼玉古墳桜(埼玉県行田市)

2017-04-12 18:04:54 | 風景、自然写真
遅ればせながら埼玉古墳の桜撮影に行って来ました。
桜は満開を過ぎてましたがまだまだ綺麗でしたよ(^^)

1・埼玉古墳群を代表する丸墓山古墳です


2・石田堤の桜並木です


3・蓮池より望む丸墓山古墳です


4・昨日の雨で水溜まりが出来てました、水面に丸墓山古墳が写り込んでます(^^)


5・風が強かったので桜の花びらが舞ってました、もうすぐ桜吹雪が見られそうですね


6・桜を見ながらの散歩は気持ち良さそうですね~(^^)


7・埼玉古墳群の隣の御寺の桜です


8・桜の根元に小さなお地蔵様が祀られています


9・帰りがけに埼玉神社に寄って見ました(^^)


10・埼玉県内で一番大きいと言われる「槙」の木です


11・手水に桜の小枝が浮かべて有りました、季節感タップリですね~(^^)


12・こちらは桜の花びらが浮かんでました


13・龍神池も花筏で一杯でした


(2017/4/12撮影・埼玉県行田市)

ぶらり行田散歩(埼玉・行田市)

2017-02-05 09:56:01 | 風景、自然写真
行田市をぶらり散歩して来ました(^^)
主に梅の花を見に行きましたが余り咲いて無かったです(^_^;)
もう一度時間が有れば梅の花を求めて散策したいと思います。

1・先ず何はさておき忍城に行きましたが梅は余り咲いてませんね(。>д<)


2・忍城博物館前の池の綺麗な波紋を撮影しました


3・忍城の隣にある東照宮です


4・東照宮手水舎です


5


6・次に佐間の天神様に行って見ました(^^)


7・拝殿前に梅の花が咲いてました♪


8


9


10・帰りの途中に撮影した秩父鉄道です、夕日を背景に綺麗でした(^^)


(2017/2/4撮影・埼玉行田市内)