しんじ@大阪 備忘録

鰻と氷

気温こそ大した事はないけど、台風明けで湿気が半端なく多いので不快指数マックスですね(^^;
この夏を乗り切るために鰻を食べて元気を出さねば!

昨日は土用の丑の日なので我が家も鰻だったんですが、嫁さんが気を使って鰻丼ではなく鰻寿司にしてくれました(^^)

初披露の

RX-8も交えて亀岡方面に向かいます。
PUはノンターボRE、250馬力に強力なブレーキとなかなか魅力的なマシンです!
当たり前ですが、ミニより速くて快適だそうです。
ミニで勝てるのは燃費くらいか?

山の中とはいえ蒸し暑かったです(^^;
曇っていたのもありますが、これくらいの条件だと改良版ダクトの効果もあり、冷え冷えとまではいきませんが、それでもなんとか快適に走る事はできました(^^)

亀岡のうな一さんにて

パワー注入!!
これで盆休みまでなんとか乗り切らなきゃ(^^;

デザートはひとっ走りして丹波立杭 YAMATO cafeさんでメニューの写真に心を打ち抜かれて

カロリーに目をつむり注文(^^;;

氷がまるで新雪のよう!!
また行きたいです(^^)

帰り道は中国道に渋滞があったので新名神へ

宝塚北サービスエリアに初めて寄りました。
嫁さんのご機嫌取りに

とりあえず買ってみました(^^;
栗をリクエストされてたのでちょうどよかった(^^)

シフトブーツを交換した時に

エクステンションを外してみました。
手が短いので

ローに入れる時だけしんどいですが、それ以外はなんとかなりそうです。
長いとどうしてもシフトフィールが悪くなっちゃうんですよねぇ・・・

コメント一覧

野畑
ご返答ありがとうございます。
SNSが苦手で.登録してまた連絡いたします。
しんじ
はじめまして!
以前はHPがあってメールリンクを貼ってたんですが今はHPがないので・・・

FB
https://www.facebook.com/shinjifujitasubaru

みんカラのIDを取ればメッセージ機能がありますよ。

ミニはたくさんあって選び放題ですが、軽ミニとなると選ぶほどはありませんね・・・
製作台数から察するに、僕のミニのように元気に走り回っているのは恐らく数10台ってとこでしょうね。

僕のようにセンターメーターや10インチを組めるものは限られています。
和歌山のブライトンさんはスズキK6エンジンで10インチが組めます。
http://www.eonet.ne.jp/~brighton/index.html

軽ミニだとエンジンが壊れたとしても替わりの中古エンジンがヤフオクで数万円であるので、気兼ねなくブチ回せます(^^)
ミニのA/Tは旧式で壊れたら恐ろしいほどの修理代が掛かるので、A/Tはよりメリットがあると思います。
マニュアルミッションは国産エンジンだと必然的に5MTになるので無駄にギアチェンジを楽しめます(^^)

故障した時はショップやパーツ探し(適合の確認)が手間なので、あえて人には勧めませんが・・・
僕は充分に楽しんでます(^^)
野畑
はじめまして、みんカラから、こちらのプログを拝見しました。軽ミニについて色々とお話伺えたらと思い連絡した次第です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ローバーミニ改」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事