ENBLOG

TANAKAHAN日々思った事を綴ってみたりして

スタッフワーク

2017-04-30 23:49:07 | Weblog
昨日今日の二日間、職場ではお客様感謝祭イベントが催され、アトラクションの一つをお手伝い。パソコンばかりの日々から少し解放されて、楽しい仕事ではあった。以前はこういう企画運営に関わっていたので、何となく全体の状況も冷静に見てた。時々、周りの人の動きを見ていると、自分の任された持ち場でしっかり仕事をこなす人と、あちこち勝手に動き回る人がいるのが分かる。何事においても言えるが、任された持ち場を勝手に離れる人は、全ての仕事において詰めが甘かったりする。まあ、自分がそう思われないように心掛けるだけのことだけど。イベントを終え、撤収作業を手伝った後は、一人職場に居残って月末最終日の実績の締めを済ませて帰宅。最近は公私ともに地味な毎日だが、これがもともとの自分のタイプだから全く苦ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代は変わる

2017-04-29 23:25:06 | Weblog
近頃、僕と同世代で癌を患う人が増えた。一般的な癌の治療法(切る・焼く・毒)があまり効かない事を、知る人は知っている。しかし癌がそもそもどんな病気かハッキリ知らされないまま、従来の治療を強制される人が多い。癌とは要するに「代謝不全症」であり、代謝を阻害する要因を除去すれば快方に向かう。代謝を促進する要素は大きく二つある。一つは血管が健全であること、もう一つは細胞に含まれるリンパの働きが健全であること。予防法の一つは、人間より体温の高い動物の肉の多量摂取を控えること。人間の体温では体内で油が固まるため、血管やリンパ球の働きが悪くなり、癌になりやすくなる。別の予防法としては、免疫力を上げるためにストレスを発散しよく寝てよく笑うこと。体温を上げるために筋肉を付けたり、温泉などでカラダを温めること。「今の時代、癌を治せない医者はヤブ医者である」と明言する著名な先生もいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣勝負

2017-04-28 23:49:29 | Weblog
初代タイガーマスクの試合映像を最近いくつか見た。格闘技は好きだが、プロレスは別モノと捉えていて、純粋な格闘技というより演芸として見ていた。昔から「真剣勝負か八百長か」という議論が尽きないけど、僕の中では、真剣勝負である事に異論はないが、「レスラー対レスラー」の真剣勝負ではなく「レスラー対観客」の真剣勝負だと捉えている。自分が芝居をやっていたから思うけど、観客にとって大事なのは「面白いかつまらないか」であり、興行としての「成功」とは、継続して多くの観客に見せ続けられるかどうか。いずれもお芝居と考え方は同じ。初代タイガーマスク佐山聡さんの運動能力は世界のトップアスリートと同等だと言われていたが、それはリング上でのパフォーマンスを見れば納得する。プロレスを興行として成功させるための明確な目的を貫いていた点においても一流だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまちょ

2017-04-27 23:30:45 | Weblog
行ってもインストラクターがあまり構ってくれないので、最近まるで気分が乗らないボルダリング。仕事帰り、1ヶ月振りにジムへ行ったが休館日。下調べせず行った自分が悪いが、この間の悪さも相まって余計にやる気が失せてきた。たかだが埋め込んだ石の壁をよじ上るのに、小一時間二千円払うのもバカらしくなってきた。これなら熊本城の武者返しでもよじ上った方がよっぽどスリリングだ、いろんな意味で。ガソリン代使ってわざわざ菊南まで来たので、岩盤浴に入って心身共にリフレッシュして帰宅。別にボルダリングでなくたっていいんだ、自分の理想のカラダが作れるならば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカっぽい奴ら

2017-04-26 23:03:53 | Weblog
普段から本音として思っていた事が口に出たのだろう。この時点で充分にバカっぽいけど、「東北で良かった」などと平気でのたまう奴は、最も復興大臣になってはいけない人間だった。こんな輩を人選する安倍内閣は実に頭の悪い集団だ。いい加減、国民もブチ切れるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ解消

2017-04-25 23:36:41 | Weblog
職場の新入社員歓迎ソフトボール大会に参加する。体育会系のノリが僕の性分に合わないため、職場ではインドアなキャラを定着させ、自分の運動能力が目立たないように振る舞っていたが、カラダが打球に反応して動きが機敏になり、見た目とのギャップで逆に目立ってしまう。まあ最近は体育会系のノリに合わせる年齢でもなくなったので、もっとありのままに振る舞ってもいいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドステージ

2017-04-24 23:15:34 | Weblog
休日前夜だからって自らの意志で街に飲みに出ることもなく、残業終えた月曜夜は毎度タオカフェで常連と語る。現状維持の難しさと将来像を具現化する難しさを会社員の立場で聞く。20年近く会社勤めを続けている今でも自分にサラリーマンとしての適正はないと思う。でも経営者に向いているとも分からない。やりたい事が明確であれば必然的に進路や行動は決まる。でもこのやりたい事が見つからない宙に浮いた状況がしんどい。むしろ突き抜けた方が楽になれると思う。ただ、真面目に会社経営に取り組む人達の悩みを聞くと、社員の生活も確保しなきゃならなくて、自分の事だけ考えていられないわけだから、表には出さないけど毎日本気で生きてるって雰囲気を感じる。まあ世の中には、自分の事しか考えない経営者もいるんだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定権者

2017-04-23 23:51:33 | Weblog
テレビや新聞などで、日本周辺諸国や米国の動向について、いろんな評論家が分析し評論している。彼らのコメントが正しいかどうかは関係なく、オンエアに乗る発言は、メディアを仕切る権力者のフィルターを通じて都合良く取捨されていると見て間違いないため、むやみに鵜呑みにするのは危険で、むしろ余計な情報を仕入れず、事実だけを眺めて自分の思考に頼った方が本質を見極められる。シンプルに言えるのは、各国の首脳はほぼ間違いなく、財閥系エスタブリッシュメントの紐付きで、決定権は首脳自身ではなく背後の権力者にある。もっと言えば、各国の首脳自身が、エスタブリッシュメントと血族関係の可能性すらある。この日本も例外ではなかったから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR戦略

2017-04-22 23:33:51 | Weblog
熊本復興支援という名目で、航空自衛隊のブルーインパルス数機が熊本城の上空を飛び交っていた。熊本復興支援特別飛行が明日予定されていて、今日はそのリハーサル。結局二回見れるという事で、誰のアイデアか知らないけど、復興支援PRが巧みだと感じる。熊本城の天守閣の壊れっぷりもシンボリックで、天守閣の解体が決定されたトピックなどをニュースに挙げて全国に支援をアピールする。震災復興も一つのビジネスチャンスと捉える発想の持ち主が熊本にいた事が意外にも思えるが、実際は、外部団体からの提案に熊本が乗ったのだと思う、「くまモン戦略」のように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資質

2017-04-21 23:12:19 | Weblog
中国に「まず隗より始めよ」という諺がある。ある国王に自分を売り込む決め文句として「優秀な人材を集めたいなら、手始めに凡庸な自分を使い、それを大々的に広めることで、自分より優秀な人材が集まる」という話。この話を聞くと、有能な人間よりも、やる気に満ちた人間が大成するのだと感じてくる。組織で出世したいから綴った訳じゃなく、自分のやりたい事で有能な人材を集める手法として有効だと思ったから。だけど実際、有能な人材が集まったからって最初に使った人間を冷遇してしまうと、その噂も広まってリーダーとしての信頼を失うことになるので、結局、最初に採用した人間を見捨てるわけにもいかない。よくよく考えると、有能な人間よりやる気に満ちた人間を探す方が難しい気もする。まあ、身近な部下をやる気にさせるのは、その組織のリーダーの資質次第だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がり過ぎ

2017-04-20 23:07:25 | Weblog
今の日本は明治維新でのし上がった血族が実権を握っていて、その代表的人物として麻生太郎が挙げられる。麻生太郎の祖母の祖父は大久保利通で、麻生太郎の祖父である吉田茂は、ジャーディン・マセソン(Jardine Matheson)商会の日本支社長だった吉田健三という人物の養子で、吉田健三は麻生太郎の曾祖父となる。この商会の日本代理人だったトーマス・グラバー(Thomas Blake Glover)の背後では、英国ロスチャイルド(Rothschild)家の支援があったことも知られており、実質的な明治維新の立役者は、今もロスチャイルド財閥と繋がっていると推測出来る。現在、金融界を仕切る財務省のトップ財務大臣に君臨している事実がそれを物語るが、経済評論家の三橋貴明が「平成の高橋是清だ」と持ち上げる理由とも繋がる。森友学園問題では安倍首相ばかりパッシングを受けていて、お金の出所を把握するべき財務大臣が一切パッシングされていない事を誰も不自然だと思わないのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意志持たぬ国

2017-04-19 23:16:16 | Weblog
最近、近くて遠い北朝鮮という国がフィーチャーされている。ベールに覆われた謎の国なのは、他国に見られては都合の悪い施設や農地があるからだと思うが、国家を存続させる目的ならば、もっとオープンで健全な国家に生まれ変わった方がメリットの多いご時世。だけどそうしない理由は、北朝鮮が自らの意志を持つ事を許されていないから。米国のスタンスにも違いが見られる。シリアはいきなり攻撃しているのに北朝鮮は恫喝のみに留めている。この違いは何か?北朝鮮を今更落とす必要がないってことでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状分析

2017-04-18 23:29:47 | Weblog
地震がきっかけで不調だったドアホンを交換した。最近はカメラ付きドアホンがネット通販なら1万円前後で購入できる。取り付け手順もWEBで公開されているので簡単に交換出来る。結局、30分程度の作業で完了し予算の半額で済んだ。シリア市民が撮影した空爆の模様がネットで公開されていた。今の状況を僕の視点で眺めると、シリアはシオニストにとって好都合な口実を用意されて攻撃されたと見る。トランプ政権はシオニストのお膝元イスラエルの領土拡大のために動かされていて、ロシアと中国首脳は黙認の姿勢。一方、米国が北朝鮮を刺激する理由は、北朝鮮を追いつめる程に日本が攻撃の危機に晒される事を見越して、間接的に日本へ何かを要求をしているのかも。大方、イスラエルへの軍事資金の要求といったところでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制御したい感情

2017-04-17 23:04:07 | Weblog
残業の後、タオカフェでマスターと常連M氏と鼎談。あるきっかけで沸き起こった嫉妬心をどうすればいいのか?な話になる。相手と同じ土俵に立つから芽生えるのだと、自分が冷静な時なら理解できるし制御できる。でも嫉妬心を抑えられないのは、理性より感情が勝るから。何事もそうだけど、一つに執着し過ぎると感情が泥沼化する。自分が好きで好きで仕方ない人が何をやっても自分に振り向いてくれない時の感情はどうにも制御できない。そんな時、自分を好いてくれる別の人の存在に気付く事が出来れば、幸せになる事もある。自分が辛い時に慰めたり励まして欲しい人が構ってくれない時のやるせなさは誰しも経験があると思うが、そんな時、自分を救ってくれるのは全く想定していなかった人だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添加物

2017-04-16 23:48:55 | Weblog
コンビニ飯などを習慣で食べていると、食品添加物を多量摂取している自覚が薄れてくる。後天的な疾病の多くが摂取する食品に原因があると理解しなければ、疾病のリスクから逃れる事は出来ない。同じ食品添加物でも、自分の意志で添加する選択もある。先日、麦飯石を購入した。数時間水に付けておくと水道水特有のカルキ臭さが軽減され、簡単にミネラルウォーターが出来上がるという。この石がカラダに有益か有害か実際は分からないが、しばらく試してみようと思っている。世の中、これだけ多くの疾病が蔓延していると、一体何が有害で何が無害なのか本当に分からなくなるが、まずは摂取する食材に関心を持つ事が大事だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする