佐伯町のもの静かな山奥に真っ白で大きく美しい建物があります。

佐伯文化ホールで「紅白歌合戦」がありました。
安芸楽団でご一緒させていただいている篠笛の梶川さんからのご紹介で審査員をやらせていただきました。

この歌合戦がレベルが高くて・・・。審査員全員採点に悩まされました。事務の方たちも「今年はレベルが高い」とおっしゃっるほどに。ピアノ伴奏をした女の子ですごく上手な子がいて、、、歌合戦なので特に賞をあげられず残念・・・。音がキレイでビックリしました。
ところで閉会式にて事件が。w(°□°;)w
審査員が自分を含め4人でしたが、いや~、なんの因果か自分が賞状を渡す役の1番バッターになってて・・・て事は? タイムテーブルを確認して
(心の中で)「もしかして賞状読むのって・・・俺!!?」
読みました。(二人目の審査員からはよくある「以下同文」ってパターン)。不慣れではありましたが浮足立っては恰好悪いので一生懸命やらせていただきました。ちょっとした大役でした。演奏の方が遥かに楽です。
終わってから事務室に呼び出され「何かな~?」とフワフワしていると見知らぬ女性が一人近くへ。
「折田さん、娘が大ファンなんです~!!」

と右手に初音ミクのCD持参で。(娘さんは急用でどうしても来られなかったらしい)
佐伯町、、、。あまり関わりがなかったですが、ここにも応援して下さる方がいたとは!!すごく嬉しかった。
ブログですが書こうと思ってもいろんな事情で書けなかったり書くほどの事ではなかったりでしばらく滞らせてしまいましたが3月はがんばります。ライブもたくさんあるので告知も含め書いて行きます。むふふ。
追記:確信に近い想像ですが39s(初音ミクバンド)が今年すごい事になります!!

佐伯文化ホールで「紅白歌合戦」がありました。
安芸楽団でご一緒させていただいている篠笛の梶川さんからのご紹介で審査員をやらせていただきました。

この歌合戦がレベルが高くて・・・。審査員全員採点に悩まされました。事務の方たちも「今年はレベルが高い」とおっしゃっるほどに。ピアノ伴奏をした女の子ですごく上手な子がいて、、、歌合戦なので特に賞をあげられず残念・・・。音がキレイでビックリしました。
ところで閉会式にて事件が。w(°□°;)w
審査員が自分を含め4人でしたが、いや~、なんの因果か自分が賞状を渡す役の1番バッターになってて・・・て事は? タイムテーブルを確認して
(心の中で)「もしかして賞状読むのって・・・俺!!?」
読みました。(二人目の審査員からはよくある「以下同文」ってパターン)。不慣れではありましたが浮足立っては恰好悪いので一生懸命やらせていただきました。ちょっとした大役でした。演奏の方が遥かに楽です。
終わってから事務室に呼び出され「何かな~?」とフワフワしていると見知らぬ女性が一人近くへ。
「折田さん、娘が大ファンなんです~!!」

と右手に初音ミクのCD持参で。(娘さんは急用でどうしても来られなかったらしい)
佐伯町、、、。あまり関わりがなかったですが、ここにも応援して下さる方がいたとは!!すごく嬉しかった。
ブログですが書こうと思ってもいろんな事情で書けなかったり書くほどの事ではなかったりでしばらく滞らせてしまいましたが3月はがんばります。ライブもたくさんあるので告知も含め書いて行きます。むふふ。
追記:確信に近い想像ですが39s(初音ミクバンド)が今年すごい事になります!!