goo blog サービス終了のお知らせ 

潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

当ブログは25/4/29移転しました。最新記事のリンクから移転先に飛べます。

冷蔵庫ロック

2025年03月16日 | 住まい・暮らし

 結局、昨日の予定が今日に(^_^;。

 

 買い出しのほかキャンドゥでこちらを買ってきました。何日か前に行ったダイソーではイメージのようなものがなくて。

 冷蔵庫扉のロックです。ベビー用品コーナーにありました。どちらがいいか迷って結局両方💦。

 

 愛用の冷蔵庫、とっても気に入ってますがもう古いので冷蔵室の扉がたまに開いていることがあったりして。

 

にゅー家電 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

明日あたりからまた寒くなるそうですね、雨と雪のマークが週間予報であちこちに。今日はまあまあのお天気で、新しい家電を迎えるのにちょうどいい日でした。にゅー冷蔵庫、...

goo blog

 

 

 パッキンを換えたかったのですが、ネット通販で探しても見つからず(´・ω・`)。すると先日「冷蔵庫ロックで扉をきちんと閉める」という記事を見つけてこれだ❗️と。

 

 まずはロングタイプではない方をここに貼ってみます。

 

 この犬の足がレバーになっていて、横にやるとロックが外れる仕組みです。

 

 やはり100均商品なので粘着テープの強度が心配。なので私が巧く使いこなせるようなら、もしくはロングタイプの方が合うということなら、あらためてもう少ししっかりしたお値段と品質のものを買いたいなと思います。


えっと買うた

2025年03月11日 | 住まい・暮らし

 ※『えっと』:広島弁で「たくさん」の意。

 

 この間はキャベツ以外にもたくさん買って帰りました。割引デーだったんです。

 

キャベツを買いに - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

今日は朝からキャベツを買いに。キャベツ「だけ」買いに行ったわけではないのですが、いちばんのお目当ては個数限定日替わりセールの春キャベツでした。じゃ〜〜ん心配しま...

goo blog

 

 

 トップバリュ粉末洗濯洗剤とハンドクリームのほかは2.6倍容量の柔軟剤詰め替え。これから暖かくなるので、粉洗剤はたくさん要ります。

 

 標準サイズの詰め替えが買いづらい時代になりましたね(´・ω・`)。お得になっているのかそうでないのか、もうサッパリ💦。


フライパンを買いにいったら2

2025年03月05日 | 住まい・暮らし

 あちこちに出かける用事が目白押しな今月。

 

 フライパンを買いにいきました……というかお目当てはほかにもあったのですが、悩んだ末買ったのはこれだけ(^_^;。

 

 いつもの20cmガス火用フライパンです。

 

 値段が変わってなかった

 

フライパンを買いにいったら - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

ふ〜、急に夏が来たとどこかで言ってましたがまさしくその通りで(´・ω・`;)💦。使い心地がよくて愛用してきた20cmフライパンの底の焦げ付きが気になってきたので...

goo blog

 

 

 (※過去画像です)。

 

 よかったぁぁぁ


便利だった❗️

2025年02月27日 | 住まい・暮らし

 この記事の続きです。

 

便利かも、と懲りない私(^_^; - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

先日やっと買った『新九郎、奔る!』新刊の感想も書かなきゃな〜と思いつつ別のネタです<m(__)m>。たまたまよそのブログで見かけて、そういえばと思って買ってきました...

goo blog

 

 

 「ゆびさきトング」という商品の代わりにお試しで以前買ってきたこのキャンドゥのトング。

 (※過去画像です)。

 

 

 これが役立つ場所を見つけました。冷凍保存しようと買ってきたパック入り刻みネギ、それをファスナー付き袋に移すのにちょうどいいんです。

 

 これを使う前に菜箸、普通のトング大小、洗った指(!!)等々でいろいろ試してみましたが、どれもぽろぽろ落ちたりうまくいかないんです。でもこのゆびさきならぬ、ハンドフィットトングで移してみたら、あらかんたん。最後のネギの欠片いくつかまでは無理ですが、ほか大部分はうまく掴めてささっと作業できます。おお。

 役に立ってよかった〜〜〜、という話でした(=^▽^=)


オレンジの多目的クリーナー@ダイソー

2025年02月25日 | 住まい・暮らし

 業者さんが来てあーだこーだだったので、慌ててガステーブルあたりの掃除をば(^_^;💦。

 ところがちょうど先日作ったあら煮というか、あらのニオイがまだほんのり台所に。そこでこの洗剤があることを思い出しました。

 19年2月ですってよ。古っっ💦。でも使います。

 

 古布に吹き付けて拭くとまずまずの汚れ落ちですっきりしたのですが、問題はそのニオイ。なんかどこかで嗅いだような……ああ、これ、どこかの商業施設のトイレの芳香剤とそっくりだ∑(゚д゚lll)。……。

 

 しかしまだ半分以上残っているので、これからも使う気満々なのでした


移転のお知らせ

※こちらのブログは25/4/29移転しました。移転先は最新記事のリンクより飛べます。