goo blog サービス終了のお知らせ 

オリシンのリズム日記

広島生まれ-アメリカ育ち-イタリア好きのドラマー折田新のブログ

この俺が・・・審査員とは、、、、グフッ・・・。

2011-02-28 02:33:44 | 日常・ボヤキ・その他
佐伯町のもの静かな山奥に真っ白で大きく美しい建物があります。

佐伯文化ホールで「紅白歌合戦」がありました。
安芸楽団でご一緒させていただいている篠笛の梶川さんからのご紹介で審査員をやらせていただきました。

この歌合戦がレベルが高くて・・・。審査員全員採点に悩まされました。事務の方たちも「今年はレベルが高い」とおっしゃっるほどに。ピアノ伴奏をした女の子ですごく上手な子がいて、、、歌合戦なので特に賞をあげられず残念・・・。音がキレイでビックリしました。


ところで閉会式にて事件が。w(°□°;)w

審査員が自分を含め4人でしたが、いや~、なんの因果か自分が賞状を渡す役の1番バッターになってて・・・て事は? タイムテーブルを確認して

(心の中で)「もしかして賞状読むのって・・・俺!!?」

読みました。(二人目の審査員からはよくある「以下同文」ってパターン)。不慣れではありましたが浮足立っては恰好悪いので一生懸命やらせていただきました。ちょっとした大役でした。演奏の方が遥かに楽です。

終わってから事務室に呼び出され「何かな~?」とフワフワしていると見知らぬ女性が一人近くへ。

「折田さん、娘が大ファンなんです~!!」

と右手に初音ミクのCD持参で。(娘さんは急用でどうしても来られなかったらしい)

佐伯町、、、。あまり関わりがなかったですが、ここにも応援して下さる方がいたとは!!すごく嬉しかった。

ブログですが書こうと思ってもいろんな事情で書けなかったり書くほどの事ではなかったりでしばらく滞らせてしまいましたが3月はがんばります。ライブもたくさんあるので告知も含め書いて行きます。むふふ。

追記:確信に近い想像ですが39s(初音ミクバンド)が今年すごい事になります!!

THE X DAY!! (2nd Semester Exam)

2011-02-18 08:20:41 | 日常・ボヤキ・その他
大学の後期の試験でした。

「試験は準備期間があるんだから完璧にやって当たり前!!」
「試験で100点取りたいなら120点取るぐらい準備しなさい!!」と散々煽ってきましたが。

みんなノルマ以上はやってくれたかな。自分の生徒の順番になると胃が痛い。演奏の方が楽だw


昨今は義理チョコをいくつかいただいて、チョコマニアにはたまらない期間です。

「風になりたい」という曲をYou Tubeで検索してみるかと思ったら変換ミスで「風邪になりたい」になった。なんてMなタイトルだと・・・と思わずニヤリ。くだらなくてすいませぬ。

おまけ↓

☆Stevie Wonder クイズ!!☆

Stevie Wonderはドラムも叩いてしまう稀な、なんでもできる人の一人ですが、果たしてツーバスはできるのか?
(補足:ツーバス=バスドラを2個並べて両足で踏む。もしくはツインペダルでひとつのバスドラを両足で踏む)
答え↓

まだドラム叩けるとは・・・知らなかった。

ひっさびさにムカついたっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!くそ!!s○it! sh○t!!

2011-02-09 11:45:17 | 日常・ボヤキ・その他
昨晩印刷しようと思ったらマゼンタ(ピンク)が切れた。


書類(黒のみ使用)を印刷したいのにピンクを新しくセットしないと印刷してくれないシステム。う~ん腹立つぅ~ ♪~



インク全部乱暴に外してやろうかと思った。もしくはインクの順番左右反対に取り付けてやろうかと思った。でも大人なので・・・。いや~久々に切れた。今年の初キレの相手はプリンターでした。


木曜・金曜は島根行きます。出雲蕎麦を食べに。いやいや演奏で。かなり頑張ります!!



このCDを買うのは2回目という件

また誰に貸したかわからんなった (T_T)

後、Miles Davisの「Milestone」とPeter Esrskine Trioの「Time Being」誰か借りパクしてませんか?

寒い日が続いてますね

2011-02-01 12:43:24 | 日常・ボヤキ・その他
あまり更新できてないブログですが、なぜなら若干ヒマだから!!お恥ずかしい!!



ミュージシャンは1・2月はヒマらしいのであんまり気にしてないが。イベント自体が少ないし。寒いし。

傷の舐め合いじゃないですがミュージシャン同士でよくご飯行ってます。これがまた刺激的でいいカンジ。本番やって「またね~」だった人と意外に気が合って仲良くなったり。


今年の目標のひとつに「県外で演奏する機会を増やす!!」と掲げてますが、おかげ様でさっそく願いが叶いそうな流れで嬉しく思っています。目標は10都道府県としよう。

とりあえず、嬉しいのはJUKEのボップスナイトがレギュラー化したのかな。2月はスティーヴィー・ワンダーやります。これが名曲しかやらないのですごく勉強になって。音楽の引出しが増えるカンジ。ありがたい!!



ユニクロでミュージシャン的にいいカンジの企画

これ買い決定!!

アブリルの新譜も楽しみだな~。

バンプの新譜も買わねば。そのあたり押さえとかないとですね^^

GUITAR STORIES

2011-01-18 09:36:55 | 日常・ボヤキ・その他
BSデジタルの12チャンネルでおもしろい番組が始まりました。


GUITAR STORIES

ギターの公開クリニック的な番組。第1回はマーティン・フリードマンでした。メガデスとかメタルとか全然興味ないけど、為になる話が満載でした。
その内出演予定の渡辺香津美さん、野呂一生さんなど楽しみだ~。

日曜は雪で野外イベントが中止になりました。
RIKO(Vo・Gt)、中野さん(Ba)、オリシン(Dr)

せっかくリハやったのに終了っぽいw
楽しいリハだったのに残念でした~。

全然関係ないですが、かっこいい!!↓

広島頑張ってるぅ~♪