いつもの日記帳

時々更新、ゆっくりと・・・

天保そば

2022年06月05日 | 日記
その道には詳しくないが、お米などは品種改良され、それぞれ美味しくなっています。山形で言えば、つや姫、雪若丸、はえぬき、どまんなかなどで、どれも粘りや甘味など特長があり大変美味しいです。私も大好きで毎日食べています。ふと思った事に私が小さかった頃のお米ってどんな味だったのだろうか?そんな事を考えていた時に地元ニュースで江戸時代のお蕎麦「天保そば」の今年の販売が始まる事を知りました。
天保そばとは、福島県の旧家で天保の大ききん当時のそばの実が見つかり、栽培されているそばであり、一部のお店で数量限定で食べれるお蕎麦です。早速昨日食べに行って来ました。


江戸時代の人が食べたお蕎麦
うーむ!噛みしめて頂きました。



ゲソ天も注文して美味しくいただきました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿