今まで行ってた大東のスバルのディーラーの裏にあった
部品センターはこの前行ったら新車のディーラーが
中古車に変わってて奥にあった部品センターの建物が
なくなっていました・・・
なのでいつもあつしさんが行ってるディーラーに
礼儀正しく(?)ラビットに乗って行きました。
(360では暑かったので無理(^^;)
出が悪くなった、とは噂で聞いてましたが・・・
もっと早く注文しておけばよかったなぁ。
旧JISのブレーキホース、以前からリヤは
出なかったのですがフロントは出てました。
でも今回は出ませんでした(>_<)
安い部品だったので多めに取っておけば
良かったな、と後悔するばかり・・・
オークションにうつつをぬかしてた僕は
バカだった。恐るべしトヨタ資本。
ちなみに部品センターは門真に移ったとの事。
きょうも暑いので小作業のみ。菅ヒューズから


板ヒューズへ。Yオクでみかけるアレです。
以前から流用出来そうなモノを探してましたが
なかなか適当な大きさが見つかりませんでした。
ちょっと下に長くなりましたが仕方ないですね。
ボディ側は無加工で付けました。ボディとの
間に1枚鉄のフラットバーを仕込んでます。
そろそろ「小作業ネタ」がなくなってきました。
先日作業したナンバーフレームの写真写りが
小さくて見にくかったので再アップ

正直、スバル純正かどうかは知りませんが
富士重工業だけに富士山マークはたまりません!?
ピカピカの極上品ではないけれどうちのスバルには
ちょうどいい感じにマッチしてるので満足してます(^^)