しんじ@大阪 備忘録

やっぱ電気は苦手です

左右のパネルを付けた後に気がついてしまったんですが

ダッシュのレザーがベロっと剥がれちゃってました。
さすがにそのままではまずいので

数百円で部材を揃えて

貼り付けてみました。

ライレーを入手してからは未経験の作業が多いです(^^;

退治したはずのオイル漏れですが、少量の漏れが確認できました。
見た感じだとデフサイドっぽいので、交換しようと思いドラシャを引き抜こうとしたら

CVジョイントがついたままだと完全には抜けないみたいです。
普通のミニだと抜けるのかな?
なんせ普通のミニを知らないので(^^;

恐らくノーマルだとバンプラと同じ十字型のジョイントをU字ボルトで締めるタイプのはず。
それ用の穴なので少し小さいんですねぇ(>_<)
とはいえ少しやりにくかっただけで問題なくオイルシールは交換できました。

数日乗らないで置いとくとセルの回りが悪くなります。
どうやらどこかの電装品が悪さをしているようです。
ワンタッチにしているのはいえ、いちいちアースを切るのも面倒な話しです。

苦手な電装系ですが、手を入れる事にします。

この黒い箱は

コントロールボックスという名が付いてますが、要はレギュレターです。
オルタ化してるから不要なはずなので

摘出しました。

欲しい人いますか?

動作の保証はしませんが(^^;

取り外してスッキリはしましたが

元色が露わになって恥ずかしい(>_<)

昔のダイナモ車の名残で

ヒューズが常時とIGの2系統のみです。
正直、どの線がナニなのかは完全に把握できてません(>_<)

整理を始めて驚きました。
IGの線がヒューズを通っていませんでした!!
つまり、ヒューズに対して上流側に接続されてたって事です・・・
繋ぎ直そうと作業してますが、やはり2系統ではしんどいかな?

いっその事スバルでやったようにブレードヒューズ化しちゃおうかな?
やっぱ4系統は欲しいかな。

とにかく今はどの線がナニに繋がってるのかを把握していかないといけません。
苦手分野なので頭が痛いです(^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライレーエルフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事